• ベストアンサー

LANでのインターネットの内容は他人に見られる?

tksoftの回答

  • tksoft
  • ベストアンサー率36% (99/273)
回答No.2

「見られる」というのにも色々なレベルがあると思いますが、それなりのスキルのある人がそれなりの労力や時間をかければLAN上に流れるデータを見ることは可能です。 また、あなたのパソコンにリモートからデスクトップを監視するようなソフトが組み込まれていればたいした労力を使用せずあなたのパソコンの画面を覗き見することができます。 あなたの会社がどのようなLAN構成をし、インターネットへ接続しているかにもよりますが、プロキシサーバーなどを解しているのであれば、あなたが何時どこのサイトへ接続していたかの情報(ログ)が記録されていることが十分予想されます(ちゃんとチェックしているかどうかは判りませんが)。

kikiryuu
質問者

補足

補足が遅くなってすみません。 見られるというのは、同じLANに繋いでいるPCをちょっと操作して、その時点でこちらの画面が向こうで確認できるか・・といった程度です。 ソフトを入れたり特に時間と労力をかけて調べるといったシビアーな事はしないと思います。 ちょっとした操作で簡単に分かってしまうのかなと思ったので質問してみました。 また、プロキシサーバーを介しているとは思いますが、チェックはしないと思います。

関連するQ&A

  • 三菱UFJニコス(株)の上場廃止

    株取引の初心者です。 三菱UFJニコス(株)の株を所有しています。 来年の夏に上場廃止の予定とのことですが、そうなった場合に自由にこの株の取引ができなくなるのでしょうか? いま売却しようか、ホールドしようか悩んでいます。

  • 低価 格ノートパソコンやモバイルPCでのFX取引について

    FXをやってます。 FX取引は、業者提供のJAVAプログラムソフトで行うのですが、低価格ノートパソコンやモバイルPCでこうしたJAVAプログラムソフトってオンラインで普通に動くんでしょうか? チャートの細かい値動きとか見れるのでしょうか? 株のオンライントレードも仕組みは似たようなものかと思いますが、株はやったことないのでイメージ沸きません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 現物の日計りの差金決済に該当するかどうか

    お世話になります。 例えば、現物である株を9株所有しているとします。その全てを日計りで売却→買付→売却した場合、法律で禁止されている差金決済取引に該当する場合があるとのことですが、例えば所有株式のうち3株を売却→買付した同一日に続けて3株を売却→買付、さらに3株を売却→買付という取引は可能なのでしょうか? つまり、言い換えると3株×3回の売却→買付を連続してできるのか、最初の3株を買い戻した次の売却を別の3株の取引と認識されるのか、最初の3株を再び売却し差金決済する行為と認識されてしまうのでしょうか? 前提条件として、取引手数料程度しか買付余力残金が口座に残っていない場合を想定しています。 ご教示お願いいたします。

  • LANからインターネット接続ができなくなりました。

    インターネットに接続できなくなってしまいました。 Windows2000SP4を使用しています。 ADSLモデムからcoregaCG-WLAP54AGを経由して、有線LANにてインターネットに接続していました。 coregaCG-WAP54AGが無線LANに対応しているので、無線LANカードのWLCB54AGを購入しました。 corega付属のCDから無線LAN設定ユーティリティーをインストールしてPCに設定したところうまく接続ができませんでした。 仕方ないので、これをすべてアンインストールしてから有線LANでインターネットにつなげたところ、接続できなくなりました。 元のとおり有線LANで使用したいのですが、どうしたらよいでしょうか? 今まで行った試みたことは以下のとおりです。 (1)インターネットオプション→全般→ファイルの削除・cookieの削除・履歴のクリア (2)インターネットオプション→接続→LANの設定→ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定→チェックをすべて外す。 (3)コマンドプロンプトからipconfigと入力したところ connection-specific DNS Suffix. : Autoconfigration IP Address : 169.254.140 Subnet Mask : 255.255.0.0 Default Gate way : と表示され、他の方の質問にありました ipconfig /releaseと入力しても・・・・can not be release.と表示され処理できませんでした。 (4)デバイスマネージャーで、ネットワークアダプタをいったん削除してから再インストールして接続を試みましたがこちらもうまくいきません。 どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら対処方法を是非教えてください。

  • 社内LANにつながるが、インターネットに繋がらない

    WidowsXP 会社内で使っているPCでノートPCなのですが、社内LANに繋がっている共有サーバーにはつながるのですが、 インターネットに接続できない状態です。 昨日まではつながっていたのに、今朝になってつながらなくなり、昼ごろにつながる様になり、また夕方ごろに つながらなくなった‥という状況です。そのPCが繋がっているHubにつなげている他のPCは問題なくインターネットに繋がります。 ping をデフォルトゲートウェイに打ってみたら正常に返してきました。ping www.yahoo.co.jpとしてみると、見つけられないといって着てる状況です。 インターネットオプションのLANの設定は設定を自動で検出するになっています。 このノートPCの接続設定にはOCNへのダイヤルアップ接続(自宅での利用の為)の設定とFOMA接続の設定が インターネットオプションの接続に入っています。 これが、悪さをしているのかなと思ったのですが、問題のノートPCの所有者いわく、 (1)これらのOCNへのダイヤルアップ接続もFOMA接続もずっと前から使っていた。 (2)昨日、今日と何かをインストールしたりしていない。 とのことなのです。 どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

  • LANケーブルについて

    こんにちわ PS3のオンライン対戦を有線でやりたいのですが、そのためにはLANケーブルが必要らしいんです。 そのLANケーブルについて詳しくわからないので質問させてください。 ・LANケーブルの性能でオンラインが快適にできるかできないか左右されますか? 自分は光回線でPCとかもスムーズにできているので回線には不自由ないと思うんですが・・・ ・1~2mくらいでPS3を快適にできるオススメのLANケーブルを教えてください。 これが定番!、このLANケーブルは有名など。 LANケーブルについてまったくの初心者なので詳しく教えていただけたら嬉しいです!

  • ネットの履歴を消したい。

    いま会社で使ってるパソコンを会社に返さないといけなくなったんですが、 昼休みなどに見たネットの履歴を、完全に消しておきたいです。 「ツール」-「インターネットオプション」-「履歴のクリア」、「Cookieの削除」、「ファイルの削除」 をしましたが、これで完璧にわからないでしょうか?

  • cookieのリセットについて

    カテゴリーが違っていたらすいません・・・。 gooIDのログインページでログインしたのですが、その履歴をPCから消すにはどうすれば良いのでしょうか? インターネットオプションでcookieの削除をしたのですが、「IDとパスワードを記憶する」は選択していませんでした。 ログアウトして試しにログインページの「gooID」マスをクリックしたら、そのIDとログインパスワードが表示されてしまいます・・・。 インターネット一時ファイルも履歴もクリアにしたのに、ログインの履歴が削除されなくて困っています。 分かる方がいらっしゃったら教えて下さい(泣)

  • インターネットの閲覧履歴の削除の方法

    XPのSP1を使用しております。IE6でインターネットを閲覧した場合、PC本体に履歴が残りますが、これをすべて削除する方法を教えていただけませんでしょうか?インターネットオプションの履歴をクリアを実行するだけで、完全に消えますでしょうか?

  • インターネットオプションが動かない

    PC用語に詳しくない為、自己流の説明で判りにくいかと思いますが、よろしくお願いします。 インターネットオプションを出し、ファイルの削除やオートコンプリートのボタンをクリックしても 動かなくなってしまいます。 ずっと砂時計マークのままで、そのうち(応答なし)となってしまいます。 ただし、履歴のクリアだけは無事出来ました。 どうしたら良いでしょう? どなたかアドバイスをお願いします。