不思議な症状!80年代のオフロードバイクのエンジンが突然停止する問題は何が原因?

このQ&Aのポイント
  • 今年になって、80年代のオフロードバイクを自分でレストアして乗っていますが、走行中に突然エンジンが停止する症状が発生します。
  • キャブを分解洗浄し、フューエルフィルターも交換したが、問題は解決しませんでした。
  • CDI不調を疑っていましたが、乗り出して1〜2km走ると必ず症状が現れます。距離に関係なくCDI不調が起きるとは考えにくいので、他の原因を探るべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

謎の症状.......

質問です。 今年になって、長年不動だった80年代のオフロードバイクを、 自分で出来る限りレストアして乗っています。 乗り出しの頃からなのですが 走行中時々、突然エンジンが詰まった様な変な爆発?というか全く吹けなくなり パワーも無い為完全に走行出来なくなります。 ところが、その後様子を見ていると、突然普通に戻り走行可能になります。 キャブは分解洗浄を何回かやり、フュエルフィルターも付けてます。 プラグは良好か若干かぶり気味の焼け方です。 これまでCDI不調を疑ってましたが 不思議な事に、大抵乗り出すと決まった走行距離(乗り出して1~2km位)走ると 必ずその症状が現れ失速し、路肩で様子を見ていると突然復活します。 CDI不調なら距離は関係無いとも思え、キャブかな?とも悩んでます。 中々判断は難しいかもしれませんが もし解りましたらアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

タンクキャップの空気穴が詰まっていてガソリンがキャブに落ちない。 停止しているとその間に落ちて再始動できる。 イグニッションコイル、もしくは点火系コイル(ピックアップコイル、コンデンサー充電コイル)の不具合。 温度が上がると熱膨張によってショート、もしくは断線して停止する。 等の可能性があります。

justice1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 キャップ空気穴は分解してみたのですが どこが穴なのか構造が解らず、ひとまず洗浄しまくって付けました。 電装系は、やはり怪しいですよね 簡素な整備環境でも調べられるんでしょうかね。。

その他の回答 (8)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.9

>大抵乗り出すと決まった走行距離(乗り出して1~2km位)走ると必ずその症状が現れ失速し、路肩で様子を見ていると突然復活します 燃料供給不足の典型ですよ。

justice1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさにおっしゃる様に、タンクキャップの空気口詰まりが原因と言って ほぼ間違い無いでしょう。 過去に何台かバイクは乗ってましたが こんな亊であそこまで症状が出るとは、初めてで驚きです。

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.8

古いオフロードであれば燃料ポンプや負圧コックではないですねよ? キャブ外してコックONで燃料落ちてきますか? 勢いよく出なければ詰まっているかフィルターが抵抗になっていると思います。 また、2次エア吸いや排気漏れはないですか? スクーターですが調子良かったのに雨の日にエンジン止まりそうになるなどの症状が出るようになりました。どうもマフラーつけたままタイヤ交換したので排気漏れしているのが原因のようでした。

justice1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様のご指摘を受け、まずはタンクキャップをずらして隙間を作って走行してみたら なんと症状が無くなりました! キャブからホースを外してONにした時は、勢い良く出たのですぐOFFにして終わりましたが 恐らくその後段々弱っているのでしょう。。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.7

#2ニャ。 「エアスクリューをかなり締め込んでも(締めるとガスが薄くなるんですよね??)何故かあまり変わりません。」  反対ニャ。エアスクリューを締めると、ガスは濃くなるニャ。

justice1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様のご指摘を受け、まずはタンクキャップをずらして隙間を作って走行してみたら なんと症状が無くなりました! ところで当方のスクリューに付いて調べてみたところ ジェットよりエンジン側に付いているスクリューは、混合気の送る量を決めるものって有りましたので いくら回しても混合比は変わらなかったんですかね??

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.6

・燃料コック内の詰まり ・燃料タンクキャップの詰まり ・オートコックであればのバキュームホースのヒビ(負圧不足) 燃料コックに別のパイプをつないで何かに受け、出てくるガソリンの様子を観察してください。 本来は勢いよく出てくるはずですが 最初だけ勢いが良く、段々出なくなるならキャップ 最初から勢いがないならコック(on、res両方でチェック) オートコックなら負圧をかけた時に出て、かけないときは止まる事の確認 ※on-off-resとなっていれば手動式コック、on-pri-resとなっていればオートコック 旧車のレストア時にコックが詰まっていた事は何度かあります。 その場合タンクにも泥のような物が沈殿していましたので内部洗浄しています。 給油口から見ても錆び無しのキレイな物でもありましたよ。

justice1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様のご指摘を受け、まずはタンクキャップをずらして隙間を作って走行してみたら なんと症状が無くなりました! その他にもたまに出る息継ぎなど気になる所などは 今回の皆様のアドバイスを参考にさぐってみます。

noname#161268
noname#161268
回答No.5

すでに回答がありますが、タンクキャップのベントの詰まりの可能性と、もう一つの可能性はフュエルフィルターです。フィルターの質や取り付け方によっては、なかなかガソリンが流れてこないこともあります。一度フィルターをはずしてみて様子を見てください。

justice1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 上にも補足してますが、何せマニュアルも無い手探り状態で タンクキャップをばらしたのは良かったのですが どこが空気穴だか解らず全体洗浄で戻してしまいました。 以前フィルター無しで走行した時も同じ症状になったので フィルターは大丈夫そうなのですが。。

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.4

燃料フィルターの詰まりによるガス欠では? ガソリンタンクの中に、ストローを突き立てた様な感じでオリジナルの燃料フィルターが有ると思います。 タンク付きのコックを根元から外すと、このフィルターも引き出せるかと。 これが、長年のゴミやネバネバ成分で詰まってないでしょうか。 フィルターが詰まりガソリンの流れが少なくなると、始動直後は問題無く、しばらくしてキャブの内のガスを使い切ると、ガス欠で止まります。(4スト単気筒だとちょうど1~2Kmくらいでしょうか) しばらく止まっていると、その間にじわじわガソリンが流れて来て、また普通に走れます。 でも、この場合、しばらく走るとまた止まるハズなので・・・違うかなぁ。 一つの可能性とし、ご参考までに。 あと、原因追求には、止まった時すぐにプラグを外して見ると良いでしょう。 濡れているか乾いているか?!。

justice1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 つい先日、コックは外して洗浄点検しました。 元々コックは新品を入れざるを得なくまだ新しいので さほど汚れは感じられませんでした。 フィルターも新しめで、キャブからホースを外しコックをONにすると 勢い良くガソリンは流れます。 プラグ点検は是非やってみます。 濡れてたら点火やガス濃すぎ、乾き過ぎならエアー濃すぎって感じでしょうか。

回答No.3

低回転で流速が低い時には症状が出ず ある程度回転を上げるとフッと息切れするのでは? 二次エアー吸い込みかもしれません。 キャブ本体ではなく、インシュレーターのパッキン 0リングを交換してみては。

justice1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はご指摘の症状も有りますが どちらかというと中速時が多いと思います。 やはり色々交換して しらみつぶしにしないといけないと反省してます。。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.2

 空燃比が濃すぎるのでは?  そのためチョークを引いたままのような感じで、エンジンが暖まると、こもるような感じの音になって回転やパワーが落ちる。一定時間経ってエンジンが冷えると一見快調に戻るが暖まるとエンスト…こんな感じニャ。

justice1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちゃんとしたキャブOHをしていない為か アイドリング時のガスは濃い目です。 エアスクリューをかなり締め込んでも (締めるとガスが薄くなるんですよね??)何故かあまり変わりません。 確かにチョークを引くと止まってしまいます。。

関連するQ&A

  • XR230のCDI故障の症状について

    XR230のCDIの故障、互換性について 数か月前から、05年式XR230が突然ガス欠したように吹けなくなりました。スロットルを煽っても、パスッパスッとスロットルワークに反応しなくなり、アイドリングがかなり不安定になります。エンジン回転を上げながら無理矢理発進するとエンストせず発進出来ます。頻度はたまにしか現れませんが、気温が低めの時や雨天時になりやすいです。しかし、大雨の中、標高1000mの山道を2時間かけて走行しましたがその時は症状が起こらなかったりと不規則です。 マフラーを交換しており、薄い症状なのかと疑いMJ SJ PSをかなり濃いめにしましたが症状は変わらず、プラグ、プラグキャップ、プラグコード、イグニッションコイル、キャブOH、タンクキャップOH、バッテリーターミナル清掃(アイドリング時12.8V)、フューエルストレーナー、フューエルコックOH、エアクリーナー交換しましたが症状はたまに起こります。 2次エアの疑い(インマニ、ダクト)も交換しており、組付も問題ないと思われます。CDIのカプラーの端子も清掃しましたが錆なく綺麗めです。 一度レギュレーターがパンクし、不動となりましたがバッテリー補充電とレギュレーター交換で直りました。過充電ではなく過放電なのか、ヒューズは飛んでませんでした。 これはCDIの故障なのでしょうか?また、SL230やFTR223のCDIはXR230に使用出来るのでしょうか?現在、新電元のCDI(カプラー2つ、端子が4と4)が装着されています。

  • AF34規制後

    先日プラグキャップが走行中に外れてエンジンが何回も止まり付けては外してを繰り返していたらエンジンがついに掛からなくなりました、CDIが交換済みなのですが点火はしますし、ガソリンも来ていますし、キャブを洗浄しました、イグニッションコイルも交換しようと思うのですが焼き付いてしまったのですかね?メットインの中が熱をすごく持っていました。キックは降りますし圧縮もあります。

  • セピアZZのエンジンがかからない・・・・

    こんにちは、宜しくお願いいたします。 息子が乗っているバイクですが、走行中にエンジンが不調になった、エンジンがかかってもアイドリング程度でアクセルを開けるとエンストする。そのうちエンジンがかからなくなりました、火花もちり、プラグも濡れていたのでプラグも交換それでも駄目なので、シリンダーを開けたところ、線傷が有りシリンダー・ピストンをセットで替えましたが。状況は変わりません!!キャブももちろんオーバーホールしました(詰り汚れはありませんでしたが)これってCDIなんでしょうか?プラグにスパークはあるのですが・・・・わかりません。宜しくお願いします。

  • バイクの電気系について質問です。

    バイクの電気系について質問です。 バッテリーレスキットを装着した、1980年代の車両です。 不動車をレストアして、取り合えず乗れるようにはなりましたが、どうもプラグに通電するときとし ないときがあるようで、エンジンのかかりがよくありません。 簡易テスター(通電すると光るもの)で確認すると、プラグコード以外は通電するとかなり光るのですが、プラグコードは通電しても光がかなり弱かったり、全く通電しないときがあります。 バッテリーレスキットは、装着後走行100キロメートル程度。 バイクをてにいれた当事は、バッテリーは外れていました。 不具合の怪しい箇所はどこでしょう? CDIが個人的には怪しいとおもうのですが、詳しい方、御教授おねがいします。

  • 旧車 タテグロ の プラグ (ポイント?) HA30

    旧車 タテグロ の プラグ (ポイント?) HA30 旧車 タテグロ の プラグ (ポイント?) で 悩んでいます。 昭和45年 HA30 タテグロ です。 今レストアをしているのですが 先日 セルモーター を変え (まわらなかった為) いちおクランキングはするようにはなりました。 キャブのオーバーホールを済ませ フューエルストレーナー ガソリンポンプをきれいにして、ペットボトルにガソリンをつないでキャブにガソリンをいれて エンジンをかけてもかかりません。 プラグを外して、 点火してるかみると 2 4 6 番 が ついてませn。 どうしてなのでしょうか。 ものすごく悩んでおります。 プラグが死んでるとゆうことはありません。

  • エンジンの不調について・・・。

    バリオスA6型についての質問です。 不動だったバリオスを最近レストア中なのですが、エンジンがかかりません。どなたかご教授いただけないでしょうか? 不調の内容として・・・ ●二週間前までエンジンはかかっていましたが、4000回転以下になると止まってしまうという状況でした。 キャブからガソリンが漏れているという状況でした。 ●その後、多少時間おいたら、エンジンすらかからなくなりました。 ●キャブを一度分解、清掃しました。 漏れはなくなったものの、エンジンはかかりません。 ●セルはしっかり動いています。プラグも先週交換済みです。 ●マフラーから、ゴボゴボと多少の排気があります。 ●電装系に問題はないと思われます。 以上が現状です。原因としてはどんなものが挙げられるでしょうか?よろしくお願いします。

  • エンジン始動不能

    1年ほど乗っていないホンダVTスパーダです。バッテリー、プラグ、新品にしたがかからない。キャブの不調ならどうすればいいのか教えて下さい。セルは正常に回るが爆発しない。 プラグは火花でてます。

  • エンジンがかからない。

    GPX250に乗ってます。以前オイルを入れ過ぎてキャブとエアクリにオイルが逆流し不動になったのを修理してくれと頼まれました。キャブのOHとプラグ交換(もちろん点火OK)、エンジン圧縮OK、で火は飛んでいるのですがエンジンかかりません。キャブはダイヤフラムの破れなしで穴もすべて通ってます。念のためCDIも変えてみましたが効果ないです。エンジンに直でガソリン入れてもかからないので、点火タイミングかと思うのですが、CDI(イグナイター)車での点火タイミングの調整はできますか?また点火タイミングはどうすればいいですか?

  • プラグの火が飛びません…

    今2,3年放置してしまったNS-1をレストア中なんですが、キャブ、エンジンを軽くOHしてエンジンをかけてみようと思い、プラグの火が飛ぶのを一応確認してキック、押しがけを試みました。チャンバーは清掃中の為、外していたんですがバチっとかかりそうな音はするもののなかなかかからず。もう一度プラグを確認すると今度は火が飛ばなくなってしまいました。何でなんでしょう?自分的にはCDIが逝ってしまったのかなって思うんですが、他に原因って考えられますか?

  • VT250Fに詳しい方

    VT250FEをレストアしてあます。 前回、質問させていただき、燃料コックの問題わなくなり、キャブの洗浄をしてプラグを変えてエンジンをかける事ができましたが、アクセルを回すとエンストします。 なにが原因なのかサッパリ解りません。 原因が分かる方いましたら教えて下さい。