• 締切済み

教育ローンを…

こんばんは! ちょっと困惑してます。子供の教育ローンの申請に国民金融公庫で手続きをしました。でも…今日「ご希望には沿えません」と返事が来て落ち込んでいます。 ちなみに私は母子家庭。今は私の母と子供達の4人暮らし。 私は正社員ではなく、と言うのも私の母が在宅酸素を利用しながらの生活で要介護認定を受けています。 その為母の子供は私一人なので面倒を看る人が居ず、融通の利くパートとして働いてます。 教育ローンの貸付金額は満額の2百万。 申し込む時にいささか不安がありました。 私の収入より遥かに高い金額です。 でもその国民…は母子家庭の人も借りれると聞いたので申し込みました。 でも、実際はこんな状態。 今現在の生計は私のパートでの収入と母の年金と亡くなった父の遺族年金でなんとか生活してます。 公的な所を断られたら成す術がありません。 何が障害になったのか? 途方に暮れてます。

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.5

調理師専門学校ですね。 専門学校のうち認定されている学校については、公式には専修学校と呼びます。 ただ1年ですか。一年の専修学校だと結構奨学金に制限がありますね。 実際の所、大学であれば国公立大学は授業料・入学金免除、更に育英奨学金(これ以外にも多数あり)という形で事実上一番安く進学できるのですが、私立専修学校で更に1年ということは専門課程(2年)でもないので、以外と少ないのです。 国の教育ローンは割と広かったと思いますが、もし確認していないのであれば、一応断られた理由が学校が対象外ということではないことをご確認下さい。どんな学校に対しても認めているわけではありませんので。 専修学校に進学する場合は、国のローンの他に、 1)育英奨学金 http://www.ikuei.go.jp/ 国の教育ローンよりも低所得の場合は受けやすいです。 ただ2年以上の修業となるものしか認めていなかったように記憶しています。 一応ご確認下さい(もう確認されていましたらすいません) 2)地方自治体の奨学金制度 たとえば東京都ですと、 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/shigaku/ikuei/annai-top.htm のようなものがあります。 都道府県単位の物だけでなく市町村単位の物もあります。 このほかにも地方自治体では、私立高等学校、私立専修学校入学支度金などの制度があったりします。 母子家庭については奨学金とか修学支度資金・修学資金貸付などというのものが自治体によってはあります。 まずはお住まいの所で、 b)都道府県 c)市町村 教育費用の援助制度を調べて下さい。 上記以外にも色々あるのですが、それらを受けるには事前に積み立てなどをしないといけない物だったりしますので割愛します。 あと、あまり可能性は無いかもしれませんが、 労働金融公庫 http://all.rokin.or.jp/ でも扱っています。ここは無担保で貸してくれる金額が非常に大きいところです。 >公的援助…からの意味合いが少し判りかねるのですが つまり、母子家庭に限らず、低所得世帯といっても収入にはかなり差があります。 ある程度の低所得世帯になると、だんだんと受けられる公的扶助が少なくなります。その代わり融資制度を受けるようになるわけです。 とはいえ高校卒業以降については母子家庭や生活保護世帯でもあまり援助は無いですが、、、 特に専修学校関係だと厳しいですね。大抵は私立ですからねぇ。国公立の専修学校もありますが、調理関係があったかどうかはわかりません。 ただ私立でも授業料の減額などの措置をとる学校もありますので、学校にもなにか援助制度がないか問い合わせてみて下さい。 何にしても、まずは上記を一つずつ当たっていくしかないでしょう。 きっと解決策はあると思いますよ。

  • semi55
  • ベストアンサー率12% (32/258)
回答No.4

 市町村や都道府県で教育資金の融資をしていたりもします。母子家庭なら優先されるでしょう。そういうことも調べてください。  専門学校でも授業料免除や奨学金があったりします。調べてみてください。  新聞奨学生という制度があります。新聞配達しながら大学や専門学校に通う制度です。学費も食費も住居費も全額新聞社が出してくれて、さらにお小遣い程度の給料も出ます。返却の必要はありません。  もちろん生活はかなり厳しいです。途中で続かずにやめる人も多いと聞きます。  しかし、そういう生活をしながら4年間頑張る人もいっぱいいます。  その専門学校は1年間ということなので、4年間よりは楽でしょう。  高校の進路指導の先生に聞けば、資料があるでしょう。  高校卒業後、1年間は働いてお金を貯めるという方法もあります。  銀行、公的機関以外からの借金は考えずに、いろいろな方法を検討してください。

  • semi55
  • ベストアンサー率12% (32/258)
回答No.3

 #1を書いたものです。  調理師ですか。実習なども多そうなので金額はかかりそうですね。ということはいま高3ということでしょうか。  高3ならもうバイトもできると思うので、さがさせましょう。いまは高校生のバイトもなかなか見つかりません。じっくりとさがした方がいいと思います。  もうやっているなら、家計の状況をきちんと話して、全額学費に回させましょう。  #2の方もおっしゃっていますが、公的な援助もさがせばあると思うので、市町村のホームページや広報誌、生活ハンドブックなどをさがしてみてください。窓口で相談するよりその方が早いこともあります。  生活のために借りたものは返却できないが、教育ローンなら返せるというのは素朴に不思議です。

sonia0203
質問者

補足

娘は高3で言われるようにバイトもしています。が稼いだお金を今から回しても焼け石に水です。 週3回のバイトでは自分の身の回り事をまかなえる程度の稼ぎです。教育ローンの返済は娘が働きながら返すので…

noname#11476
noname#11476
回答No.2

少々状況がよくわかりません。 2人の子供の年齢はおいくつでしょうか。 そして進学は高校/大学/専門学校のどれでしょうか?また公立/私立のどちらですか? 大学であれば学部はどこを目指しておられますか? 基本的にご質問者のような母子家庭で収入が厳しい人にはもともと様々な公的援助制度があります。(お住まいの場所によっても多少異なりますが) もう少し状況をおはなし頂ければ、アドバイスできます。基本的に国の教育ローンはあくまで最後の手段、というよりも低所得による公的援助までは必要ないけれども必要額に足りないと言う人が対象と考えればよいでしょう。

sonia0203
質問者

補足

子供は娘2人。上が高3、下が中2です。 進学は調理師専門学校です。 期間は1年。でも入学金やその他もろもろと要ります。 なんだかんだと2百万位は要りようです。 もちろんこのローンの返済は娘が働きながら返済すると言ってます。そうでないと私の収入だけではとてもとても… mickey2さんの公的援助…からの意味合いが少し判りかねるのですが、母子家庭の公的援助の一つ自動扶養手当とかを受けなくてもいいという母子家庭の中でも比較的恵まれた方の事でしょうか?

  • semi55
  • ベストアンサー率12% (32/258)
回答No.1

 なにか障害があったというより、返済が不可能だと思われて貸してくれなかっただけでしょう。  母子家庭でもそうでなくても、公的なところでもそうでないところでも返済が不可能だと思われたら貸してくれないと思います。それでも貸してくれるところは、なんらかの手段をつかって回収の自信があるんです。そんなところから借りたらとんでもないことになります。絶対にやめましょう。  教育ローンを借りたいということは、お子さんの進学でしょうか。どんなところに進学するのかわかりませんが、公立高校なら授業料の免除や減額があります。そういったことを検討なさってはいかがでしょうか。  大学や専門学校なら、とりあえず親戚などに頼んだりして、あとはアルバイトで本人に返却させましょう。その後の学費も自分で出させましょう。  でも普通に考えて、医療系の私立大学に進むのでもなければ200万円も必要ないですよね。生活費に使うのでしょうか。もしそうだったら、生活を抜本的に見直す必要があると思います。

sonia0203
質問者

補足

子供は調理師専門学校の入学を望んでいます。 たった1年ですが、まぁ…授業料の他なんだかんだとそれらを総合してそれくらいかかります。 ぼったくり!とも思える金額ですが… 生活には絶対借りません! だって生活費に借りると返済のめどがたちませんから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう