• 締切済み

サマータイムについて感じること

panisの回答

  • panis
  • ベストアンサー率21% (77/361)
回答No.4

一過性の迷い

関連するQ&A

  • サマータイムの影響について

    いま国会でサマータイム制度導入に向けて議論がされています。 日本は、涼しくなった夜を楽しむ文化で夏の行事やイベントはいろいろと影響をうけると思います。 そこでサマータイム導入でどのような影響を受けると思いますか? 私の思いついたのは、花火です。 花火大会の地方によってさまざまですが、関東ですと午後7時くらいから8時半や9時くらいまでが多いようです。 サマータイムを導入すると日の入り時刻が1時間遅れることになり、暗くならないとできないので開始時刻が1時間遅れることになります。それに伴い終了時刻も1時間遅れ、午後9時半から10時くらいに終わることになりますが、地域住民への迷惑等の影響で今まで通りの開催時間がとれないのではないかと。 地方自治体によっては時刻の規定があるところもあり、埼玉県と浜松市は終了時刻が午後9時までと決まっているため1時間短縮しそうです。 また、最近では夜間花火禁止条例などが制定され、午後9時以降や午後10時以降の花火が禁止されいるところもあります。 このようにサマータイム導入により、花火をする時間の短くなりそうです。 まあ、こんなに詳しくなくても、 「サマータイム導入すると日の入りが午後8時ごろになり、ディズニーランドの7時半の夜のパレードは、夕日のパレードになる」 というような簡単なものでもよいのでサマータイム導入で文化や行事に影響が出そうなものをお教え願います。

  • タイムカードについて

    最近バイトをし始めました。 そして…気づきました。 出勤時はタイムカードを打ったのですが退勤時にタイムカードを打つのを忘れて帰りました。 店長にこのことを言うのが怒られそうで不安です。 タイムカードを退勤時に打ち忘れたらただ働きになるのですか? こういう場合はどうすればよいのか教えて下さい(> <)

  • エクセルでタイムカード

    ディナー IF(出勤セル="","",FLOOR(退勤セル,"0:30")+(退勤セル<出勤セル)-CEILING(出勤セル,"0:30")-深夜セル) 深夜 IF(出勤セル="","",退勤セル-出勤セル+(退勤セル<出勤セル)-MIN(TIME(23,,),退勤セル+(退勤セル<出勤セル))+MAX(TIME(5,,),MIN(出勤セル,TIME(23,,)))) っての作ってました。 今まで問題なかったのですが、丁度出勤を認めないと会議で決まったので で、ちょうどの時刻を遅刻にしたいです。 例 8時出勤なら↓ 7時59分までがセーフ 8時00分をアウト で、 7時59分~22時00分=4時00分 8時00分~22時00分=3時30分 と30分ぎりで計算です。 よろしくお願いしくす。

  • タイムカード通りに作りたい

    タイムカードを集計するためのファイルを作成したいです。 時間数と出勤日数だけの集計ができれば良いのですが、 タイムカードと同じ形式のExcelファイルを作成したいです。 日々の出勤と退勤時間、休憩時間を入力して、残業時間、実動時間が 自動的に表示したいです。 ただし、 17時に出勤し、翌日の9時に退勤になる勤務もあります。 月日  出勤   退勤   休憩   残業 実動時間 1日  17:00 2日       9:00 2:30 0:00 14:00 3日  14:00 19:00 1:00 0:00 4:00 上記のような集計が出来るテンプレートを配信しているような サイトを教えてください。 もしくは、上記を求める式を教えてください。

  • アルバイトの制服着替えとタイムカードのタイミング

    前提)  私がアルバイトとして働く職場では制服が貸与されており、出勤時と退勤時に指定の更衣室で着替えをするよう指示されています。  また、タイムカードによる記録は、出勤時間は15分区切りで繰り上げて記録され、退勤時間は1分刻みで登録されます。  この職場でのタイムカードを通すタイミングは、「出勤時は着替え後」、「退勤時は着替え前」と指定されています。 質問)  素人なりに調べたところ、会社からの指示にて更衣室で制服の着脱をする場合はその時間も労働時間に含められるようですが、私のアルバイト先の制度では、このような主張をすることはできませんか?

  • アルバイトのタイムカードについて

    タイムカードは出勤時、休憩開始時、休憩終了時、退勤時に記入するのが普通ですか? それと自分が何日に何時間働いたかという明細表みたいなのはバイト先に言えばもらえるのでしょうか?

  • Excelで作るタイムカード

    Excelでタイムカードを作りたいと思っているのですが、なかなか完成に至りそうもないので、力をお貸しください。 【基本時給】1000円(8時間以上の勤務と22時以降の勤務は25%増しの1250円。8時間経過し22時以降の勤務の場合は重複) 【勤務時間】15時~24時の間で変動(16時出勤22時25分退勤だったり、19時出勤24時退勤だったりと、出勤と退勤は日々変動します。休憩はありません) “開始時間”と“終了時間”を打ち込むと、他の全てが出力されるようにしたいです。可能であれば、15分刻みで計算されるようにしたいです。分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 レイアウトは、下記のようなもので考えています。 A1には、出勤した時間 B1には、退勤した時間 C1には、一日の勤務時間数 D1には、基本時給のまま、加算の無い時間数 E1には、22時以降の勤務時間数 F1には、8時間を超えた勤務時間数 G1には、一日の給与額  A1  B1   C1     D1     E1   F1    G1 出勤 退勤 勤務時間 通常勤務 深夜加算 超勤 給与額

  • タイムカードの計算をしたい

    こんにちは. 一通り質問を見たのですが,よくわから買ったので質問します. EXCELでタイムカードを作る事をまかされましたが,計算式の組み立て方などがまったくわかりません. 入力項目  出勤時間,退勤時間  退勤時間は最大32時(翌日の8時まで) 計算したい項目  1日の作業時間   通常時間[09:00~12:00,13:00~17:30]  残業時間[05:00~08:00,18:00~22:00] 深夜残業時間帯[00:00~03:00,03:03~05:00,23:00~24:00] ようは各項目ごとに時間を算出して足し込めばいいのだと思うのですが,24時を超えた場合計算で混乱しています. できれば,計算式と考え方を教えていただきたいのですが. よろしくお願いします.

  • タイムカードのない会社への残業代請求

    既に退職した会社へ残業代請求を考えています。 ・退職は2009年5月末 ・タイムカードなし ・勤務していた期間、同僚はおらず一人で勤務(管理職ではありません) ・2008年に上部組織からの調査で1カ月分の出勤時刻、退勤時刻を記録。 ・2009年4、5月に自分の手帳に出勤時刻、退勤時刻を記録。 ・雇用契約書はなし ・ハローワークを通じて入社したのですが、その時の募集の書面は持っています。(就業時間の記載あり) 会社に残業代の事を言ったところ、「タイムカードがないので、いつ出勤して、いつ退勤したというのはお互いの信用で成り立っているから」と逃げられています。 会社としては、中小企業はどこでも財政が厳しいので払えないという考えのようです。 この場合は、残業代は請求できるのでしょうか。

  • 退勤時刻を後から証明する方法

    先日の朝、出勤した時にタイムカードを押すのを忘れてしまいました。 帰りにタイムカードを押したら、「出勤」の欄に退勤時間の「19:18」という時間が打刻されてしまいました。 (せめて「退勤」の欄に打刻されていればよかったのですが、機械の仕様のようです) それで翌日、「出勤」のところに「8:00」、「退勤」のところに上記で打刻された「19:18」を手書きしました。 (打刻忘れは手書きして総務か経理の承認印を押してもらうことになっているので) そうすると 「出勤なら手書きでいいけど、退勤はその時間までいたという証明ができないから、これは受け付けられない。その時間に退勤したと証明できる人が必要」 と言われました。 (出勤欄に打刻された「19:18」があるから…と言ったのですがそれではいけないそうです) その時はたまたま部長とほぼ同じ時間に帰ったので部長に証言してもらいましたが、もしその場に誰もいなくて、後から時間の証明を求められた場合、皆さんならどうされますか? 今回部長と一緒だったのは本当に偶然だったので、誰もいなかったら…と思うと冷や汗が出ました。 最初からそれが分かっていればタイムカードの打刻機の日時を写真で撮っておくなどできるのですが… 皆さんのご意見をお聞かせください。