• 締切済み

パート契約期間内の勤務日数削減は可能?

とにかく当日欠勤の多いパートさんことで質問です。 週4日勤務の契約なのですが、今月に入ってからもすでに10日欠勤です。私は個人事業主で事務 はその人1人だけなので、当日欠勤は大迷惑なのです。入社前からの「うつ」も関係しているようでうが、うちの職場でそうなったわけではないので、対応に困っています。日常生。活で何かあれば鬱になり休み、天気が下り坂になれば休むというような状況です。 これまでも体調管理をお願いしてきましたが、もうこちらも我慢の限界です。事務の人の仕事を自分がする分、本来の自分の仕事は深夜にしかできないありさまです。今日も、今帰宅したところです(午前12時15分)。 ついては、9月末までがそのパートさんの契約期間なのですが、やめさせることも難しいと思われ、勤務日数を週1日にして別途、人を雇おうと考えているのですが、こういう契約内容の変更は容易にできるものなのでしょうか? 無理からでも本人も了解したという形をとり、雇用契約書を取り直せば大丈夫なんでしょうか?

みんなの回答

noname#144889
noname#144889
回答No.1

パートさんには、申し訳ないのですが、事務職で働きたい人は物凄くいます。 就業規則はないのでしょうか? 就業規則通りに方法をとればいいのです。

関連するQ&A

  • パートの契約書と勤務について

     こんにちは、実は私の妻のことなのですが現在パートで 事務の仕事をしています。仕事自体について問題はないのですが、契約書とか、書類に関してとてもルーズなところらしく一年ごとの更新、また時給の手続き等もいつも間際か当日に間に合うかどうかです。3年くらい勤めているのですが毎年、毎年更新のたびに催促し、やく3ヶ月くらいからお願いしても全然処理をしている形跡が見えないとのことです。  もし、このまま手続きなしで雇用期間が過ぎて 契約書ももらえないのに 出社しろといわれた場合にはその際の賃金はもらえるのでしょうか?どうか 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 契約条件が違うパート勤務を円満に辞める方法

    先月から経理事務のパートに採用されました。3日/週、7時間/日の契約でしたが、実際は4日/週、9時間勤務です。零細企業なので、36協定とかは無いと思います。もちろん組合なども無いです。ワンマン社長の一声でどうにでもなる雰囲気です。 店舗のお金の出納係なので、朝晩いなくてはならず、遅刻早退はできません。店舗が閉店してから売り上げ計算をしますので契約の17:30では終わらず、毎日1時間以上残業です。残業代はいただけますが、アラフィフなので9時間労働は疲れます。先月は3日分のお給料がマッサージ代に消えました。 7時間勤務で14日/月くらいと思いましたが、9時間勤務だと扶養内では11日/月しか働けません。採用担当者には伝えましたが、現場には伝わっておらず、扶養内勤務というのを理解できない同じ部署のパートさんの嫌味がひどく(「なんでアンタのが休みが多いのよ!等」)ストレスです。 私が家族を扶養しているわけではないので、2日/週の勤務でもよいのですがシフトを組む人が理解できないようです(上司「もっと稼ぎたいよね~?」私「いえ、稼ぎたくないです、休みたいです。」上司「???」という感じ)。 正直な気持ちは「勤務時間他うそばっかり言って、人がくるわけないだろ!」です。 はっきり、続けられないので新しい人を採用してくださいと言っていますが、他の職種と一緒に求人広告は出していると誤魔化されます。この会社の人は言葉が理解できないのか(バカ?)、面倒だから仕事をしたくないのかどっちなんだろう?と感じます。 一応9月までは契約書にサインしてしまったので、12日/月で出勤するつもりですが、私の経験から引き継ぎは1か月くらい取っていただきたいです。すぐに来てくれる人がいれば来月辞めてもかまいません。 最後は2か月先の退職日を書いて、退職届を受け取らせるしかないのかなと考えています。 私の前任者(社員)も辞めると言ったら、慌てて他の労働条件の良い部署に異動が決まったようです。他の部署の優秀なパートさんが辞めそうで困っていると愚痴っていたので「そんなに引き留めたかったら時給1.2倍にすれば辞めないんじゃないの?」と言ったら目を丸くしていました。 あまり露骨な事はしたくないのですが、円満に辞めるよい考えがあれば教えてください。

  • 契約条件が違うパート勤務を円満に辞める方法

    先月から経理事務のパートに採用されました。3日/週、7時間/日の契約でしたが、実際は4日/週、9時間勤務です。零細企業なので、36協定とかは無いと思います。もちろん組合なども無いです。ワンマン社長の一声でどうにでもなる雰囲気です。 店舗のお金の出納係なので、朝晩いなくてはならず、遅刻早退はできません。店舗が閉店してから売り上げ計算をしますので契約の17:30では終わらず、毎日1時間以上残業です。残業代はいただけますが、アラフィフなので9時間労働は疲れます。先月は3日分のお給料がマッサージ代に消えました。 7時間勤務で14日/月くらいと思いましたが、9時間勤務だと扶養内では11日/月しか働けません。採用担当者には伝えましたが、現場には伝わっておらず、扶養内勤務というのを理解できない同じ部署のパートさんの嫌味がひどく(「なんでアンタのが休みが多いのよ!等」)ストレスです。 私が家族を扶養しているわけではないので、2日/週の勤務でもよいのですがシフトを組む人が理解できないようです(上司「もっと稼ぎたいよね~?」私「いえ、稼ぎたくないです、休みたいです。」上司「???」という感じ)。 正直な気持ちは「勤務時間他うそばっかり言って、人がくるわけないだろ!」です。 はっきり、続けられないので新しい人を採用してくださいと言っていますが、他の職種と一緒に求人広告は出していると誤魔化されます。この会社の人は言葉が理解できないのか(バカ?)、面倒だから仕事をしたくないのかどっちなんだろう?と感じます。 一応9月までは契約書にサインしてしまったので、12日/月で出勤するつもりですが、私の経験から引き継ぎは1か月くらい取っていただきたいです。すぐに来てくれる人がいれば来月辞めてもかまいません。 最後は2か月先の退職日を書いて、退職届を受け取らせるしかないのかなと考えています。 私の前任者(社員)も辞めると言ったら、慌てて他の労働条件の良い部署に異動が決まったようです。他の部署の優秀なパートさんが辞めそうで困っていると愚痴っていたので「そんなに引き留めたかったら時給1.2倍にすれば辞めないんじゃないの?」と言ったら目を丸くしていました。 あまり露骨な事はしたくないのですが、円満に辞めるよい考えがあれば教えてください。

  • 気圧がさがると体調不良になるとはどういうことですか

    うちの職場のパートの方で、天気が下り坂になるとよく欠勤する人がいます。この半年、月に2日ペースで突如欠勤の電話が入り休んでしまします。 普段は特に体が弱そうにも見えないですし、普通に仕事もこなしています。 本人いわく、「気圧がさがるときにしんどくなる」そうです。 実際そういうことってあるのでしょうか? そういうのはどういう病気なのでしょうか? 当日いきなり欠勤されると、その日の仕事に支障が出て、結構迷惑しています。

  • 契約書のないパート

    この度、週3日のパートが決まりました。 水道工事会社の事務です。 社長が面接で、その場で“来週から来て下さい”でした。 パート初日、出勤すると 契約書に印鑑を押すこともなく、 給料振り込み口座の話もシフトの話も お仕事についての話もなく、 すぐに仕事開始でした。 指導係の事務の人も 私が何時まで勤務でシフトはいつかも知らなくて、 その場で社長から“新しい子入ったから教えてやって~”って感じで 何も知らない社員にすべて丸投げでした。 24時間営業で人手不足なのはわかるけど、 こんないい加減なパートは始めてです。 よくあることなんでしょうか? 給料未払いとか交通費支給のはずが支払われないとかありそうで、 心配です。 後、社長が途中から不在で聞けなかったのですが、明日も出勤なのかもはっきりわかりません。 指導係も役職のある人じゃなくて、 ただの平のOLでダルそうに教えて来たり 質問したり“終わりました”って報告すると嫌な顔されるし 初日から心が折れそうです(>_<)

  • パート勤務

    パート勤務について知りたいことがあります。 週に2日休みがあり有給で一日休む(週3日休み) になりますが、有給を使って休む代わりに週2日の休みのどちらか仕事になるのは違法ですか? 人手不足ではあるのですが拒否したりしても平気でしょうか

  • 契約期間内にパートを辞められますか?

    今月から接客のパートを始めました。 事前研修もあり、仕事が忙しいことも承知の上で働き始めました。 希望していた仕事内容と少し違いますが、慣れれば何とかなるかなと思っています。職場環境も、今のところ問題はありません。 ただ、パートを始めてから食事をとれなくなりました。 調子がいいときで2食食べられるといった感じです。 今までの生活サイクルと変わったためと思い、そのうち元に戻るだろうと様子を見ることにしました。 しかし、先日家で倒れてしまいました。休みの日だったので、その日安静にしてその後も勤務についていました。ですが、先日勤務中に倒れかけました。幸い一人で倉庫にいた時だったので、良かったのですが。 こんな状態で続けていくことに不安を感じ、辞めようと考えているのですが、採用時に6ヶ月の雇用契約書にサインをし、退職時には1ヶ月前に申し出ることとあります。 また、詳しくは就業規則○条によるとも記載されていますが、その就業規則は見せてもらっていません。 勤務し始めてから2週間も経っていませんし、契約内に退職の場合損害賠償を求められる場合もあるということを、このサイトで知って、私の場合どうなるのかと思い、質問させていただきました。

  • パートを契約期間終了で辞める際

    パートを契約期間終了で辞める際 現在パートとして働いていますが、来月の契約期間終了をもって辞めたいと思っています。 理由としましては、 ◆仕事が増え、残業が増えたことによって、主人の扶養範囲に収まりそうにないこと ◆上記理由により、正社員への打診をしたが、なれそうにないこと ◆他の会社で正社員として雇ってもらうのに、年齢が厳しくなってきたこと 1年更新で2回ほど継続契約をしていますが、そろそろ人事から契約についての話があると思います。 そこで、契約を終了したい、と申し出れば辞めれるのでしょうか。 特に難しい仕事はしていませんし、同じ仕事をできる人はいますので、引き継ぎはそんなにかからないと思います。 ただ、契約満了まで1か月を切りましたし、事務のパートは私だけで相談できる人もいなく、心配になりましたので質問させて頂きました。 ご助言、宜しくお願い致します。

  • 派遣契約期間中に欠勤を命じられました

    派遣先都合で契約終了が決まっています。 派遣先から2週間早めるという早期終了を言われたらしいので、残りの有給で消化して終了することで了解を得たのですが、2週間には有給が少し足りませんでした。 その分は欠勤扱いで。と派遣元から言われました。 ほんの数日なのでとやかく言うのも悪いかなと思って、その場では了解したのですが、こちらが働く意思があるのに、欠勤扱いで。といわれちゃうのもなんだか腑に落ちないなと思って調べてみたら休業手当?休業補償というのがあるようですが、請求できるものでしょうか? 次の仕事が見つかればすぐに契約終了できるのですが、みつからなかったら、たった数日分の給料でもかなり痛いです。。 それに、こういう話をするのが下手なので話しの切り出し方も考えています。

  • 事務パート理不尽に勤務日数を減らされた。

    事務パート。一方的に出勤日数を減らされました。働き初めて4か月。 20代後半1児の母です。 会社は家族経営で、事務所兼自宅で 70過ぎの社長奥さん、70すぎの奥さん妹、80すぎのパートさんがいます。 社長息子の専務に雇っていただき 履歴書には週3~4で働きたいと希望し働いていました。 専務と社長はほとんど事務所にいません。 帰り際に、明日は来なくていいから これから週2になったから と言われ、 特に理由もなく言われ、腑に落ちません。 経済的に厳しく、週2と週3だと生活資金が万単位で変わってきます。。 会社経営が厳しくてちゃんと説明してくれてなら仕方ないなとおもえますが 一方的に言われ、従わなければならない雰囲気で。 奥さん妹は「よく変わるから仕方ないよ」と言いますが、 私は納得がいかず、でも奥さんには逆らえる雰囲気ではなく、、。 雇ってくれた専務に相談するか悩んでいます。 仕事量も週2で終わらせられる量じゃないし、(10年いる元々週2のベテランは余裕みたいだけど担当が少なめ) 辞めてもなかなか仕事見つからないし(子供預ける人いないので) 保育園も通えなくなるのかも。と重ったり、、。 こういう場合泣き寝入りするしかないのでしょうか? アドバイスや体験談おねがいします。

専門家に質問してみよう