• 締切済み

名づけ

riripu-77の回答

回答No.7

「かいじ」という響きから、私も漫画のカイジが真っ先に浮かびました。 漫画の詳しい内容までは知らないですが、ギャンブルばかりやってるイメージですね。 「海司くん」自体は良いお名前だと思うのですが、あの漫画を知っている人ならカイジを連想する人多そうですね。 息子さんが大きくなって周りのお友達等から何か言われる事はないと思いますが、そのお名前を嫌がる旦那様の気持ちはわかります。 例えば「貞子(さだこ)」という名前。映画のリングを知らない人が聞いても何も思わないけど、知っている人の場合あの「貞子」を思い浮かべてしまうのと同じ感じだと思います。(全国の貞子さん、ごめんなさい。) 別にご主人が気になさらないなら、漫画の登場人物と名前がかぶったってお名前自体は良いお名前なんだから何も問題ないと思いますが、やはり質問者様と旦那様お二人の赤ちゃんなので、旦那様がどうしても嫌だと感じる名前なら避けたほうが良いのではないでしょうか? 赤ちゃんの名づけってなかなか難しいですよね。私も今妊娠中で、夫婦で色々考えてようやく決まったところです。 お二人が納得できる素敵な名前が決まるといいですね。

umi1515
質問者

お礼

温かいご回答ありがとうございました。もっと話し合って決めたいと思います。

関連するQ&A

  • 私の母の友人の話です どう思われますか?

    こんにちは、 これは私の母親の友人の話ですが、 その方の息子さん(20代)は結婚されていて、お子さんが2人おられます。 息子さんは近くに住んでいます。 その方は息子夫婦の家の合鍵を持っていて 息子の奥さんがいない時に、家に来られるそうです。 奥さんがいない間に来て掃除をしたり料理を作ってくれるそうです。 誰もいない時にも来られるそうです。 奥さんは家事があまり得意ではなく、お姑さんが家事をしてくれることに感謝してるそうです。 けっこう頻繁に息子夫婦の家に来られるそうです。 この話を聞いて 男性の方、自分が結婚して家に母親が来ることをどう思いますか? 母親に家に来ることを止めますか? 女性の方、お姑さんが自分がいない間に家に来られることをどう思いますか? いろいろな意見が聞きたいです。

  • ドラマや漫画、小説等

    ドラマやアニメを見たり、漫画や小説を読んだりする時、誰の目線で見たり読んだりしますか? やはり主人公ですか? 出来れば理由もお願いします。 また、主人公以外の登場人物である場合、作品名と登場人物の名前等を教えていただければありがたいです。

  • 私には1歳の息子がいます。

    私には1歳の息子がいます。 そして義妹夫婦の3番目の子供が息子の2日後に産まれたのですが、息子と漢字違いの同じ名前なんです。 息子は産まれてくるまで性別が分からなかったので、男の子なら今の名前の「ゆうき」(仮名)と決めていて、女の子は出産前までいくつか決めかねていました。 家から1時間の義実家には出産前に2~3回帰省したのですが、毎回名前は決めた?と聞かれていたので、男の子なら「ゆうき」ですと答えていました。 妊娠中は義妹夫婦とはなかなか会う機会がなかったのですが、出産3ヶ月前に義実家で皆で集まった時があり、その時に名前の話にまりました。 義妹夫婦の赤ちゃんは性別が男の子と分かっていたのですが、その時はまだ特にこれといった名前は決まっていないようで、義妹夫が義妹に「○○○○」は?と四文字の名前を言っていて、うちは「ゆうき」だから全然かぶらないねと話してその場は終わりました。 そして出産前日、義母から名前何にした?と聞かれ、 私:「ゆうき」ですけど 義母:え!!義妹のところと一緒じゃない!? 私:は?うちは前から「ゆうき」って言ってたし、義妹夫婦は前に全然違う名前つけるとか言ってましたけど!! 義母:あら。じゃあ女の子が産まれてくれないと困るわね。でも漢字も苗字も違うからいっかー。 と、出産前日にまさかの展開。 その時私はまだ嫁にきてすぐだったのであまり口出しできず、一緒にいたうちの母はおかしいと言っていましたが、義母には通じなかったので、その場は終わりました。 主人には義妹と夫婦に名前変えるように言ってくれとお願いしたのに願いは通じず。。結局同じ名前をつけられました。 義妹夫婦は義両親と頻繁に会っていることもあり、外孫の「ゆうき」がかわいいみたいです。それは仕方ないことだと思うのですが、外で私の息子ではなく、義妹の子供のことを「うちのゆうき」と言ったりします。 皆で集まった時も名前が同じことに私がひとりイライラしています。義両親は「ゆうきが2人いてこまるのよぉ」と笑っていろんな方に話しているようですが、私はいとこで名前が同じなんて考えられないと今でも思っています。 こんな私は心が狭いのでしょうか?

  • このような場合の断り方教えて下さい。

    主人の職場の男性(部下)の所のお子さんがうちの息子と同級生なんです。男性の奥様と妊娠中からずっとメールのやりとりをしていて、暖かくなってきたからそろそろ会いましょうって事になったんですね。(今度初めて会います) てっきり子供と4人で会うつもりでいたのですが、向こうの奥さんは旦那さんも一緒にどうですか?と言ってきたので、どう断ろうか悩んでいます。 主人とその男性はあまり仲が良くない(合わないらしいです)し、奥さんとも2回ほど顔を合わせた事があるみたいですが、苦手なタイプで会いたくないそうなんです。私も旦那さんがいると気を使うので嫌なんです~。その御夫婦は主人よりも年下ですが私からみると年上なので言い方にも気を使います。 どうかよいアドバイスをお願いします。

  • SEXしたくない男性って?!

    私の友人の夫婦ですが、共に30代前半です。 現在子供はひとり、その子を妊娠した時から3年セックスレスですが それ以外の夫婦関係は一応円満のようです。 しかし、友人(妻)はもうひとり子供が欲しいこともあり、かなり焦っています。 旦那さんが浮気(風俗等を含めて)や、自分で処理している様子はないそうで ホモでもないようです。(ただ、PCは友人ができないので、Hサイトを見ているかは不明) 元々淡白で、潔癖症ぎみの人です。不能かどうかは、わかりませんが 旦那さん曰くSEXしたくないんだそうです。 そこでお聞きしたいのですが 男性は必ず溜まってどこかで抜いている、と思っていたのですが 溜まることもない人っているのでしょうか? また、溜まったとしても、出さなければ体に吸収されてしまうと聞いた事があるのですが 本当でしょうか? うちの主人に聞いても、絶対どこかで抜いてるはずだ、信じられないと言うばかりです。 私も友人の旦那さんはどこか悪いのでは?!と感じてしまいます。 SEXしたくない男性をどう思うか、を含めて色々なご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 息子(娘)夫婦に電話する際どうしていますか?

     結婚半年、子供無し、両親とは別居しています。  すごく些細な事かもしれませんが、お義母さんの事で度々悲しい気持ちになります。  まず、週に1~2回必ず電話が来るのです。(私にしてみれば回数が多いかな?と思うのですが…)  そして留守の時はメッセージが入っているのですが、  「○○さん(主人の名前)、わたくしでございます。お元気ですか?」とか  「○○さん(主人の名前)、あなた様のお声が聞きたくてお電話しました」 と、入っているのです。  私たちは夫婦で一緒に暮らしているのに、私の名前は呼ばれず、私はどうでもいいのかな?と悲しくなってしまいます。  主人の実家に遊びに行っても、やはり同じような事が多く、行くのが嫌になってきました。  食事の時「○○(主人)食べなさい」と主人には何度も勧めるのに、私には一言もなかったり、私が邪魔な位置にいると「どいて」と言われたり…。  多分、息子(主人)の事が可愛くて、別に私に嫌がらせしているわけではないと思うのですが…。  電話の件では、毎週必ず1回は嫌な気持ちになるので、さりげなくお義母さんに、主人の名前と私の名前を呼んでくれたら嬉しいな、という気持ちを伝えようかな?と思うのですが…。  息子(娘)さんご夫婦にお電話される方、やはり息子(娘)さんだけの名前を呼んでしまいますか?  仲良くなるには時間はかかると思うのですが、お義母さんと仲良くなる秘訣(?)を教えて下さい。

  • 浮気した側の両親の対応

    私は主人に浮気されました。離婚を考えましたのでそのことを義両親に言いましたが、謝罪の言葉は全くありませんでした。私は実家に帰り、両親にそのことを話したので、うちの両親はものすごく怒っています。 一歳の息子を連れて帰り、両親にも心配をかけ、ものすごく迷惑をかけたと思います。 私の息子が浮気したとしたら、まずは息子を呼び出して一発でも何発でも殴り、説教します。息子を連れて奥さんのご両親にも頭を下げにいきます。償いとして何を求められたとしても、できる限りのことはしますし、息子が苦しんでいても「自分のしたことの責任を負いなさい」と言うと思います。やはりかわいい息子ですから優しい言葉もかけると思いますが、悪いことをしたのは息子なので罰は受けるべきだと思います。が、主人の両親はうちの両親にも謝罪の言葉もなし。 主人を呼び出したものの、話をしただけで怒ることもなし。償いを求められ、悩んでいる主人に対して「もう終わりにしたら(別れたら)?」というような内容の言葉をかけ、慰謝料という法的手段をとるのはおかしいと言うそうです。 夫婦のことだから親は関係ないと思っているらしいです。 結婚するときに両親・兄弟の前で誓ったということは、浮気はその場にいた皆を裏切る行為だと思います。離婚してもしなくても、私が実家に帰るということで実家に迷惑もかかります。 離婚する、しないは夫婦で話し合って結論を出せばよいと思いますが、夫婦だけの問題ではないと思うのです。 私の考え方がおかしいのでしょうか?ご意見聞かせていただきたいです。

  • 不倫をしている方(既婚者)

    主人:32歳 私:26歳(2人目妊娠中) 息子:5歳 つい先日まで、主人の不倫で話し合いをしていた者です。 離婚はせず、相手とも接触せず、そのまま家族で頑張ろうとなりましたが、水面下ではまだ相手と続いているようです。 しかし、主人も私も離婚の意思がないので、見て見ぬふりをしています。 何より、以前と比べて夫婦の会話も増え、良き夫、良きパパとして頑張ってくれているので、何も言わないのが利口なのかなと考えています。 そこで、不倫をしている方にお聞きしたいのですが、家に帰って妻が自分の為に尽くしてくれていると感じた時、不倫に対する罪悪感などありますか? また夫婦円満でも、不倫はずっと続くものでしょうか? その内飽きるものでしょうか? 私としては、いずれ終わるものだと信じる事にしたのですが、それでも辛く悲しい気持ちになります。 割り切って付き合うにはまだ時間が必要なのですが、少しでも男性側の意見を聞いて理解したいのです。 十人十色、人それぞれ。 分かりきった事ですが、それでも経験者の方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 子供が生まれてからの夫婦間での呼び名

    現在妊娠6カ月で、初めての子供です。 結婚以来、夫婦間でお互いのことを、それぞれ名前で呼び捨てにしてきました。「主人」というのはいやだし、「あなた」も恥ずかしいです。 ところで、先日同じく妊娠中の友達何人かと話したところ、「子供が生まれたら、夫婦間でもお父さん・お母さんか、パパ・ママと呼ぶのが当然」という意見が大半でした。でも、その呼び方って、あくまで子供を主体にしたものですよね。私たち夫婦はそれがいやなので、今までとおりに名前でいこうと思っていたのですが、それはおかしいと言われてしまいました。子供にとっては「親」でも、夫婦はあくまで夫婦だと思うのですが、このような考え方はマイナーなのでしょうか?

  • 主人のクルマ選びについて。

    主人は54才、私は61才です。 今まで、3年乗ったエスティマを、自家用車にしていました。 最近、一番下の息子が、地方都市の営業所に転勤になり、クルマが必要になりました。 息子は、軽自動車の購入を考えていた様ですが、私たち夫婦は、2人暮らしになるので、大きなクルマは必要が無くなりました。 逆に、息子は、近々結婚をする予定なので、ゆくゆくは、ミニバンの方が便利だと思います。 そこで、エスティマを息子に譲り、主人がクルマを購入することになりました。 しかし、私と主人で、クルマ選びの意見が別れています。 主人は、草野球が趣味で、冬はスキーによく行きます。 道具をたくさん載せるので、ワゴンを選ぶのですが、主人は、プロボックスが欲しいと言っています。 シンプルなデザインで、価格も安いので、気兼ね無く使えそうだからみたいです。 でも、私は、私のパート先の営業車と同じだし、仕事用のクルマのイメージがあります。 友達と一緒に送ってもらう時も、見栄えがしないので、私の意見としては、カローラフィールダーか、カローラルミオンの方が良いと思っています。 私は、免許を持っていないので、主人の意見が優先かもしれませんが、できれば、考えを変えてもらいたいと思っています。 主人が、プロボックスから、カローラに好みが変わるような、説得の仕方がないでしょうか? クルマに詳しい男性の方、クルマ選びで悩まれた事のある奥様のご意見をお聞き出来ればと思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう