• ベストアンサー

AS3でのグラフィック効果

H240S18B73の回答

回答No.2

import fl.motion.BezierSegment import flash.display.GraphicsPath import flash.geom.Point import flash.display.Sprite; import flash.events.Event; import flash.display.IGraphicsData; var spr:Sprite=addChild(new Sprite()) as Sprite var gData:Vector.<IGraphicsData>=new Vector.<IGraphicsData> var a,b,c,d:Point a=new Point(0,100) b=new Point(200,100) c=new Point(350,100) d=new Point(550,100) spr.addEventListener(Event.ENTER_FRAME,update) function update(e){ a.y=Math.sin(getTimer()/1000-Math.PI/2)*50+200 b.y=Math.sin(getTimer()/1000)*50+200 c.y=Math.sin(getTimer()/1000+Math.PI/2)*50+200 d.y=Math.sin(getTimer()/1000)*50+200 gData.unshift(makePathData()) while(gData.length>30)gData.pop() gData.forEach(fallPath) spr.graphics.clear() spr.graphics.lineStyle(1,0x88AAFF) spr.graphics.drawGraphicsData(gData) } function makePathData():GraphicsPath{ var bez:BezierSegment=new BezierSegment(a,b,c,d) var rtn:GraphicsPath=new GraphicsPath() rtn.moveTo(a.x,a.y) for(var i=1/32;i<=1;i+=1/32){ var pnt:Point=bez.getValue(i) rtn.lineTo(pnt.x,pnt.y) } return rtn } function fallPath(pData:GraphicsPath,ind:uint,arr){ for(var i=1;i<pData.data.length;i+=2){ pData.data[i]+=ind } } こんなカンジです update()のa,b,c,dのyの値を決める時に マウスの座標をかませてやれば ちょっとインタラクティブになります どう動かすかはセンスで

tongari2011
質問者

お礼

ありがとうございます! マウスかませて動かそうといろいろいじっています。 この動き、三角関数とか使ってるんですね。 自力じゃとても出来そうにありませんでした。。。 お忙しい中、もうひとつ質問なのですが、 線の幅の長さって上限あるのでしょうか? 画面いっぱいまで線を伸ばしたいのですが、途中で途切れてしまう気が。。。

関連するQ&A

  • flash AS3.0についての質問です。

    flash AS3.0についての質問です。 http://www.geocities.jp/webcella/flash/imerjigazou/newpage2.html 上記のサイトのような感じで、ページを読み込むたびに、ランダムで外部swfを読み込ませたいのですが、 方法が分かりません。AS3.0のコードを出来れば、解説付で教えていただければ助かります。 よろしくお願い致します flash CS3

  • FlashのActionScriptについて質問です。

    FlashのActionScriptについて質問です。 Flash CS4のAS2.0を使用 ActionScriptの書き方で (1)ボタンインスタンスに書く (2)対象のインスタンスのフレームに書く (3)ActionScript専用のフレームを作成しそこへ書く 参考書等を読んでいるとActionScriptを書くときに、上記3つの方法が あり混乱しています。 それぞれ、どのような違いがあるのでしょうか?また、どのように使い分けるのでしょうか? Flashに関しては、始めたばかりの超初心者です。どうぞ宜しくお願いします。

  • AS2:画像ファイルをランダムに読み込むコード

    actionscript2.0で画像ファイルをランダムに読み込み、表示するコードを教えて下さい! バナーを作りその中に100枚くらいの画像ファイルが入ったファルダから 読み込むといった感じです。 画像ファイル数は増えたり減ったりしますので、それを想定したコードがありがたいです。 読み込んだファイルは横に動くスライドショーになる予定です。 PC環境:Adobe Flash CS5 actionscript2.0 Flash Player8 まだFlashを始めたばかりで、質問の内容分かりにくいかもしれませんが、 ご教授のほどをよろしくお願い致します。

  • AS3でのマウスオーバーに関する質問

    flash CS4の初心者です。 教えて!gooは、とても参考になり、試行錯誤しながら習得しています。 此処で見つけた質問の中に出ていたサイトがとても気に入り、趣味で公開しているHPに取り入れたいと思っています。 下記のサイトの CHARACTER のシーンでマウスオーバーするとイラストが拡大してバウンドし、帯文字もバウンドします。 マウスを外すと元のサイズに戻りバウンドします。   http://www.rideback-anime.jp/rideback.html 初心者の為、ボタン→ムービークリップをモーショントゥイーンを使いどうにかバウンドらしきものが出来ましたが、20点の画像を同じようにするのが大変です。アクションスクリプトが出来ればと思っていますが初心者の為、ASが出来ずにいます。 そこでご教授頂きたい事は・・・ AS3で上記のサイトのように20点の画像をマウスオーバーで拡大バウンドし、同時に帯文字もバウンドして、マウスを外せば元に戻りバウンドする方法を教えて頂きたく投稿しました。 なにぶんにも初心者ですので詳しく教えて頂けると有り難いです。 説明不足で解りにくいと思いますが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FlashのActionScriptについて

    FlashのActionScriptについて Flash CS4(AS2.0)を使用 Flashに関しては初心者で、色々な参考書を見ている中で、 AkutionScriptの書き方に色々なパターンがあって分からなくなりました。 アクションを書き込む際、 (1)専用のActionScriptのフレームを作成してそこに書く (2)ボタンインスタンスに書く (3)対象のシンボルのフレームに書く 上記3つの方法はそれぞれどのような違いがあるのでしょうか?又、どのようにして 使い分けするのでしょうか?

  • どちらを学習し始めるべきか AS3.0とAS2.0

    AS3.0か2.0のどちらを学習しようか迷っています。 数年前から映像作品をFlashで作成しています。 基本操作は習得しているのですが、actionscriptはほとんど使った事がありません。 今回質問させていただいたのは、知り合い内でweb製作の代行などもしていて、ゆくゆくはFlashを使ってインタラクティブなwebページの製作をしてみたいと思うのですが、これから新たに学習するに当たってどちらのバージョンをどのように勉強するのが良いかお聞きしたく思っています。 プログラミングの経験、知識は少々C言語をかじった程度でほぼありません。 なので、オブジェクト指向などの概念も理解出来ていないのが現状です。 『AS3.0は難しい』『2.0でもしばらくは十分』という声を聞く一方で、『最新のモノを学ぶべき』等と言った声も聞き迷っています。 2.0を理解してから3.0にを勉強すべきか、それとも3.0だけを勉強すべきなのか・・・そもそもの勉強法など・・・ 学ぶに当たってのアドバイス等、ご教授いただけるでしょうか。

  • flash画像の再生・ボタンによる切り替え

    初めて質問させていただきます。 flash初心者です。 CS5、ActionScript3.0で作成しております。 http://www.united-arrows.jp/ こちらのサイトのトップページにあるようなものを、flashで作成しようと考えております。 5枚の画像を順番に再生し、フェードインしながら切り替わり、また、5枚の画像に対応する5つのボタンのマウスオーバーに反応するようなものです。 上記サイトのように、表示していた画像を残しながらフェードインで切り替えとなると、重ね順の変更などが必要になってくるかと思われますが、初心者なものでActionScriptに関しての知識もほとんどなく、ネットや書籍で調べてはみたのですが全くわからず大変困っております。 どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flash CS4(AS2.0)で作成したアニメーションを、Dream

    Flash CS4(AS2.0)で作成したアニメーションを、Dreamweaverに埋め込むにはどのようにしたらいいのでしょうか? Flashで作ったものをパブリッシュをすると、FLAとHTMLとSWFのファイルが作られましたが、 Javascriptのファイルはどのように作ったらいいのでしょうか? FlashもDreamweaverも初心者です。ご教授お願い致します。

  • [AS3]phpやPerl等から送り返された情報のFlashでの取得

    http://www.at-sonic.com/blog/archives/2008/02/as3php.php のような感じのプログラムを作っています。 このPHPのソース中、データをFlashへ送り返す部分で、 echo "comp=" . $comptxt; と、compにcomptxtを代入する形でFlashへ渡しています。PHP等でPrintした場合などは、FlashへHTMLのテキストデータをブラウザでなくFlashへ返しているものと思うのですが、Flashへ送り返す情報は、どの様な形式で出力させないといけないのでしょうか? 当方ActionScript 3.0をCS3で使用しています。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flash AS3.0でPSD読込みは可能ですか?

    お世話になります。 FlashのActionScript3.0を使ってPhotoshopのPSDファイルを読み込むことは可能でしょうか? WEB上で条件に応じてFlash上に様々な画像(JPG)とPSDファイルを読み込んで合成して表示したいと考えています。 手動でFlashの「読み込み」機能を使ってPSDファイルを取り込めることはわかったのですが、条件に応じてPSDファイルを自動で取り込む方法を自分なりに探して見たのですが良く分かりません。そもそも不可能なのでしょうか? 画像(JPG)とPSDファイルを合成した全ての組合せをJPG形式で準備しておけば良いのでしょうけど、それは避けたいと考えています。 何か良い案があればご教授いただけると助かります。 手持ちのFlash、Photoshopのバージョンは共にCS4です。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash