• ベストアンサー

ぶっちゃけ年収いくらあれば良いの?

te31102000の回答

回答No.7

>家賃と車の維持費(保険等込み)で250万位の現金出費でしょうか?保険や税金を残りで払うと貯蓄はどうなんでしょうか? 家賃60万円 普通車保険6万円、税金3.5万円、車検5万円で年間20万円 軽自動車は半分くらいの10万円 駐車場は家賃に込みです。 あと、車両購入費は2台で300万円。 10年乗れば、年間30万円。 なんか足りない気がするけど、車と家賃で年間120万円 旅行もよく行きますよ。 ネットショッピング大好きで、最低でも月に数回はします。 贅沢なものは買わない主義ですが、欲しいものは絶対に購入するタイプです。 貯金は、結構ありますよ。 いくらかは勘弁してくださいな。

noname#137197
質問者

お礼

ありがとうございます。 家賃が随分安い気がしますが、子ども部屋は確保できているのでしょうか?地方でしょうか?車も安いような・・・。 参考になりました!

関連するQ&A

  • 結局平均年収っていくらなんでしょうか?

    結局平均年収っていくらなんでしょうか? 調べてみると400万位みたいですがらこの数字は非正規雇用者や女性も含まれていますよね? 会社員の男性に限定すると(差別するつもりはありませんが鳶職や土方系の方達は含まずあくまで普通の会社の正社員で)いくらくらいなのでしょうか? うちの主人は28歳で年収450万です。 今は極端に低い年収ってわけではないと思いますが今後も出世するタイプではありませんので500万強くらいにとどまる事と予想しています。 普通は500万円で家庭を持って生活していけるものでしょうか? 我が家は有難い事に、持ち家(ローンなし)、車も所持していますが駐車場代とガソリン代もかからない、 更には近所に住む義両親が毎日の様にオカズを分けてくれ、毎週末外食に連れて行ってくれるので食費も安い、子供(6ヶ月)の洋服やオモチャ、海外旅行までプレゼントして頂くという、とても恵まれた環境です。 なので主人の月収30万円(手取り24万円)でも毎月10万円くらい貯金できています。 赤ちゃんが大きくなれば私は働き、年収100万位は稼ぎ全て貯金する予定です。 そうすれば子供の大学の費用(2人目も考えています。)と私達夫婦の老後の資金は退職金や年金め含めたら贅沢しなければなんとかなるんじゃないかと思っていますが、客観的にみていががでしょうか?(もちろん子供が大きくなれば今以上お金がかかり毎月の貯金額も減るかと思います。) きっと相続できるであろう不動産などもありますが今はそれらは無いものとして考えています。 もしこんな恵まれた環境でなければと思うと、、、やはり生活はできませんよね?今のこの恵まれた環境でこそ成り立つと思うのですが(それも漠然と思っているだけなので分かりませんが…)主人と同じ位の収入の家庭は皆さんどうしているのでしょうか?

  • 結婚と年収

    33歳初婚の男です。 最近結婚して幸せな家庭を築きたいと強く思い婚活しています。 しかし年収が多い時で180万 月の給料で少ない時10万いかない時もあります。 年収少ない・安定してないではやはり結婚無理でしょうか? 

  • 年収はいくらですか?手当等は年収に?

    年収はいくらになりますか? 単身赴任になることになった方のことなんですが、 今まで会社から交通費なし、住宅手当等、一切なかった方が、単身赴任となりました。今までの年収は675万円とのことですが、単身赴任先のアパート代が87500円で全額を会社が不動産屋さんに払い、半額の43750円を自己負担で給与天引き、帰省費として30000円の手当がつくそうです。交通費等、その他の手当はありません。帰省費や、会社のアパート代の半額負担等は年収になるのですか? 年収の金額を教えてください。

  • 堅実に暮らして、そこそこ安心感の持てる年収はいくら?

    堅実に暮らして、そこそこ安心感の持てる年収はいくら? あまり贅沢はせず堅実に暮らして、衣食住や医療費、老後などにそこそこの安心感を持てる年収とはいくらだと思いますか。 年齢や世帯構成によっても違ってくるでしょうから、 「自分が20代の単身者だったら」「40代で配偶者と子供2人だったら」と設定を決めていただき、 回答様の感覚にマッチする年収額をお答えください。 家族がある設定の場合は、世帯全体の年収でお願いします。 また、回答者様の実際の年収が、「安心感の持てる年収」より上か下かも答えていただけると大変うれしいです。 多くの回答をお待ちしています。よろしくお願いします!

  • 【年収】どうやって年収300万円で子供を大学まで卒

    【年収】どうやって年収300万円で子供を大学まで卒業させて、自分たちの老後の資金を貯めるんですか? 貯まりますか? 老後の貯金なしで生きろってことですか? 年収300万円だと奥さんを養うのが精一杯で、子供は年収400万円ないと厳しいですよね? 奥さん働きに出ろよという意見ですが産みたての数カ月の赤ちゃんを放置して働きに出ろってことですか? 1歳で放置していいの?2歳? 3歳なら家に放置して仕事に行っていいの? で、結局は小学生にならないと出れないですよね。 で、途中に2人目が産まれてエンドレスです

  • 年収600万って少ないの?

    こんばんは。22歳女、会社員です。 年収200万くらいです。 先日、小さい頃からお世話になって来た32歳の知人の男性に、私が結婚した報告と共に、これからの仕事の相談をしました。 その流れで、年収のお話になりました。 彼は独身で寮暮らし。年収600万だそうです。 600万!?家庭持っても何不自由なく暮らしていけるね、と話すと、えっ、600万って少ないよ?今足りてないし。家庭持ったらかなり質素な暮らしになると思うけど。と言われました。 世の中がむしゃらに頑張ってる人でももっと少ない年収しか貰ってない人達たくさんいるよ。そんな人達に怒られるよ~と冗談で返すと、いやいやもっと働けって言ってやりたいわ(笑)と。。。 それを聞いた途端、怒りやら驚きやらよく分からない感情が湧き上がってきてすぐにお話を中断して帰ってしまいました。大人げなかったですが、彼はおかしい、としか思えませんでした。 いつも上から目線で自慢話しかしない彼なので、格好付けた所もあるかも知れませんが、かなり衝撃を受けました。 同じ歳の旦那さんの年収は300万ないです。 私と彼の年収で、十分な生活が出来ています。もっと欲しいとも思わないです。 600万じゃ足りないと聞いてから私がおかしいのかな?とモヤモヤしています。 彼の感覚はおかしいと思っていますが、実際はどうなんでしょうか。 周りになかなか年収のお話なんて出来ないので、こちらを利用させて頂きました。 是非教えてくださいませ。

  • 年収550万だと月収はいくらでしょうか?

    今の景気や業績にもよりますがボーナスって1回につき2ヶ月分位ですか?1ヵ月って所もありますか? 年収が550万って決まってるとして ボーナスが年2回あるとしたら一般的には月収いくらになりますか? あと個人的にはボーナス収入ってあまり当てにならないので、年収を12ヶ月で割ってくれと思うんですが jこういうのって事前に交渉の余地ってあるのでしょうか?

  • ズバリ!リアルにいくらくらい年収が欲しいですか?

    今何かと不景気でお金を使う事に慎重になってきてるかと思います。     そこであなたの腹の中を暴露して戴きたいです!  リアルにいくらくらい年収欲しいですか?

  • 47歳のみなさん、年収いくらですか?

    47歳、既婚、子無し、借家住まい、メーカー勤務(主任)の男です。 わけあって1000万円の借金をしております。年収は500万円くらいです。 60歳までに借金全額返済して1000万貯金が目標です! 同年代の皆さま、年収いくら貰ってますか?今の自分と比較したいために投稿しました。 (1)年齢 (2)職種(できれば役職も) (3)既婚/未婚 (4)子供(人数と今後の教育費金額) (5)年収 (6)貯金 (7)持家/借家 (8)ローンなど (9)60歳時点での目標貯金額 是非教えてください。全て教えて頂ければうれしいですが、教えても良いところだけ。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 年収500万円以上の方 生活費はいくらですか?

    こちらで受給できる年金の質問をさせていただいたところ、厚生年金ですら夫婦合わせて年に300万前後だろうという話になりました。 普通のサラリーマンとかだと200万そこそこになると思いますが、年収500万円もらっている人だと老後は半分以下の収入になってしまいます。 現在500万円以上もらっている人に質問なのですが、生活費はいくら使っていますか? 500万円しっかり使う生活レベルのまま老後に突入すると辛いことになると思いますが、そういうのを見越して200~300万円ぐらいで生活して残りは貯金したりしていますか? 結婚してると300万円で生活するのはきつそうな気もしますけど。 差し支えなければ内訳まで教えていただけるとありがたいです。