• 締切済み

教員免許 数学

とあることで教師を目指したいとおもいます。 高卒で正直レベルはかなり低いです。 それでも長い道のりでいいので目指していこうと思います。 学生時代唯一理解できた数学の教師になりたいと思いましたが、先に何を勉強するのか分かりません。 そもそも数Iや数IIなど何があるかも危ういです・・・ 通信でやっていこうと思いますが、まずは事前の勉強がしたいので、数学の何をやったらいいのか教えてください。 ジャンルはどんなものがあるかも知りたいです。 稚拙な文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

通信で免許を取りたい…開講している学校が限られています。 私が知っている限り玉川大学さんだけですが、ここは直接認定で無いので、他校で他の科目の教員免許を取得後に3年編入して追加履修する必要があります。

  • Ginzang
  • ベストアンサー率66% (136/206)
回答No.1

この質問は、こっちでするべきだろう。 http://oshiete1.goo.ne.jp/c379.html なお、1つだけアドバイスするなら、例えば高校数学なら現在は教科書は数学I・A・II・B・III・Cの6冊があり、高校で数学を教えたいならこの全てを一通りマスターしないといけない(実際には教えないこともあるので、そこは出来なくてもなんとかなるが・・・)。 さらに、教師として働きたいなら、専門だけ知っていれば良いというものではもちろん無く、他にも知らないといけないことがかなりある。

関連するQ&A

  • 勉強方法(数学教員免許)

    数学免許(中・高)を取得するために、4月から通信教育で勉強することになりました。 どの科目から学んだ方がいいのでしょうか? 科目には 代数学・幾何学・解析学・確率論 等がありますが、何から受講したほうが分かりやすいのか、アドバイスできる方いましたら、よろしくお願いします。 数学IIICが十分に理解できていないと、教員免許を取得するのは、厳しいのでしょうか? 数学I・IIもセンターレベルでは厳しいのでしょうか? 教科書が届くのが、4月上旬予定なもので。 大学を卒業して10年以上経つため、去年から今年の1月までに中学数学(1流高校受験レベルまで)、2月から3月に高校数学IA・IIB(センター試験レベル)をやり、今、数学IIIC(基礎レベルで、やっと微分を終えたところです)をやっています。 高校数学は、忘れているのに加え、十分な時間、勉強できていないので、理解度はあまり高くありません。

  • 高校の数学教員になめために必要な学力は?

    教員採用試験を受験し、高校教員になることを考えています。 (当方、一般企業に勤める社会人です。) 持ち合わせている免許が社会の高校一種免だけのため、通信講座で数学の教員免許の取得を考えています(社会だけだと難しいと思っています。) ですが、恥ずかしながら高校時代は数学が全くダメでした。センター試験などは及第点を取得できていました(数I/II/A/Bはなんとか)が、IIIやCとなるとお手上げで、大学時代に家庭教師をしていた時は、授業前に必死に勉強していました。 こんな人間でも高校の数学教員になれるのかが不安です。自分が高校の時の数学教師は、数学に取り組むのが好きで仕方ないというような人間だったので、不安を覚えます。 高校の数学教員には、常識的にどの程度の学力が求められるのでしょうか。

  • 数学の問題が見られるサイト教えて下さい

    中二の家庭教師(英国数)をしている大学生です。 英語は問題なく教えられるのですが、数学はここ最近なじみがないため、事前勉強が必要だなと思いました。 教科書レベルの問題が見られるサイトをご存じの方教えてください。

  • 数学を勉強する方法を知りたい

    アドバイスが欲しいです。 高卒で社会人なんですが、高校では数Iと数IIと数Aの3つしか習っていません。就職が決まってから、数学の先生にお願いして他の数Bなども少し教えていただいたのですが、今はそうそうお会い出来ないので、ほかの方法を考えています。通信大学やネットサーフィン、中古本、塾など様々な方法があると思いますが、どうするべきかまとまりません。 そもそも、就職ではなく進学すべきだったという人が多いかもしれませんが…。 豆知識を少しとかでも、分けていただけませんか?

  • 中学の数学教員免許の取得方法

    今年21歳で工場の事務をしています。 高校3年で進路を考えていた時、数学教師もいいな・・と思っていたのですが、最近またその気持ちが大きくなってきました。 得意な科目は数学と国語くらいだし、それよりも演劇部の顧問とかやってみたいなという気持ちもあるのですが。。 そして、数学教師になるぞ!なんていう意気込みも、宣言するほどはありません・・。 できればなってみたいな・・くらいです。ダメでしょうか? ただ、高卒なのでどこか教員免許を取得できる大学を卒業しなればならないのでしょうか? また、実家を出て同居中の身だったり、コネで始めた仕事なので、簡単に仕事を辞めるわけにもいかないのですが、通信教育?というのはネット環境がなければできないのでしょうか? 居住地は関東北部です。 車を買う頭金も作れないような枯渇状態なのですが、これで教員免許を取りたいというのは無謀でしょうか・・・。 過去の質問を調べたところ、関東の大学では数学以外の科目を取得してから追加で数学の免許を取る(2~3年かかる?)けど、京都の大学まで行けば数学のみ取得できる、とか聞いたのですが・・。 時間がかかるのは全然構わないのですが、値段と距離と、現職との問題をどうにかできればと思っています。 どうするのがベストでしょうか? 支離滅裂な駄文になっていることと思いますが、どうかご回答宜しくお願い致します。

  • 数学の教員免許取得について

    来年、採用試験の勉強をしながら不足している科目の単位を取りに行こうと考えています…… もしくは、工業の免許を取得出来るので非常勤講師で行けるところを探し、非常勤講師をしながら不足している科目の単位を取りに行こうとも考えています…… 来年、現在在学している大学で科目等履修生として足らない科目の単位を取りに行こうと考えています。また、一方で通信制の大学に行くべきなのか、あるいは、他大学の科目等履修生として他の大学で足らない科目の単位を取りに行くべきなのか、どれがいいのか悩んでいます…… 現在、教職科目の取得数は、数学教科に関する科目の単位が14単位、教職に関する科目の単位が33単位、教科又は教職に関する科目の単位が6単位、合計53単位という状況です。 中学校数学一種61単位、高校数学一種59単位というのが条件です。 数学の教員免許が何としてでも欲しいです。 数学の教員に成りたいです。 今後、どのようにすればいいですか? 教えて下さい。

  • 統計学 数学 

    質問させてください(?_?) 通信大学の経済学部で学んでいます。 テキストで統計学の勉強を始めました。 シグマやSをひょろ長くした文字の式をたくさん 使うようなのですが、ほとんど覚えていません。 高2のはじめに数列で出てきたような・・・ぐらいです。 それらを使いこなせるようになるには、数学は具体的(数IIの○○など)には何を勉強すればよろしいのでしょうか? ご回答をお待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 数学の独学の仕方

    経済学部の学生だったものです。今から数学を学びたいです。 学生時は授業で数学が出てきて訳がわかりませんでした。微分とか確か高校でやりましたが、完全に忘れていました。 できたら中学レベルからやり直そうと思っています。中学レベルの数学を完璧に使いこなせるようになりたいです。その後に、高校レベル、大学レベルに進みたいです。 通いでもいいですし、独学でもいいです。いい塾(予備校、家庭教師)とか独学に適した教材を全て教えてほしいんです。ゼット会とか進研ゼミとかあったような気がします。 あと、数学できなかったけど結構後になってから身につけたよ、という方いましたら何かコツをご教授ください。 ゼミでは大学院進学希望者を除いて全員数学がちんぷんかんぷんのようでした。私は数学ができるようになりたいです。役に立つかたたないかは問題ではありません。役に立たずとも勉強したいんです。 遅いかもしれませんが、なるべく長い目で数学を勉強したいです。

  • 教員免許取得

    現在、専修大学に通う学生です。4月に3年生になります。 高校の数学の免許を取得したいのですがこの大学では取ることはできません。 理想的な免許の取得方法はやはり編入でしょうか? 社会人に出てから通信に通って取得したほうがいいのか? 悩んでいます。今の大学に不満があるわけではありません。ただし、満足というわけでもありません。 教師になることが大変というのも理解していますし、今の時代子どもが少ないという面もある程度は理解しているつもりです。 どうか返信お待ちしています。

  • 社会人の教員免許取得及び教員採用試験受験について

    大学卒業後、2部の大学に通学し、高等学校一種(工業)の免許を取得しております。数学の教師になりたいとおもい、10月より玉川大学の通信部にて高等学校一種(数学)の免許を取得する予定です。 数学の教師になりたいと思っていますが、今の高等学校数学だけでそのまま高等学校の教師になるか、中学校の免許も取得するか、悩んでおります。 そんな私ですが、以下の2点についてご質問させていただきたいと思います。 1.高等学校の数学の教員採用試験に受験する場合に教育実習を実施していないのは不利でしょうか? 2.高等学校数学の教員採用試験受験にむけて、東京アカデミー等の主催する講座に通学するか、通信で勉強するのか悩んでおります。どちらのほうがお勧めでしょうか? 3.中学数学の教員免許を新たに取得しようとするとき、教育実習及び介護体験が必要になります。会社に所属したまま受けるべきか、会社をやめるべきか悩んでおりますが、どちらがよいでしょうか?