• 締切済み

循環小数についての質問

0.3333333・・・の循環小数は3/9=1/3 0.9999999.・・・の循環小数は9/9=1となるのはなぜ?

みんなの回答

回答No.4

最後の方にまとめがあります。説明は読み飛ばしても結構です。 これを計算するときに問題となっているのは,小数点以下の循環部分です。なので、第一に考えるべきことは、どうやって循環部分を消すかということです。邪魔ですもの、消したいじゃないですか。 では、どうやって消しましょうか。ここで、1次方程式を使いましょう。 まず、xイコールとおきます。同じものを2つ用意しましょう。 x=0.9999999999…… x=0.9999999999…… こうなりました。どうやって消しましょう。掛け算か、割り算か、引き算か、足し算か…… この場合、ふたつを引き算すると、0になりますよね。何を今更って感じです。 しかし、ここに大きな秘密が。よくよく考えると、邪魔な小数点以下が消えているではありませんか!引き算がどうやら有効そうです。 でも、0じゃ意味ないですね(´・ω・` ) じゃぁ、どうするか。引き算をしても0にならないようにしましょう! 式をいじくって、少数より上に数字が来て、尚且つ引き算で小数点以下が消えるようにするのです。 引き算で小数点以下が消えるということはつまり、小数点以下が同じように並ばないといけないのです。 ~.9999999…… 0.9999999…… このふたつのようにします。これらを引き算してやると、うまく小数点以下が消えますね? 次に、上のような状態をどのように作るかを考えましょう。 9が永遠と続いているので、9が一つ1の位に来ても変わりありません。 なので、9を1の位へ一つ移動させましょう。どうするか。 両辺に10を掛けてみます。 10x=9.99999999…… ↑の9が1の位に上がりました! 10x=9.99999999……  x=0.99999999…… お!引き算が出来そうじゃないですか!! やってみました 9x=9 後は方程式を解くだけですね! 説明が分かりにくいと思いますので、まとめてみました。↓ 0.999999…… xイコールでおく x=0.9999999…… 小数点以下を引き算で消したいから、小数点より上へ9を一つ持ってくる。このとき、小数点以下の形は変えない 両辺へ10を掛ける 1ox=9.99999999…… もう一つ用意し引き算   10x=9.999999……  - x=0.999999……  ――――――――――――――――――    9x=9 x=1

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.3

0.999...は0.333...のちょうど3倍です。9/9は3/9のちょうど3倍ですから、少しも矛盾していません。どこがヘンなのか具体的に述べてください。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.2

まず、勘定法の用意から…。  等比 (r) 級数の和 1 + r + r^2 + r^3+ .... r^n を勘定するとき、  (1-r)*(1 + r + r^2 + r^3+ .... + r^n)  = 1 + r + r^2 + r^3 + .... + r^n    - r - r^2 - r^3 - .... - r^n - r^(n+1)  = 1 - r^(n+1) の関係式を借用し、  1 + r + r^2 + r^3+ .... + r^n = {1 - r^(n+1)}/(1-r)  …(1) の右辺で勘定しますね。 公比 r の絶対値が 1 より小さければ、n を無限に増やしていくと、r^n や r^(n+1) はゼロへ収束するので、 1 + r + r^2 + r^3+ .... + r^n の値は 1/(1-r) へ収束。 最初のお題なら、  0.33 .... = (3/10)*(1 + (1/10) + (1/10)^2 + (1/10)^3 + ....) と表せる。 右辺は公比 1/10 の和なので、1/(1-r) = 10/9 。 つまり、  0.33 .... = (3/10)*(10/9) = 3/9 = 1/3 へ収束。 …ご質問は 1 桁の繰り返しなので、(1) の r = 1/10 でした。 ならば、m 桁の繰り返しでは? 左様、r = 1/10^m でしょうね。 0.9999999.... の循環小数も上記の手で勘定してみれば?    

noname#157574
noname#157574
回答No.1

x=0.3333333・・・とおけば10x=3.3333333・・・ したがって9x=3 x=1/3=0.3333333・・・ またy=0.9999999.・・・とおけば10y=9.9999999.・・・ したがって9y=9 y=1=0.9999999.・・・

関連するQ&A

  • 循環小数について

    どのカテゴリーで質問すればいいか分からなかったので場違いだったらすいません 「10進の小数0.9を、2進では循環小数となることを示せ」 という問題がでたのですが循環小数への変換のしかたがよくわかりません ほかのサイトや質問をみたんですがどれも難しい単語ばかりで理解できませんでした・・・。

  • 循環小数 読み方

    高校の教科書に出てくる循環小数の読み方が分かりません。 0.193193193193…と永遠に続く循環小数の書き方は   . . 0.193 となっていますが、これを声に出して読む時には、一般的にどう読めばいいのでしょうか? 特に決まった読み方はないのかもしれませんが、より一般的に通じる読み方を知りたいと思います。どなたかアドバイスお願いします。

  • 小数、循環小数と分数について

    小数、循環小数と分数について 教えてください。 ある本に、『0.63を分数にすると?』というのがあり、 答えは(100x=63.636363...)-(x=0.636363...)=7/11 となっていました。しかし、0.36が循環小数であるという判断はどうするのですか? そもそも循環小数は数字が繰り返されるもので、0.636363・・ 循環小数でないもの(ただの少数?)は0.63ということではないのですか?? ただの少数だと0.63=63/100ではないのでしょうか??? ばかな質問かもしれませんが、どなたか宜しくお願い致します。

  • 循環小数

    「自然数÷自然数が割り切れないときには、必ず循環する小数になるのか」 これを証明します。 (証明) k:循環小数とする αk-βk=z (∃α、β、z∈N) k=z/αーβ(α>β) このとき z、(αーβ)∈N ゆえに 自然数÷自然数が割り切れないときには、必ず循環する小数になる この証明ではダメなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 循環小数のことです。

    循環小数のことです。 22/7を電卓で計算すると、3.1428571421857..... と142857の部分が循環しますが、逆に3.142857142857...を22/7に変えるにはどういう計算をすればいいんでしょうか。

  • 循環小数の読み方

    循環小数で 0.345345345…は3と5の上に・をかいて表記しますが,どう読むのでしょうか・

  • 循環小数

    循環小数0.123=0.123123123。。。。 の初項と公比はなにになりますか??

  • 循環小数

    夏休みの宿題で循環小数の問題を作ると言うものがあるんですけど、どおやってつくればいいのかわかりません。簡単なものを作ってもらえませんか?それと、そのやり方、解答もおねがいします。

  • 循環小数

    循環小数0.5045を分数で表すには? 点は右から3番目の0と1番目の5です。 どのように解くかわかりません。 おしえてください

  • 循環小数について

    循環小数をを表すとき、循環節のはじめと終わりの数字の上に、それぞれ点を打つということを習いました。 ですが、10÷9=1.111......のように、整数部分が循環節とかぶっている場合はどのように表すのでしょうか。 上の例以外にも、123400÷555=222.34234234......の場合でも解説をお願いします。