• ベストアンサー

金魚の飼い方を教えてください。

うちには、金魚が3匹いるのですが、ほとんど動かずじっとしています。  もう飼って5か月以上たつのにどうしてでしょうか…。 元気がないんです。 餌は食べているようなので、そこは心配ないと思うのですが…。  あと、これから夏になるのですが、暑さ対策はどうしたら良いのでしょうか。  教えてください。 ちなみに水温は、23.5℃前後を保っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

高水温対策は、蒸発熱を利用した冷却ファンの使用が一般的です。 http://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&catId=1124250000 動きが悪いのは、飼育水中に硝酸塩が溜まっているのかも。。。 ご質問では何とも言えないので、、、 現在の飼育環境を詳しく書いた方が、レスがつきやすいと思います。 金魚の種類 金魚の大きさ 餌の種類 水槽の大きさ 濾過器や濾過材の種類 エアポンプの有無 底砂の種類 水草の有無、種類 岩や流木などアクセサリの有無、種類 照明の有無 水替えの頻度 水替えの量

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金魚がじっとしています

    こんにちは。 昨日朝から夜まで出掛けていた為、水温が上がってしまったからかとも思うのですが、一昨日まですごく元気に動き回っていた金魚達(4匹)が水草の陰でじっとしています。 昨日の夜餌をあげた時は元気だったのですが・・・ 今日は水換えもしました。 大丈夫でしょうか? 先日1匹亡くしてしまったので心配で・・・ 宜しくお願い致します。

  • 金魚について

    この前(2週間前ぐらい)金魚を2匹買いました。元々いた金魚も合わせ3匹になりました。 しかし、昨日、元々居た一匹が動かなくなり、隔離して薬を入れた水に入れました。 すると今朝、最近買った方の金魚が一匹死んでしまいました。 もう片方も元気がなく、動きません。 しかし、元々居た方の金魚は現在、元気に泳いでます。 状況は、口とエラが弱く動いていて、ヒレなどは動かさず下に沈んでいます。 水槽は隔離して薬が入った水に、酸素タブレットが入ってます。餌は食べてないです。 あと、1週間前には無かった黒い部分が、下腹と、目の下、尾びれのきわ(?)の辺りです。 元気な時は、酸素が出るぶくぶくの機械(?)とヒーターが入っており、水温は23~26℃です。 エサは毎朝あげていて、残すことはあまりないです。あと、水草が入ってます。 水槽は1、2ヶ月に1回ほど洗ってます。 私は、もうかれこれ10匹以上飼ってきたので、基本的なことはわかってるのですが、病気に関しては、よく分かっていません。 金魚に詳しい方教えて貰えると幸いです。 なんの病気の可能性がありますか? 治療法はありますか? このまま亡くなってしまいますか? 語彙力がなく、分かりにくかったらごめんなさい。 長文失礼しました。

    • ベストアンサー
  • 金魚がじっとしてて、元気に泳がない

    ショップで金魚の小赤を4匹買って、40センチ水槽に入れてます。水温は15度くらいです。 4匹固まって、底でじっとしてます。ショップにいたときは全部元気に泳いでいたのですが。 エサは食べます。 これって、やはり警戒してじっとしているのでしょうか?それとも寒いからでしょうか?

  • 金魚の飼い方、どうしたらいいのでしょう・・・

    金魚の飼い方、どうしたらいいのでしょう・・・ 今月の14日に出店の金魚掬いで娘が金魚二匹ゲットしました。大と小(大は種類がいまいちわかりません。体は丸く五百円玉程で腹がぷっくり、尾ひれが四枚で大きくヒラヒラ、朱色 小は子赤)その日はもう夜でしたので餌だけとりあえず購入、ネットで少しだけ下調べし、翌日ホームセンターに走り、テトラオートワンタッチフィルターAT20(大きな水槽は置くスペースもなく小さな子供が二人いるので)・砂利・バクテリア・ドライプランツを購入、説明書通りに水槽をセットし金魚を移しました。移した当初は二匹とも元気に泳いでましたが、翌日にはうっすら水が濁っているようで、子赤に元気がなくなり尾びれに白い点が確認できました。そのときは良くわからず何かゴミが引っかかっているのかと・・・でも水槽の下の隅っこでじっとしている事が多くなりネットで調べてみると白点病なのかと・・・それでも口もパクパクさせエラもパカパカさせていました。どうにか助けたいと思い、子赤を洗面器に移し、塩や唐辛子なんかをためしましたが18日の夕方にエラの動きが止まり死んでしまいました。水作りからやり直そうと16日にバケツに水を汲み日光にあて翌日に砂利・ドライプランツ・バクテリアを入れて一週間ほどおくといいとあったので水替えをしようと思っていたのですが間に合いませんでした。本日19日、なんだか大の方も元気がないように感じます。なんとなく白点病の疑いがありそうです。また鱗が一枚だけ浮いているように見えます。水温が26度あり、調べてみると金魚は20度前後とあり、あわてて涼しい場所へ水槽ごと移しましたが白点病は水温を上げないといけないみたいで・・・何をどうしてあげればいいのかわからなくなってきました。おそらくこの数日で間違いだらけの事を金魚にしてたのだと思います。思い当たるのは金魚を持ち帰った夜に餌をあげた。水槽に移すとき水に慣らさずに入れた。餌の粒が大きかったので子赤が食べれてなかったので砕いてあげた。水温が高すぎた。などなど・・・ 長くなってすみません。せめて大の金魚だけでも大事にしてあげたいと思っています。まず、何をしたらいいのでしょうか・・・・

    • ベストアンサー
  • 金魚のエサについて

    現在、金魚を屋外の水槽(60cm×30cm)で2匹かっています。 (去年の夏から屋外に水槽をだしているため植物プランクトンで水がま緑色に近い状態、エア-がなくても半年間元気です。) そこで質問なのですが、この度 出張がきまり3月に1ヶ月程家をあけます。 心配なのはエサです。 植物プランクトンでいっぱいなのでエサは1月くらい抜いても大丈夫なのかどうかが分かりません。 (そもそもエサが必要だったのか?エサの量が普段少なめにしてますが、水が緑色になってから そんながっついてエサによってきません。) 詳しい方がいれば教えていただければ有り難いです。 もし、1ヶ月も耐えれないのであれば、可哀想なので買った金魚屋さんに返しに行こうと思ってます。

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気

     和金を飼っているのですが、そのうちの一匹の様子が変です。腹部がパンパンにはれあがり、逆さになって(腹を上にして)泳いでいます。元気はあるようなのですが。病名と適切な治療法をご存じの方、教えて下さい。ほかの金魚と一緒にしておいて良いのでしょうか。  ちなみに。60センチ水槽で、4匹(大きさは20センチ3匹と10センチ一匹)を、ヒーターをいれて飼っています(だいたい25度くらい)が、ここ二日冷え込んだため、少し水温は下がっています。えさは幼鯉のえさです。よろしくおねがいします。

  • 一匹だけの金魚

    こんにちは。 先日2匹の金魚を飼い始め、少し前に一匹が亡くなり、今は一匹だけが水槽にいます。 仲間がいた時は元気に泳いでいましたし、餌もぱくぱく食べていましたが、一匹になってから、底にじっとしている事が多く、餌をあたえても、物思いにふけりながら、口元に餌があたると思い出したように食べ、またじっとする…という行動をとります。 金魚って一匹だけだとさみしいのでしょうか? それとも、亡くなった金魚と同じ病気にかかって元気がないのか… 心配なのでお尋ねします。

  • 金魚が水面近くで浮いている。

    現在、大きさがほとんど同じ琉金1匹と小赤2匹を飼っています。 体格では琉金が一番大きく、一番元気だったのですが、最近金魚が全員あまり元気がありません。 小赤の一匹が一番健康に見え、背びれも立って水槽の上のほうをゆっくり泳いでいます。 残りの2匹がどうもおかしいです。 小赤の1匹は背びれをたたみ、水面ギリギリでじっとしてあまり動きません。 一見すると寝ているようにも見えます。エラを激しく動かしたりということはありません。 時たま泳いでもぐるものの、すぐに浮きのように浮いて水面でまたじっとします。 朝方やエサをやるときは元気で、水槽の底のエサもつつきます。一番エサにがっつきます。 琉金は水面ギリギリの同じ位置でふよふよ泳ぎながら浮いています。 時たまひっくり返りそうになる時がありますが、一応自力で体制を立て直しています。 軽い転覆病にでもかかっているのか?とも思いましたが、朝方は水槽の中を自由に泳ぎまわっています。 エサをやるときも元気です。 金魚の様子がおかしくなったのは、12月下区~1月はじめまでの数日間、実家に帰るために留守にした時からです。 そのときは誰も暖房を付けなかったので、ヒーターのない水槽内は10度以下にまで下がっていました。 その後部屋を暖かくし、水温が11度→14度→19度と数時間かけてあがっていきました。 それからは大体16度~19度で水温を保っています。 エサを朝8時~12時までの間にやるせいか、その時間帯は金魚は活発に動いていますが、午後17時を過ぎると大体みんなじっとして浮いています。 何かの病気でしょうか?それとも単に水温が低いのであまり動かないだけでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 大切にしていた金魚が死んでしまいました

    先ほど水槽を見たら、2匹のうちの1匹が沈んでいました。 とても大切に飼っていて、大きく育っていました。健康状態も良く、とてもきれいな金魚でした。 ただ、ここ2、3日いつもよりも動きがゆっくりだったような気がします。 えさも、飼育状況も、悪くなかったと思うんです。 ただ、窓際に水槽を置いているのに、水温に関しては何も対策をしていませんでした。 たとえば、水温が高くなりすぎて死んでしまうということはありますか? 残り1匹を同じ目にあせないためにも、何かアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 金魚のヒレが黒くなりました。原因はなんでしょうか。

    1ヶ月ほど前、お祭りでとっても元気な金魚を3匹もらい、少しちいさいですが20x20x20の水槽、砂利、カルキ抜き、ブクブクを買い揃え、慣れてからはずっと元気にすぎるくらい元気でした。 お盆に4日ほど家を空けることになってしまい、以前土日家を空けた時に水温が上がってしまったのか金魚の動きが悪くなってしまったことがあったので、水槽に扇風機を当てて家を出ました。 4日後(一昨日)心配して帰ってくると、水が1割ほど蒸発して減っていましたが、金魚たちは元気だったので一安心。 水を増やし、これで大丈夫かと思っていたら昨日、一番小さい金魚の動きが悪く、口、ヒレの端の方が黒くなっていてどんどん弱っていくので隔離して塩浴をしました。 残念ながらその金魚は今朝死んでしまいました。 残りの二匹を大切に育てようと思ったのもつかの間、今日帰宅するともう一匹の金魚のヒレが死んでしまった金魚のように黒くなっていました。動きは変わらず元気で、昨日見たときは何の黒ずみもありませんでした。 飼い始めた時点で一匹だけ他の二匹よりもひとまわり大きく、餌を奪ってどんどん大きくなっている金魚がいます。死んでしまった金魚は餌が奪われたりしてついていけてないような感じではありました。 ヒレが黒くなってしまったのも、この大きい金魚が影響しているのではないかと思ったり、病気なのか?ネットで調べても原因がつかめずにいます。 どなたか知恵を貸して頂けますでしょうか。 もう一匹の金魚をしなせたくありません。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み