• 締切済み

交通費を年収に入れるのは、おかしくない?

大学生の子供がアルバイトで稼ぎすぎたとの事で、 扶養家族から外れることになりました。 そのせいで、我が家の家計には突然の大きな負担となりました。 役所で聞くと、 子供の勤務先から「私の子供へ108万円支払いました」との書類が 役所に提出されたらしいのですが、その事を本人に問いただすと、 「102万円くらいしかもらってない」と言います。 6万円の差から判断するに、 どうやら、交通費に対する見解が、 子供と勤務先との間で違っていたらしいのですが、 そもそも、交通費を給与とするのはおかしくないのでしょうか? 合法なんですか?

みんなの回答

noname#185422
noname#185422
回答No.4

はじめまして、よろしくお願い致します。 交通費?として年収に入れるのは、会社の規定次第です。 例えば、自転車で半径2キロ以上の方には2千円/月手当てを出す。 しかし、実際には金額はそんなに発生していない。 その分、自分の懐に入る・・・年収(所得?)となります。 交通費を年収にいれない例だと 電車代です。これは、定期などの購入を証明するため、総務課にコピーを 提出して確認するはずです。 そんな感じです。 ご参考まで。

yo-taro
質問者

お礼

非常にシンプルで、分かりやすかったです。 「会社の規定次第」…なるほど、そうですか。 そうだとすれば、私の子供はその規定を確認もせず、 調子に乗ってアルバイトをしてしまったわけですね。 どうもありがとうございました。

  • satumei
  • ベストアンサー率42% (71/168)
回答No.3

 まず、誤解している点ですが、扶養家族・・・・健康保険上の扶養認定要件といわゆる会社などが支給する扶養手当や税法上の扶養家族とは=ではないという事です。  健康保険上では、扶養される者(あなたの場合ですと、大学生のお子さんになります)に一定の収入がある場合、その収入よって、認定対象(扶養対象者)か非認定対象者を判断することとなります。  この収入には、賃金(これに諸手当・・・・冬季や夏季に臨時で出るような手当があればそれも含み)及び支給すされる場合の交通費、それらすべてを含んだものを収入として判断します。  いわゆる税法上の非課税部分や税控除後のいわゆる所得金額を言っているのではなく、非課税部分や税控除される前の総収入金額で判断されることとなるのです。  ですから、あなたのお子さんが健康保険上での扶養者として非認定対象者として処理されたことは、間違いではありません。

yo-taro
質問者

補足

健康保険上での扶養者として 非認定対象者として処理された訳ではありません。 健康保険上の場合、年収130万円超の者が対象者となるのでは? 今回は、税法上の問題を質問したつもりなのです。 言葉が足りず申し訳ありません。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>扶養家族から外れることになりました… 何の扶養家族の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 1. 税法なら、源泉徴収票の「支払金額」に含まれているかどうかです。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100051-4.pdf 2. 社保や 3. 給与 (家族手当) なら、これらは税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 お書きのような細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは会社にお問い合わせください。 まあ一般には、交通費も含んで考えるところもあるようです。 >そもそも、交通費を給与とするのはおかしくないのでしょうか… 雇用契約を結ぶ際、通勤交通費は給与のうちと取り決めたのなら、別に違法ではありません。 一定の制限の中で、通勤手当を別途支給すると取り決めたのなら、源泉徴収票の「支払金額」には含まれません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2582.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

yo-taro
質問者

お礼

1.税法…追っかけましたが、全然わかりませんでした。 2.社保 3.給与(家族手当)…これらのことではありません。 >通勤交通費を給与のうちと取り決めたのなら~ なるほどそうですか。 確認もしないで、アルバイトした私の子供が悪いわけですね。 どうもありがとうございました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

基礎控除があるではないですか。 自分の節税のために子供に制限させるのはいかがな物かと思います。

yo-taro
質問者

お礼

自分の節税のためではなく、 我が家の節税のために 家族全員が協力しなければいけない、 と思っています。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パート年収40万でも書類提出必要?

    初パートで年末調整書類の件でちょっととまどっています。よろしくお願いします。 今年6月からパートを始め、12月までの交通費を除く給与の合計が40万ぐらいです。 主人の勤務先の扶養控除等申告書に40万と記入して提出していましたが、主人の勤務先から本日、パート先の源泉徴収票か給与収入証明書を1/8までに提出するようにいわれました。 103万以下でも、このような書類を提出する必要があるのでしょうか? ----- もし必要ならパート先で12月支払の給与明細と共に出してくれていても良さそうなのに(まちまちにでてくる申請者にいちいち対応するのは不効率だなと、、)と疑問に思って質問させていただきました。

  • 年収100万円以下。会社の家族手当から外れなくするには?

    税金関係など弱いので よろしくお願いします。 私は主婦でアルバイトしています。夫はサラリーマンです。 夫婦2人暮らしです。 働き出す前に役所に確認し住民税が非課税になるという年収100万円以下(100万以下であれば所得税も非課税になるし社会保険料の扶養も平気なので)になるようにこの一年間計算しながら働いてきました。 なぜなら夫の会社に私が働いてるのがバレたくないからで 夫の会社は奥さんが1円でも働いてると家族手当(月々¥3万)がもらえないのです。 私はアルバイトで月収6~7万円ほどです。 私の月収の半分にもなる家族手当月々3万円は大きいのです。 ただ私も目標があるのでアルバイトもしたいと考えています。 私の非課税証明書などを会社に提出する必要はなく、この時期くらいに夫が提出する<扶養控除申告書><給与所得者保険料控除申告書><給与所得者配偶者特別控除申告書>などの書類で奥さんが働いているか否かを会社側は判断しているようです。 去年は、私の年収が70万円くらいで 私もバイト先に扶養控除申告書や渡された書類を全て提出し、夫も扶養控除申告書など会社から渡され書類に私が無職というふうに書き込んで提出しましたが 会社にもバレずに今年も家族手当をもらえています。 しかし先日友人に「今年から扶養に関してなんか変わるらしいから今年はバレるかもよ?!」と言われました。 友人自身も何が変わるかは詳しくは知らなかったので、今 不安ばかりが募っています。 そんな中 先日バイト先から今年も<扶養控除申告書>と<給与所得者保険料控除申告書>と<給与所得者配偶者特別控除申告書>の用紙を渡されました。 これを私が提出しなければ、私は100万以下で課税負担も社会保険の負担もない身分だし私は無職っていうことになって 会社にバレないのではないか?と一瞬考えたんです。 もちろん出すべきものであることは承知の上です。 ただ数年前別の所でアルバイトしていた時に(勤務先は上場企業で、私の年収60万円ほど)上記書類を提出し忘れたことがあったのですが何の問題もなかったため  どうせ税負担など元々かからない範囲で働いているんだから、あの時のように提出しないって方法もあるのかな?とちょっと思ったんです。 ただ私自身も提出しないメリット・デメリットも知らないため、安易に提出しないと結論づけることもできず悩んでいます。 扶養控除申告書などの書類をを提出するにあたっての私に対するメリット・デメリットを皆さまに教えて頂だき それから考えたいと思いました。 もちろん私も去年のように、全書類を提出した上で夫の会社に私の勤務がバレなさそうだというのが一番最善の策だと思っています。 そこで、 ●私が<扶養控除申告書>と<給与所得者保険料控除申告書>と<給与所得者配偶者特別控除申告書>それぞれを 提出しない時のメリット・デメリット&提出した時のメリット・デメリットを教えて下さい。 夫は去年と同じく私を無職として会社に提出する予定です。 ●あと友人が言う「扶養控除に関しての変更」とは何か解かれば教えて下さい。 ●率直に、会社に私の勤務がバレるか?又はどうすればバレないか?御意見を教えて下さい。 ちなみに私の今年の年収予定が交通費込みで90万円くらいです。 よろしくお願い致します。

  • 扶養と交通費について

    自分で色々調べてみたのですが、いまいいちよくわからないので 質問させて下さい。 今月から、扶養控除内で仕事をする事になりました。(月13日勤務) 所得は毎月66,300円です。 交通費は1日1,900円(月24,700円) そこで質問なのですが、給与所得が103万以内であれば 主人の会社から扶養手当20,000円が支給されます。 交通費が入ってしまうと103万を超えてしまうので支給されません。 交通費は所得に含まれ、扶養手当はもらえなくなってしまうのでしょうか。 どなたかおわかりになる方がおられましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 交通費込みの給与に対する所得税はどうなるんでしょう?

     アルバイトの給与は、交通費込みです。通勤距離は2.3キロなんですが、ある所で2キロ以上の所にあると月額4,100円の交通費と換算されると聞きました。 つまり、交通費込みの給与では年間103万円までの所得なら親の扶養控除から外れないと聞きましたが、この場合 アルバイトの給料の1年間の合計が、103万円+4,100円×12ヶ月=1,079,200円までなら所得税もかからず、親の扶養からも外れないのでしょうか?

  • 扶養手当に関しての質問です

    扶養手当に関しての質問なのですが、私の勤務先より子供の扶養の移動を求められています。 私の収入よりも妻の収入が多い事が原因です。 が、妻の勤務先は扶養手当が無い為、純粋な収入減になります。 これは受けざるを得ない物なのでしょうか??? ちなみに私は現在の勤務先に転職して約2年。入職時には特に書類の提出も無く子供の扶養を受け入れてもらっていたのですが、急に経理より求められて困っています。(入職時に妻の給与に関しては特に確認されませんでした) 気持ちの問題もあって受け入れたくないのもありますが。

  • 給与所得者の扶養控除申告書の書類についてお願いします!

    はじめまして。アルバイト先で給与所得者の扶養控除申告書という書類を頂きました。私は今親が難病の為に生活保護を受けております。しかし、市役所の方には自分がアルバイトをしていることを伝えていません; 仕事を始めてから、アルバイトをしている申告をするのを忘れてしまい、何ヶ月か経ってしまいました。。。この給与所得者の扶養控除申告書を会社に提出したあと税務署に渡るみたいなのですが、税務署からおそらく市役所の方にも情報が回るものだと思います。そうすると自分が働いている事が市役所の方にも知られてしまい、収入回収と居住転居しないといけなくなってしまいます。どうにかして、市役所の方に情報が行かないようにはできないでしょうか? また、掛け持ちをしていて、両方のアルバイト先にも給与所得者の扶養控除申告書を提出しないといけないのでしょうか?この書類は必須提出なのでしょうか? どなたか、お詳しい方教えていただけないでしょうか。すみませんが宜しくお願いいたします。

  • 扶養の年収 交通費含みますか??

    質問回答がたくさんあるのですが、 自分の場合は?とわからなくなってしまったので、教えてください! 親の扶養に入っているので、年収130万以下にしたいのですが、 会社によって交通費を含む含まないの違いはありますか? 5月まで働いたバイト先でもらった給与支払報告書には、交通費を含まない基本給のみの合計金額が書いてあるのですが、 6月から働いているバイト先でも交通費は入らないのかな?と思って計算しながらシフトを組んでたのですが、会社によって違うような事を何かのサイトで見まして、 もし会社によって違くて、今のバイト先は含むとなったら、距離に関係なく1日500円も出るので、全然働けなくなってしまいます。 バイト先の社員さんに聞いたらわからないようで、あやふやで答えてもらえなかったので、 無知で申し訳ないんですが、どうかよろしくお願いします!

  • 130万の壁 交通費等の提出は求められますか?

    現在、2カ所でパートをしてます。夫の扶養内です。 2社分の課税対象額累計を合計して、130万円をオーバーしないようにと考えて、働いていました。 しかし、オーバーすることもあるかもしれないギリギリのラインになってしまいました(不規則な勤務で予測が立てにくいのです)。 でも、少し休みをもらえば大丈夫そうです。 しかし、私の会社の事務の人に聞くと、130万円の壁の場合は、交通費や諸経費等の支給分も含めるんじゃなかったっけ?、とのこと。 それなら、マイカーをよく使う仕事なので、交通費等は年18万くらいになる予定で、大幅に超えそうです。 考えてみれば、130万円は扶養のラインで、課税とは何の関係もないんですね。 初耳で全く気付きませんでした。 国民健康保険料等、数十万も払わなくてはいけなくなるのは痛いです(涙)。 交通費等は実費分なのに。 来年からは気を付けたいと思いますが。 私の会社の総務の人に聞いてみると、2社とも源泉徴収票には交通費等は載らず、12カ月分の課税対象額累計が載るとのこと。 交通費等の提出を求められなければ、扶養から外されないかもしれない、と思うのですが、一般的にどうなんでしょうか? 他の質問をネットで探しても、同様の質問が見つけられなくて、よく分からなくなりました。 ご返答のほど、どうかよろしくお願いいたします。 質問1 夫の会社に、毎年、私の源泉徴収票の写しを提出していたかな?と思います。交通費等は聞かれたことはありません。 (昨年も2カ所でパートをしてましたが、103万を超えなかったので、確定申告で少し戻って来ました) でも、130万に近くなると、別途、確定申告書や、収入証明書、交通費等が分かるもの(給与明細)の提出を求められたりするものでしょうか? 質問2 市役所等からも、交通費その他の提出や、国民年金や国民健康保険の保険料催促のようなものが来るのでしょうか?

  • パートの年収・交通費?

    3月まで失業給付をもらってました。 4月から見込み年収103万円をめどにパートをはじめました。これにより、会社員である夫の健康組合の保険・年金の被扶養者になりました。また家族手当も貰えます。 このたび初めての給料が出て、明細を見たら交通費(実際にかかった電車代)も支給合計に入っていたため、支給額が10万弱になっていました。 交通費は非課税だと聞いたことがあるのですが、このまま交通費を含まないで103万円分働いても大丈夫ですか? あと、夫の会社は今年一年で103万円内なら扶養に入れる、とのことですが、私の3月までの収入は失業給付だけなので、これも計算にいれなくてもいいですか?つまり4~12月で103万円に収まれば、健康保険は扶養される、でいいですか? また、130万円までなら年金も3号になれる、ということでいいですか?この場合も交通費はふくまれませんか? 交通費の扱いが保険と年金で違う、という事はありますか? 就職前に調べたことを忘れてしまいました。確認させてください。

  • 障害者の扶養について

    お尋ねします。 25才になる知的障害の子供がいます。 昨年まで扶養に入っていて主人の勤務先から健康保険証をもらっていたのですが、今年から、子供が通っている作業所から、給与がでる事になりましたので扶養に入れるか作業所の方で調べて頂いたところ、障害者は180万円まで(障害者年金と合わせて)は、大丈夫との事でした。 しかし、市役所からは、障害者年金は非課税だけど 他に収入があれば38万円までしか扶養には入れないとの事でした。 もし、扶養に入れないとなると、健康保険は別に入らなければいけないという事でしょうか? よろしくお願いいたします