• 締切済み

メジャーの2軍=日本プロ野球

lefty10leftyの回答

回答No.5

良い選手は最高峰のリーグに集まるのが当然です。 日本を最高峰とまではいかなくとも 日本とアメリカが野球の2大リーグと言われるぐらいに なれば 世界から良い選手が来ると思うのですが、 はたして日本野球界に出来るでしょうか。 内部で権力抗争に明け暮れ 将来のビジョンをまったく持たず マスコミを脅してジャーナリズムを封じてる 現在の日本野球界に私は何も期待しません。 今年来年あたりで改革が進まないと本当に未来は暗いと思います。 皮肉なことに今年の阪神人気で改革が滞り、 状況はさらに悪化しているのではないでしょうか。 ちょっと言い過ぎですかね(笑)。

poke1
質問者

お礼

>良い選手は最高峰のリーグに集まるのが当然です。 まあ、それはそうですね。 >日本とアメリカが野球の2大リーグと言われるぐらいに なれば ほんとですね。いっそほんとのワールドリーグをやればいいんですよ。(そして日本がこてんぱんにやられたりして、ますます流出が加速する^^;) >内部で権力抗争に明け暮れ 将来のビジョンをまったく持たず マスコミを脅してジャーナリズムを封じてる 現在の日本野球界に私は何も期待しません。 全球団がそうとも限らないのでしょうが。 確かに野球は、人気にあぐらをかいているとは思います。 そこがJリーグとの違いかな、と思うんですよね。 私はサッカーは好きではありませんが、でも考え方は斬新だと思うんですよ。 サッカーは一度、どん底まで落ちて(昔、日本リーグの頃、競技場が閑散としていた)それから改革して、今の固定サポーターをつかんでいる。 野球はまだ人気競技のほうだから、危機感はないでしょうね。 >今年来年あたりで改革が進まないと本当に未来は暗いと思います。 未来がないから日本には残らない、ですか。日本プロ野球のファンである私は残念です。 >皮肉なことに今年の阪神人気で改革が滞り うーん…阪神ファンの中にも、今年はノリで、というファンもなきにしもあらずでしょうが…。

関連するQ&A

  • 日本プロ野球選手がメジャー行くのは反対ですか?

    プロ野球選手が目覚ましく活躍します。その延長にメジャー移籍します。今まで有名選手を数多くメジャーリーグ輩出しています。 野球好きな方からすると、メジャーに行って欲しくないものでしょうか(日本で活躍し続けてほしい)?それともメジャーに行って、世界でもっと活躍してほしいと思いますか?どちらなんでしょう。

  • 野球について調べています

    プロ野球選手の人数(二軍選手も含めて)ノンプロのチーム数と選手の人数、大学硬式野球のチーム数と選手数を知っている方教えてください。それからメジャーリーグに行った日本人選手で日本のプロ野球とメジャーではここが違う、だからメジャーでやりたいんだ。というような事を語っている紙面、サイト、書籍を知っている方その新聞名(できれば、日づけも)、アドレス、書籍名を教えてください。

  • なんでメジャーに行きたがる

    日本人野球選手の多くがメジャー入りを熱望して渡米する時代ですが、私は彼らの思考が理解できません。 実際に現役でメジャーで活躍してる(=ESPNなどの公式などでトップ200選手のランキングに含まれてる)のはイチロー、松井秀喜、松坂と黒田選手くらいで、他の選手はイマイチの評価を喰らってるわけですし。 それはいいとして、「大リーグでプレイ出来るならマイナー契約や独立リーグでも構わない」という考えを持った選手が多いようですが、なんでまた一体……。 日本プロ野球で巨人・横浜と活躍した仁志選手でさえ独立リーグと契約が結べたと喜んでるし、一時は巨人のエースクラスだった上原選手はメジャーとはいえ全30球団中最下位に近いオリオールズと契約。 五十嵐選手もワールドシリーズ進出の可能性が無に近いメッツと契約。 そこまで無理してメジャーを狙わなくてもNPBの方が活躍の機会もあるのでは?……おまけにメジャーは年齢に凄く厳しい世界だけに38歳で独立リーグ入りしたところで仁志選手がメジャー球団にスカウトされる可能性はまずないしょうに。 上原選手は個人的にファンなので米国在住の自分からすれば中継で見れて嬉しい限りですが、何がそんなに魅力でみんなメジャーに来たがるのかわかりませんし、興味深いです。

  • メジャーリーグと日本のプロ野球(ドラフト)

    ふと疑問に思ったのですが、メジャーと国内プロとドラフトの関係ってどうなっているのですか。 例えば、アマチュアの選手がプロ選手を希望し、国内とメジャーと選択できる場合、プロ志望届けを提出したあと、10月29日のドラフト、さらにドラフト後はどのようになるのでしょう。 (つまるところ、花巻東の菊池雄星投手のことなのですが) そして、何もかも決まるのはいつごろで、そのあとどうなるのですか。 菊池投手は高校を卒業するころ、つまり来年の3月はどのような位置にあるのでしょうか。 プロ野球は素人なので、子供に教えるように教えていただけるとありがたいです・・・ ちなみに、私は菊池投手がどこに行っても応援する派ですので、進路について反対or賛成の意見はここでは控えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • メジャーリーグと日本のプロ野球

    メジャーリーグが日本のプロ野球の企業名が羨ましいってどこかに書いてあったんですけど本当ですかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • なぜ、メジャーなのか?

     こんばんは。世界最高峰の野球リーグはメジャーリーグとよく言われています。(異論もある方もいると思います。)  メジャーが世界で一番なら日本のプロ野球は世界で二番目のリーグだと思います。(韓国とか台湾とかもありますけどやはり日本の方が強い気はします。これも異論はあると思います)  でもなんで日本の野球選手はメジャーへ行ってしまうんでしょうか? 金なんでしょうか? はたまた100年以上の歴史を持つメジャーの活躍は野球選手にとって最高の名誉なんでしょうか? それとも両方?  サッカーで世界で二番目のリーグといえばリーガエスパニョーラだと思いますが、スペインで活躍したからといってスター選手が「プレミアリーグに行きます。」なんて選手は少ないように思えます。(サッカーのことはようわからんのですが)  僕が思うのは世界で二番手のリーグなんだからもっと磨けばプロ野球がメジャーを越えられることも夢ではないと思います。でも野茂以来メジャーへ行く人も活躍している人も増えています。  日本のプロ野球は選手にとって魅力のないリーグなんでしょうか? もしそうであるならどうすれば魅力のあるリーグにできるんでしょうか? 

  • プロ野球

    今後、高卒、大卒の選手でドラフト一位候補になるような選手が日本ではなく、メジャーに行ってしまう事はありますかね?色々な制約があるようなので行きづらいように思うのですが個人的には行ってほしいと思うけど、そういう選手が増えると日本のプロ野球はどうなるのとかあるので難しい問題ですけど皆さんの意見を教えて下さい!

  • メジャーから見た、日本の野球は?

    日本のプロ野球にも、優秀な外国人助っ人いるとおもいます。 また、メジャーに行く日本人もいます。 1、日本からメジャーに行くと、「凄い」といわれますが  メジャーから日本に移籍するのはどうなんでしょうか? 2、メジャー選手が日本に来て、驚く、戸惑うことが   あるとしたら?? 3、日本の応援は声や楽器が凄いですが、メジャーでは   どうでしょうか?

  • プロ野球万歳!

    プロ野球選手(選手で無くともいいんですが)で日本のプロ野球界をメジャーリーグを越すってくらいの気持ちと責任感ある選手いますか?若い選手は少しかっこ付けすぎではありませんか?実力は高いと思いますが外見や精神的な部分がまだ子供ぽくないですか?何かこれからもっとプロ野球つまらなくなりそうで心配です。皆さんのご意見が聞きたいです。

  • メジャーと日本プロ野球

    メジャー選抜(バリバリのメジャーリーガー)とプロ野球選抜で試合したら、やはりメジャーの圧勝だと思いますか? 日本プロ野球選抜は勝てますか?