• ベストアンサー

数学の方程式の解き方を教えて下さい!

la_moochoの回答

  • la_moocho
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.1

5+1/2√(100+r)=11 1/2√(100+r)=11-5=6 √(100+r)=6×2=12 100+r=12^2=144 r=144-100=44 違ったらごめんなさい!

pastel_color
質問者

お礼

ありがとうございました! ルートの説明も詳しくしていただき、わかりやすかったです☆

関連するQ&A

  • 極方程式におけるr^2の意味

    こんばんは。改めて数学をやり直してる中で、整理しにくい部分がありましたので、質問させて下さい。 レムにスケートを表す極方程式 r^2=cos(2θ) (θ∈R) は有名な式だと思いますが、偏角θによっては、右辺が負の値を取るはずですが、r^2<0 となるのは、r<0 となることも考えられる極座標系であってもしっくりこないのですが、どのように考えるのが適当でしょうか。 (曲線の概形を描く上では、対称性を利用してしまえば済むと問題集では書かれていますが、実際描くには点P(r,θ)をとっていかねばならないはずなので、やはりしっくりきません) 宜しくお願いします。

  • 数学教育

    少しここの内容とはずれるかもしれませんが、今回は数学教育に関して。もし既出でしたらごめんなさい。このスレは締めます。 特に経験者の方とか、中高生に数学を教える上で困ったことはありませんか?私は数学の教員を志望しているので、そこのところを経験者の方の取り組み方等詳しく聞いておきたいと思いまして、このような質問をしました。 また、教育の現場でなくても、数学を教える上でこういった部分に苦労したとか、また、学生時代数学を習っていた(もしくは習っている)時に先生の説明でこういった部分はよく分からなかったとか、教科書や参考書などで分からなかった部分とか、そういった話があれば是非お願いします。私が数学教育を行う際の参考にしたいと思います。 もう一つ、数年後には学校で教える数学の内容が減り、授業のコマ数自体も減ります。よく子供の学力低下とか言われていますが、私もそれについては懸念をしている方です。そこで、何かそれについて具体案を持っていらっしゃる方がいましたらお教え願います。 ちなみに私の場合は、月に1回、土曜日辺りに数学教室を開き、子供の親を交えて数学の楽しさを教えていきたいと思っています。まず親が好きにならなければ、子供が好きになるはずは無いですからね。

  • 数学、方程式の作り方について

    初めて質問させていただきます。 文章をまとめるのが苦手なため長文になりますが、お付き合いいただけたら幸いです。 今日の朝、満員電車に乗って通勤していましたところ、大きな声で電車の中で話すにはふさわしくない内容のことを喋ってるご婦人方がいました。 朝からいやだなあ、もうちょっとボリュームを落としてくれればいいのになあ…と苛々してしまいました。 でも、自分の隣に、モデル級イケメンがいました。 朝からものすごく格好良い人を見て、なんだか得をしたような気持ちになったので、そのご婦人方によって苛々した気持ちは相殺されてなくなったように感じました。 そこで、考えたのですが 満員電車の中で自分の隣にいたらうれしい人を順番にあげていくと (女子高生≧イケメン≧ばあちゃん≧じいちゃん≧煩いBBA) と簡単にですがまとめてみました。 理由はフレッシュ感とか色々あるのですが、そこは今回の問題ではないので省略させていただきます。 問題はこれからなのですが、 この現象を方程式で表すとしたら、どのような公式を作ればよいのでしょうか? 自分で考えたのは 自分を点P 自分の嬉しい気持ち=幸福値 として、 代入する人達をy 幸福値=p(0≦y≦100) と考えたのですがしっくりきません。 学生時代にきちんと勉強していなかったつけが今まわってきたなと痛感しております。 身内や数学の得意な友人に聞いてみたのですが、納得できる答えを見つけられず、質問を聞いたからには答えも伝えなくては、と思いこちらに投稿させていただいた次第であります。 お時間があるときにでも、数学が得意な方、この疑問に答えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 数学が出来ないのですが

    現在30代です。学生時代、数学がまるっきり出来ませんでした。 (超文系人間です。。) ここでお聞きします。 数学を得意とされていた方にお聞きします。 数学の出来ない人の特徴や出来ない要因についてお教え下さいませ。 (単純に「努力不足」ではあるんでしょうが。。)

  • 教員採用試験向けの問題集(数学の一次・二次)

    愛知県もしくは名古屋市の中学数学教員を目指しております。26歳の民間勤務の社会人です。 今年、愛知県もしくは名古屋市の中学・高校の教員採用試験(数学)を受ける予定です。 恥ずかしい話ですが、学生時代以降勉強から離れているため高校レベルの数学を解くことができなくなっています。 つきましては、教員採用試験にマッチするお勧めの数学の問題集はありますでしょうか。 出版社や冊子名を教えていただけると幸甚です。 また、愛知県内にて教員採用試験向けの数学を教えてくれる塾とかはありますでしょうか。 (東京アカデミーと河合塾はありませんでした。。) もし知っていましたら、ご教示頂けると幸甚です。 ご回答のほど、何卒よろしくお願いいたします。

  • 数学の教師&数学の得意な方々に聞きます

    僕は、自分でいうのもなんだけれど、数学がとても苦手です。 なので、数学の教師&数学の得意な人は学生時代どうやって勉強していましたか? 出来れば、具体的にお願いします

  • もう一度数学を学びたい

    私は数学がとても苦手でずっと避けて通ってきました。学生時代も赤点ギリギリでなんとか高校を卒業できたくらいです。一問解くのにものすごい時間がかかって1回つまずくと完全に頭がパニックになり拒否反応おこしてました。今になって日に日に何かを自分の中でやり遂げたいという思いが強くなり、おもいきって大学に挑戦しようかと思っています。友達が数学はおもしろい!言ってたのが理解できなかったのを思い出しますが、数学は必須ですし、”好きになりたい””楽しんで勉強したい”と思います。前置きが長くなってしまいましたが、学生から離れて長いので参考書の選び方や勉強の方法をぜひ教えていただきたいです。中学校から勉強しなおそうと思います。あっぱらぱ~な私ですが独学でなんとかできるかな・・・・。

  • 数学3について・・・

    数学3について・・・ 都内の工業高校に通う学生なんですが、これから大学のために、数学3の勉強を一人でやろうと思っています。 聞いた話によると、数学3では数学Bを使うと聞きました。 自分は学科の問題で数学Bをやっていません。 なので、まず数学Bの数学3で使うところから勉強しようと思います。 数学3では、数学Bのどの部分を使うのか教えてください。

  • 教員免許 数学

    とあることで教師を目指したいとおもいます。 高卒で正直レベルはかなり低いです。 それでも長い道のりでいいので目指していこうと思います。 学生時代唯一理解できた数学の教師になりたいと思いましたが、先に何を勉強するのか分かりません。 そもそも数Iや数IIなど何があるかも危ういです・・・ 通信でやっていこうと思いますが、まずは事前の勉強がしたいので、数学の何をやったらいいのか教えてください。 ジャンルはどんなものがあるかも知りたいです。 稚拙な文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 数学と物理の勉強法について

    当方、社会人ですが、学生の頃苦手だった数学と物理を共に学び直したいと思っています。 そこで、社会人が中一~高三までの数学と物理を独学で学ぶのでわかりやすいテキストと勉強法を教えてください。 ちなみにテキストに関してはもう学生時代の教科書は持っていないので市販の本の中からオススメを教えてください。 宜しくお願いします。