• ベストアンサー

牛首紬に合わせる帯

牛首紬の単衣の着物を持っています。  数年前に仕立てたまま、単衣の季節がすぐに終わってしまうことと、合わせる帯がいまいちわからないため、一度も着ていません。 麻のような模様で、全体がオフホワイトで、うすいベージュが入っているような着物です。 以前に、着付けの先生が焦げ茶系の帯を合わせてくれて、びっくりするほどかっこよく決まったのですが、その帯は高すぎて買えませんでした。その帯の素材や文様も記憶の中で薄れてしまい、はっきり思い出せません。 牛首紬の単衣には、どのような帯を合わせればいいのか、どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

遊びで着物を着ているものです。 確かに単は、今か今かと待ち構えていないと着る機会を逸してしまいますよね。遊びに着るのでしたら、多少は時期外れで4月末から5月や10月上旬の単もOKだと思いますよ。ぜひ着てください。 でないと丈夫さが売りの牛首紬では、なかなか最高の状態に持っていけない気がします。大島と同じく2回や3回は水をくぐらせた方が味の出るお着物ですから。 ご質問に戻りまして、私も特に資格等を持っているわけではありませんので、人から教わったことや本で読んだレベルですが、ご参考までに。 格で言えば、金銀を使っていないものであれば、半幅、名古屋、袋帯、いずれでも大丈夫だと思います。織りでも染めでも問題ないでしょう。 単衣仕立てにされているということですから、温かみを感じる素材や厚手に感じる素材は避けた方が良いのではないかな、と思います。 具体的なところで言えば、綴れや博多の八寸帯、染めの名古屋帯、透け感のある櫛織りや大島紬などを使った薄手の袋帯、といったものです。6月にお召しになるなら、透け感の少ない夏帯を季節先取りで使うのもお洒落だと思います。 どんな帯だとかっこ良くなるかは、着物に合わせてみないとなかなか断言はできませんね。 とりあえず、イメージだけで考えてみました。 まず、色合いが淡いのですから、白っぽい帯は避けた方が良いのかなと思います。最近のはやりで同系色でまとめる方法もあるようですが、かなり高等テクニックだと思います。背の低い方の場合は、同系色でまとめる方がスラリと見えるようですが、着付けの先生が焦げ茶の帯を合わせられたということは、それほどでもないと思いますので。 焦げ茶や紺など、少し濃いめの色合いが綺麗なのではないかと思いますね。で、帯締めには白っぽい色合いか、いっそ水色やピンク、薄めの緑で甘さを加えるというあたりが、私の趣味です。 あるいは、淡くもなく、濃くもない中間色の青や辛子色などの帯にぐっと濃い色合いの帯締めで引きしめるのも素敵だと思います。 模様は、どんな雰囲気を出したいかによると思います。 クールに粋に決めようとするなら、無地やぼかしなど、はっきりとした模様がないものですね。 たとえば、こんなイメージの物です。 http://item.rakuten.co.jp/dentouorimono/c/0000000240/ http://item.rakuten.co.jp/obisenmon/3548/ シンプルな帯留をされても、多色使いの凝った帯締めをされても、似合うと思いますよ。 季節感を楽しみたい、着物ならではの上品さを楽しみたいなら、季節の図柄が描かれた具象柄の物も合うと思います。 その場合は、着物の雰囲気と帯の雰囲気を合わせるのがコツかと思います。 民芸調の素朴な雰囲気の着物でしたら上品な帯は合いませんし、逆に現代的なシャープなイメージの着物であれば素朴な雰囲気の帯は合いません。 この場合、帯締めは帯の模様の1色をとるか、地色に合わせてなじませるかが素敵ではないかと思います。 ご参考になれば、良いのですが。

cianti
質問者

お礼

早々にご回答いただき、ありがとうございました。 とても勉強になり、ご回答を読むほどにイメージが膨らみ、早く合わせて着てみたいと強く思いました。 ご丁寧な文章に回答者様のお人柄を感じます。 例として付けてくださったページの帯は、私の好みにも合うもので、持っている単衣にも「合うな~」と感激いたしました。読んでいて楽しく、わかりやすく、「なるほど」と思うご説明ばかりで、参考になるどころかそれ以上です。大したご説明もしていないのに、このように素敵なアドバイスをいただけて、本当に心から感謝いたします。 一時期、休んでタンスにしまい込んでいた着物をまたはじめたくなりました。 また、着物のことでご相談させていただくこともあるかと思います。どうかまた、よきアドバイスをよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 結城紬の帯の季節は?

    茶色の結城紬を単衣の結城紬の着物と一緒に、この夏購入しました。帯は茶系ですが裏がついていないものです。今の季節でも着用かのうでしょうか?いわゆる夏帯ほど透けていません。教えてください。

  • 紬にも小紋にも使える帯

    こんにちは。 着物初心者で、リサイクル着物や母の形見の着物を何枚か持っています。 手持ちの着物は、 明るめの薄いピンクの紬 藍色っぽい大島紬 えんじ色の紬 明るめの薄いピンクの小紋 白い小紋 です。 なるべく出費を抑えたいので、紬にも小紋にも合う帯を探しています。 特に、ピンクの紬と白い小紋、できれば藍色っぽい大島紬にも合う帯があればいいなと思っています。 どんな色なら合うでしょうか? 初心者なりに考えたのは、ベージュ系です。 藍色に合わせなくてもよければ抹茶のようなグリーンもいいかなと思うんですが、いかがでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 秋冬に紬の帯は変ですか?

    着物初心者です。紬の名古屋帯を頂いたのですが、この帯は、私が持っている他の名古屋帯とは違って、生地一枚で仕立てられています。 (うまく説明できませんが、帯芯などが無く、単衣の帯という感じです。。。) 透け感は無く、ジーンズのように目が詰まっている織り帯なのですが、こちらは夏用の帯なのでしょうか? それとも、秋冬に締めても問題ないでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 単衣仕立ての葡萄柄の結城紬の季節

    着物履歴が浅いのですが、着物熱にうなされている50代です。 ちょっと濃いめのベージュに、墨くろとこげ茶の間のような色合いで渋く葡萄がらが入った結城紬を単衣で作りました。飽きたら袷にするといいですよとも言われました。 その後着付けの先生から「葡萄柄なんて、買うもんじゃない」とのコメント!先生の真意はよくわかりませんが、私の質問は2つです。 1)葡萄柄の単衣を6月に着ても大丈夫でしょうか? 2)葡萄柄ってそんなに出回っているんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 草木染めの着物と大島紬の帯

    母が嫁入り道具として持たされたものに 草木染めの着物 大島紬の帯 があります それを私の結婚式で着ようかと相談を受けました 式は3月です これらの着物と帯は一緒に使ってもおかしくないのでしょうか? 季節的にもおかしくないですか?

  • この紬に合う帯は?作者は?

    頂いた久米島紬に合せる帯は何が良いでしょうか? お着物は黒地に茶色・山吹色・微かな白の琉球絣模様が 全体的に約20cm間隔(横)で入っている袷のお着物です。 八掛けの色は小豆色に近い茶色。 自分ではなかなかイメージが出来ず悩んでおります。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。 久米島紬の作者は? ここ数年のお着物で、「1点物の作家物です」と言っていました。 反物のハギレには{本場久米島紬}と入っていますが 証紙は剥がれ無くしてしまったらしく糊あとが付いています。 「1点物・・・」とお聞きすると エッ!作者が知りたい!衝動に駆られました。 調べるサイトをご存知の方お教えください。 宜しくお願いします。

  • 紬でも大丈夫?

    3月の終わりにクラシックを聞きにいきます。 文化センターで昼間ですので、そんなにかしこまった感じではないと思いますが・・。 黒(ちょっとアクセントで赤の模様)の紬の着物を着ようと思っていますが、味気ないでしょうか?帯は、半幅と名古屋帯どちらがいいでしょうか? ご意見ありましたら、お願いします。

  • 歌舞伎観劇に紬の着物

    こんにちわ。 母から夏の着物にと大島紬をもらいました。ベージュ時に青色の絣風の模様がはいったもので、落ち着いた柄です。よく歌舞伎を見にいくのでそのときにでも着ようと思ったのですが、歌舞伎に紬はふさわしくないのでしょうか?歌舞伎は年中みにいくので、夏に限らず歌舞伎観劇の際の服装も知りたいです。 (1)歌舞伎観劇にはどういった着物がふさわしいのか?(帯は半幅ではダメ?) (2)紬を着ていける場所はどこまで? 当方着物初心者につき、上記二点教えていただけますと幸いです。

  • 透ける木綿着物と、素材の分からない着物について

    1.綿85%麻15%の、縮の単衣着物があります。今の時期に着ようと思ったのですが  今日羽織ってみたところ、かなり透け感があったので着用を見送りました。  (色はベージュ~オフホワイトの中間です)  木綿の着物はほぼ一年中着られるといいますが  やはり透け感の強いものは今の時期にはまだ早すぎるでしょうか。  また、着用可能時期についてご教授いただけますと幸いです。 2.画像を添付いたします。グレー地の単衣の着物があるのですが  素材等が分からず、着用時期が不明です。  素材は一体何でしょうか。そして、1.と同様、いつ頃着られる  ものでしょうか?  触感は、「綿85%、麻15%」の1の着物に比べるとしっとりしていて、  重量も感じます。 宜しくお願い致します。

  • [困ってます!!] 9月の着物

    9月10日に単の着物を着るのですが、着物の先生に帯は夏帯と言われ、呉服屋の主人には普通の?名古屋帯でと言われました。どっちが正しいのでしょうか? また、単の着物ですが、水色の紬なのですが、もうすぐ秋なのに水色でもおかしくないでしょうか?単はこれしかもってないのですが・・・・。ちなみに夏帯は白で鳥の絵、夏帯じゃないやつはベージュと緑の花模様です。どっちがよいのでしょうか??教えて頂けたらうれしいです。

専門家に質問してみよう