• ベストアンサー

小学校3年生 サッカー習わせると出費は??

子供がサッカーを習いたいというのでやらせようと思います 月謝は5800円だそうです、高いとは思いますが何とかします それ以外に、いろいろ出費がかさみそうですが 始めるのに 一体、どれくらいかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、サッカーを始めるのにかかる費用を以下に書きますね。 ★ユニフォーム → 8000円~チーム規定のもの 上下2色〔ホームとアウェー用〕 〔これはネットで自分で仕立てると、若干の色の違いやプリント、生地の質感などでチームのものと合わない可能性がありますので、手間も考えるとチームで買うほうがお得かと思います。公式戦ではユニフォームチェックもあります。〕 ★ボール → 980円~ 〔安価なもの~1500円くらいのボールは、色がはげたりすぐ空気が抜けたりしてあまり使い物にならないようです。ボールは2000円以上のものを買ったほうが、結局長持ちします。〕 ★レガース → 105円〔100均にあるものでとりあえず間に合います〕 ★ビブス → 105円〔100均にあるものでとりあえず間に合います〕 ★靴下 → 105円 〔100均にある長い靴下でとりあえず間に合います〕 ★スパイク → 980円~ 〔型落ちのセール品ならかなり安く手に入ります〕 ★かばん → 0円~ (家にあるリュックなどでもOKなチームが多いです。 チームバッグを揃えないといけないチームの場合、10000円前後でしょうか) とりあえず、ですが、送料を考えるとネットで買うより100均やスポーツショップのセール品をまめにチェックするほうが始める費用はかなり安くおさえられます。 半年~1年くらいは安価なもので様子を見て、徐々にいい物をそろえて行くことも出来ます。 ウチも小2と小5二人同時にサッカーを始めたので、始めは一番安いもので様子を見ました。 ウチは半年が過ぎたころから、二人とも「プロになりたい」と言い出したので、他の子達が持っているようなブランドもののスパイク〔8000円くらい〕や、ボール〔3000円くらい〕などを揃えました。 靴下はチーム指定の色があるので、公式戦や練習試合の時はスポーツショップで買った2足1000円くらいのものを使っています。 靴下は消耗が激しくすぐに穴が開いたり、人工芝がいっぱいついたりします。 練習時は100均のものか、野球用の4足1000円のものと使い分けています。 その後の出費に関しては、ピンきりです。 クラブチームによって、かなりの差が出ます。 まず、今の段階では分からないかも知れませんが、お子さんがどの程度本気でサッカーをやりたい、と言っているか、親はどの程度までのレベルを子供に期待しているのか、この2点によって選ぶチームが違ってきます。 プロを目指す場合は、それなりに有名なチームを選ぶことと思います。 そうなると遠征費や月謝もばかになりません。 ウチの場合はかなり有名なチームですが、小4の子供の場合、毎月3-5万円はかかります。 ちなみにある月の内訳は、月謝 チーム代 5000円、スクール代5000円、育成コース代6000円、合宿代〔2泊3日〕23000円、県外遠征日〔1泊2日〕12000円、人工芝コートでの練習代 〔4日間〕8000円 ・・・と6万円近くかかった月もあります。 かからない月でも25000円くらいでしょうか。 合宿と遠征はかなりの負担になります。チームからバスが出ますが、 合宿は季節ごとにありますし、遠征も強いチームほど遠くに行き、他県の強いチームと交流戦をするようです。泊まり遠征は3か月に1回くらいですが、県外日帰り遠征は毎月1-3回あり、そのたび2-3000円はかかります。 大会などはやはり親も応援に行きますので、その度ガソリン代、高速代もかかります。 上の子の時はサッカー全国大会〔福島Jビレッジ〕、フットサル全国大会〔駒沢体育館〕も出場しましたので、天然芝用スパイクやフットサル用シューズをそろえたり、遠征費用やらで合計15万円ほどかかりました。家族でどちらの大会も応援に行き、その費用もプラス10万はかかりました。 それでもプロを目指すなら、いいチームに入ることは間違いなく近道ですし、無駄な費用だとは思っていません。いま上の子はJリーグのジュニアユースに合格して頑張っています。 プロを目指さず、趣味程度でやるくらいなら地元のチームに入ると費用も安く済みます。 ウチの地元のチームは県下ではなかなか強いですが、月謝5000円で毎日練習があり、遠征も合宿もあまりないので月1万円もかからないらしいです。公式戦や練習試合も近場ですることがほとんどです。 お子さんのやる気をよく見て、今後のことを決めていかれるといいと思いますよ。

kappakazusama
質問者

補足

夢があっていいですね 子供の将来を考えたら可能性をつぶしてはいけませんよね いろんな経験をさせてあげたい 一流の教育を受けさせてあげたい たとえプロ選手になるのが目的でなくても。 とはいえ我が家ではとてもまかなえないのが悲しいです 大げさかもしれませんが子供には、いい意味でこれも運命だといつか分かってもらえるといいのですが。 しかし一流のジュニアともなると、かなりの出費がかかるのですね 正直、驚きました でも考えてみると、スケート、テニス、ピアノ、バイオリン、、、、 将来、一流に育てる環境は自ずとそうなるのでしょう お子さんがいつかプロの世界で活躍なさる日を楽しみにしております 幸いうちの子は、週一でボールけりごっこできればいいと言うし(土日はやりたくないと) チームのレベルなど幼稚園の狭ーい園庭でサッカーごっこ。 まぁ子供が楽しんでくれるのが一番です♪

その他の回答 (2)

noname#140921
noname#140921
回答No.3

どういうスタンスでしているチームなのでしょうか? ボールと触れあうことを目的としていればユニフォームはあったとしてもジャージは自由というところもありますよ。 ユニフォームというのはそのチームの顔みたいなものなのです。 公式試合とかに出るチームだとそのチームの為にデザインされたものなので生地やデザインが少しでも違うと試合にでることができなくなります。 練習試合には出れますが…。 ☆「チーム指定の物を買って下さい」と言われたら…☆ それは従うしかないでしょう。 プロではないので少年サッカーでチームに法外なマージンを取られるというのは考えにくいですね。

kappakazusama
質問者

補足

幼稚園の園庭を借りてサッカーごっこ。 たかが知れてます、子供もサッカーごっこをしたいわけで つらい訓練・練習は決して望んでいません 楽しんでもらえればそれが一番です ・・・とはいえ月謝が5800円はカナリいたいのです 練習日は水曜に幼稚園の園庭、土日にベルマーレの練習場脇でマジメにやる感じ ですが、水曜日のボール追いかけっこだけしかやりたくない、と。 (あ~、土日分の月謝もったいない)とついつい思ってしまいますが強制はしたくないので。 まぁこの程度のやる気なので、お金をかけていい道具をそろえるつもりもサラサラないのです 試合? はっきり言って興味ないようです じゃあユニフォームもいらんなぁ。。。

noname#140921
noname#140921
回答No.1

チームによって異なるとは思いますが… うちの息子のチームは 月謝 5000円(週3) ユニフォーム & ジャージ 30000円(入団時) 夏合宿積立 月3000円(小2の8月から積立開始) ※ボール、すね当て、トレシュー、練習用のユニフォーム等で15000円くらいだと思います。 うちは※は持っていたので入団時は35000円くらいでした。 参考までに…。

kappakazusama
質問者

補足

思ったより高いですね もう一台パソコン買えちゃいます(そこまでの価値があるか疑問) やっぱりチーム指定のジャージじゃなく、持参すると角が立ちますかね ユニフォームも「言い値」が癪ですが、自分で調達(ネットの仕立屋さん)だと角が立ちますかね 当然、ボール、すねあて、靴、スパイクはネット最安値を調達、したいのですが 「チーム指定の物を買って下さい」と言われたら、どう対処すればいいでしょうか? チームに法外なマージンを取られるのはどうも・・・

関連するQ&A

  • ダンス教室に通う事によって発生する出費

    こんにちは。 私は小学校2年生から中学1年生までモダンバレエを 習っていたのですが、 やめてから15年以上経った最近、ジャズダンスを 習いたいと思い始めました。 そこで母に話してみると、ダンス系はお金がかかるよ!と 言われました。詳しく聞いてみると、発表会の度に出費、 先生への花束贈呈やつけとどけなどで月謝以外にも 結構お金がかかるのよ!と言われました。 当時子供の私はそんな事全然知らなかったのですが…。(;´・`)> そこで、現在のダンス教室でもやはりそういった 出費がかなりあるのかどうか知りたいです。 もしくは、そのような出費があまりない教室が 存在するのか、ご存知の方がいましたら教えて頂けると 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 小学校1年生のサッカーの教え方で

    小学校1年生の子供がサッカーをしたいというので、近所のサッカーチームに入れました。そろそろ1年が経ちます。もともと運動量も多い方で周りの方からも『将来が楽しみ』と言って頂けます。プロになって欲しいとは思いませんが、どうせやるなら正しい技術を身につけて上手くなって欲しいと思います。半年前くらいからコーチの方針に疑問を抱いています。試合の数が異常に多いと思います。具体的にはほとんどが遠征試合で早朝から夕方まで、土日曜日祝日のいずれかに月に6~7回ほどです。3連休に3連発試合なんて事もあります。反面練習は月に2~3回ほどです。当然技術的には他のチームの子とは雲泥の差です。まともにボールの芯をとらえて蹴れる子は・・・という程です。試合を見ていてもサッカーごっこという感じです。コーチ曰く『技術は試合の中で学びましょう』という感じで、ボールの蹴り方やサッカーのルールなど教えてもらったことが無いと思います。私的には低学年の間位はしっかりと基礎練習をこなして、正しい技術を身につけて欲しいと思うのですが。正しい技術もないのに試合ばかりで、怪我や故障を負ったらこの先・・・と思います。このようなコーチのやり方ってどうなのでしょうか?私的に子供にサッカーを教えるような知恵や技術も無いので、いろいろな意見を参考にさせて頂ければと思います。

  • 日本舞踊の月謝以外の出費??

    知り合いに日本舞踊の先生がいるので今2歳半の娘が3歳になるのを 待って、通わせたいと思っております。 月謝は6000円だと言う事です。 舞台やら何やらで着物が欲しくなったり? その他の出費など、どうなのでしょうか…。

  • 小学校1年生 サッカーとフットサル

    小学校1年生の息子がサッカーを始めて数ヶ月。 家族にサッカー経験者はおらず、サッカーが好きなわけでもなく、テレビでも観ない家です。 (今は子供がサッカーをしているので見始めましたが) しかし、本人がやりたいとせがむのでやらせ始めました。 運動神経が乏しく、負けん気も強く無い子です。 争いが嫌いで人に譲るタイプで親からみればサッカーに向いているとは全く思えないです。 友達にも下手扱いされて(リフティングも同じ小1の中では出来ないし、練習試合中だんごになってもだんごの中にはいなくて遠巻きでしかない)親から見たらイライラするのに、子供は「楽しい!やりたい!」と言って休む事なくやっています(特に仲の良い子がいるわけでもないので親からみれば不思議です)。 親は本人がやりたいと言う事をとことんやらせるという方針ですので、(親はイライラしてもサッカーをする事自体は良い事ですし)本人がやりたいというものはとことんやれば良いと思い、目一杯サッカーをやらせています。 (そして、親は来年になって2年生になった時に新しく入った1年生より下手で下級生にバカにされたらどうしよう等と心配しています。) と、以上が背景です。 以下質問です。 (1)サッカー3日フットサル1日 (2)サッカー4日フットサル0日 我が子のような子は同じ4日を過ごすならどちらが良いですか? よろしくお願いします。

  • 友達付き合いの出費が痛い

    10年ほど前知り合っていたカルチャースクールの友人数人と2~3年前に偶然再会し、以来年4回季節ごとに集まっています。 年齢はバラバラで、私より年上の方が多いです。 毎回集まって食事などを楽しむのですが、それに伴う出費が痛くて困っています。 我が家の収入は夫婦合わせて30万、家のローン返済のために最低10万は貯金するようにして切り詰めています。 生活費の余ったお金(大体月1000円ほど)を自分の小遣いにし、足りない分は独身時代の貯金を少しずつ使っています。 生活必需品以外(服など)は買わず欲しい物も我慢してまで切り詰めているぐらいなので、一回の集合で数千円の出費(食事、交通費)があるのは結構つらいです。 もちろん他の友達とも会ったりしますが、カルチャー友達との回数よりも少ないです。 “お金がない”と言うのは簡単ですが、私以外は子供さんがいたりして大変でしょうし、言わないだけで私同様やりくりしているかもしれません。 出費のことが気になって集合そのものがストレスになってきている自分が心狭い人間だと思えて恥ずかしいです。 正直に出費がつらいと伝えたほうが良いのでしょうか?

  • ユアササッカークラブのことについて

    今日新聞の折り込みに、「ユアササッカークラブ」の広告が入っていました。興味があるのですが、 その広告は体験会の案内で月謝などが分かりません。 月謝やそのほかのことでも構いません。ご存じの方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 愛知県碧南市 子供のサッカークラブはありますか?

    愛知県碧南市に在住しています。 現在年長の息子にサッカーを習わせてやりたいのですが、碧南市近辺で就学前から入れるサッカークラブはありますか? 水源公園で練習しているらしいクラブがあるそうなのですが、よく知りません。 水源公園のクラブ以外でもOKですので、クラブ名・練習場所・練習日・月謝等詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 学校のサッカーチームをやめるかどうか困っています。

    私の子供は小学3年生です。学校のサッカー部に入りました。 サッカー自体はとても楽しくやっています。 チーム自体は弱小チームです。 最近子供がコーチの練習方法や試合での指導に疑問をいだくようになり 私に相談をしてくるようになりました。 コーチ自体は保護者のなかでも評判が悪く何度もやめて欲しいと言われていますが決してやめません。 コーチの子供がそのチームにいるからです。 週に1度だけ学校とは関係のないサッカー教室があるのですが子供はそこでの指導のほうが言いといいます。 でも今後の試合にも出ていきたいので現在のチームに残るかそれとも それとも別のチームに移るかを迷っています。 理想は現在のコーチがやめてくれて保護者ではない別の指導者が教えてくれるのが理想です。 やめるのなら今すぐにでもやめたほうがいいでしょうか? 悩んでいます。いいアドバイスがあれば教えてください。 ちなみにチームは週に5日練習をしています。 時間は2時間30分です。 練習の内容はサッカーの基本練習のみです。 ゲームなどはやっていません。

  • フィリピンの小学校にサッカーボールを

    フィリピンの小学校にサッカーボールをプレゼントしたいと友達と考えています。なぜフィリピンかというと友達が実際にフィリピンをボランティアで訪れ、子供たちと一緒にサッカーをした際、貧しい子供たちにどうにかしてサッカーをさせてあげたいという考えたからです。もちろんお金をあげるのが一番てっとり早いのです。しかしボクたちはサッカーを通じて何かをしたいと考えました。そしてお金をあげるのではなく、ボールをあげて実際に楽しんでもらいたい。 最終的には、自分たちでボールを手渡しし、一緒にサッカーをしたいと考えてます。 しかし、なにからやったらよいのか全く分からない状況です。ボランティア関連に詳しいかた、なにかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 5歳の息子にサッカーか野球を習わせてあげたいと思っているのですが、

    5歳の息子にサッカーか野球を習わせてあげたいと思っているのですが、 広島市で幼児のサッカー教室か野球教室をやっているところを教えてください。 小学生と一緒に小学校でやるのもいいのですが、時間的に少し遅いかな~っと思っています。 できれば月謝が安いところがいいのですが、おすすめの教室など知っている方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう