• 締切済み

家庭内LanでGBit接続できない

Windows7(32)を自作PCにインストールしたのですが、宅内Lanに100Mでしか接続できなくて悩んでいます。 NICは Realtek PCI GBE Family Controllerを、SWハブはPCIのギガビットSWハブ、ケーブルはCAT6のものを使用しています。Reltekのドライバーは2011/03/21の最新版?を落としてみましたがうまくいきませんでした。 NICのプロパティーで送受信速度をAuto, 1.0Gbps Full Duplexに変えても、再接続をした後でタスクマネージャーのネットワークで確認すると通信速度が100Mになっています。またハブの通信速度インジケータを見ても100Mでつながっているようです。 同じケーブルに手持ちのラップトップ(ThinkPad)を接続すると1.0Gで、 また上記のパソコンにUbuntuやVistaを入れると1.0Gでつながるのでケーブルやハブのせいではないと思うのですが手づまりになってしまいました。 どなたかヒントなり、教えていただけませんか?

みんなの回答

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.2

#1です。 >実際に大きなファイルを転送してみると、実効レートで20-70Mくらいしか出ていないようです。  単位はbitですか?Byteですか?byteならば確実に1000Mで接続されています。単位を最後まで書かないと見る人によって回答が変わりますよ? 20Mbit~70Mbitと考えても実際には10MByte近くになりますので、これも100Mで出る速度以上です。 実際には1000Mで繋がっているが、今ひとつ遅い、という程度でしょう。チップが同じモノで同じ現象が出るならばチップの仕様(という名のバグ)かもしれません。RealTekだし。 ご存じの通り、1000BASE-Tは理論的には125MByte/sですが、実際には50MByte/s程度がいいところ。平均20~40MByte/sで、チューンして100MByte/sに到達するか、と言うレベルです。 同様に100BASE-TXは理論値で12.5MByte/sですが、実際には早くても1~4MByte/sが良くある値です。 ウチもそうですが、所詮RealTekなので、実測が問題なければそう気にすることもないと思いますけど。 気になるならIntelチップにした方が良いです。

h_seta
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 20-70MBits/secのつもりで書いていました。曖昧な書き方で失礼しました。 Bytes/Secで書けば約2.5-9MBytes/Secということでしょうか。 1000Base-Tの実行速度50MBytes/Secからしてもあまりにも遅い数値になります。細かなファイルを転送しているときであればこれくらい遅くなる場合もありますが、大きなファイルの転送でこの程度だとどこかに何かありそうです。 同じPCで別OS(VistaやLinux)を起動して試験するとHUBの表示もGBit接続になりますし、転送速度も50MBytes/Sec程度は十分に出ている環境です。 何かWindows-7固有の設定なりポイントにはまってしまっているのかと思って質問しました。 もう少しこちらで調査してみます。ありがとうございました

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.1

実際に、100Mでしか通信できませんか?ファイルを転送するなりして実際の転送速度を調べてみてください。他PCと比べるとわかりやすいと思います。 意外と表示はあやふやなのか、100Mという表示でも実際の転送は1000Mな事はありますので、気にしないのも一つと思います。特にノンインテリHUBはカスケードしてるとたまになります(LED表示が100M)。 実際に100MBでしか使えないならLAN部分の故障も考えられますので、いっそのこと交換・増設して確認した方が良いです。

h_seta
質問者

補足

こんにちは。回答ありがとうございます。 実際に大きなファイルを転送してみると、実効レートで20-70Mくらいしか出ていないようです。  昨日の晩RealTekをオンボードに積んだ別のマシンを借りる機会があったので試したのですが、やはり同じように100Mでしかつながりませんでした。 海外も含めて検索したのですが同様のレポートを見つけることができませんでした。 引き続き回答をお待ちしています。 よろしくお願いします

関連するQ&A

専門家に質問してみよう