• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これからXPパソコンを自作するとしたら?)

自作するXPパソコンのパーツ選びに悩んでいます

Hiyukiの回答

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

それでしたら、AMDのPhenom II X4 955なんてどうでしょうか。 コスト的にも安いですし、性能も充分だと思います。 最近のAMDはチップセット文字者でやるようになってからずいぶん安定していますし、M/Bの値段も安めなので、狙い目だと思います。 あと、まだそういう事はないと思いますけど、XPのドライバーがあるかどうか確認してからパーツを買ったほうがいいですよ。 値段的には非常に大雑把ですけど、 CPU 1万 M/B 1万 HDD 5千 ビデオカード 1万 メモリー   5千円 その他 2万 で、6万もあれば十分ハイスペックなものが組めると思います。

参考URL:
http://kakaku.com/item/K0000149580/

関連するQ&A

  • 初めての自作パソコンを作ってみたいと思うのですが

    初めての自作パソコンを作ってみたいと思うのですが 初めてなので不安です。このパーツとこのパーツは合わないなど、教えていただけるとありがたいです 主にゲームなどをします。 以下のスペック構成です↓ OS Windows7 Home Premium 64bit CPU Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX MEMORY W3U1333Q-2G×2=4GB ビデオカード Radeon HD5570 1G DDR3 PCI-E VGA/DVI/DP HDD HDS721010CLA332 1TB ケース GZ-X1BPD-100 電源ユニット EarthWatts EA-650 です。 マザーボードが対応してなかったり、ケースが小さかったりしたらその辺も御指摘お願い致します。

  • 自作パソコンでXPを入れたいのですが

    PCショップでWindowsXPにupgradeしたいと言ったらこのCPUでは無理ですといわれました。XPを入れるのに十分なCPUの性能ってあるのですか。その他のパーツでも必要なスペックってどのくらいなのでしょうか。今はWindos98SEです。

  • XPからVISTAにするといいことありますか?

    現在使用しているPCにVistaへのアップグレードキットがついているのですが、しようかどうか迷っています。 現在PCのスペックは XP home Core2 E6700 メモリ3G HDD1T 現時点でのXpへの不満は 写真編集ソフトが重いくらいです。 スペック的にはvistaでも大丈夫だとは思うのですが、 アップグレードしても意味はないでしょうか・・・。 せっかくあるからしてみたいとも思うのですが。

  • どちらの方がより高性能なPCを組めますか?「自作」

    現在ソニーのVAIO VGC-HX52B7を使っています。 結構前から不満は感じていたのですが、買い替える決心が出来ませんでした。 ですが最近Warrockというオンラインゲームにハマりました。 現在のPCではやはり物足りないということと、さすがに2004年?ぐらいから使い続けているので、そろそろ買い替えてもいいかなと思えるようになりました。 そこで工作が好きなこともあり自作でPCを組みたいと思うんですが、下記のパーツ構成はどうでしょうか? パーツ構成はこんな感じです。 CPU  Intel Core i3 2120 3.3GHz マザーボード ASUS P8Z77-V LX  HDD Seagate 3.5inch 1TB (ST1000DM003) メモリ F3-10666CL9D-16GBXL 電源 玄人志向 KRPW-L4-600W 光学ドライブ OSのインストールにしか使わないので安いものを探してます。 ケース 適当 OS Windows7 Professional と先日質問させていただいたのですがこのような回答がきました。 CPUはIntel Corei7がいい 電源は玄人志向はやめておけ そしてパーツ構成まで考えてくださった方も居ました。 その内容です。 「1」 CPU A10-5800K マザーボード FM2A55M-DGS メモリ DDR3 1866メモリ4GBx2 OS Win7 HomePremium                にHDDと好きなケース、KRPW-SS500W/85+あたりの電源を組み合わせれば5万程度ですね と回答していただきました。 そこで以上を踏まえて考え直した結果僕のパーツ構成はこんな感じです。    「2」   CPU 上記の方と同じ マザーボード MSI FM2-A75MA-E35  メモリ A-DATA AX3U1600GC4G9-2G 電源 WIN+ Power 3 700W HEC-700TB-2WK HDD SEAGATE ST2000DM001 (2TB) ケース 適当 光学ドライブ 入れるか未定 OSは7のXPモード?が可能なProfessionalを入れる予定です。 8は使いにくそうなので考えていません。 です。 以上の2つが候補に上がりました。 どちらの構成の方が高スペックなのでしょうか? そしてあなたは3Dゲームもでき、なおかつ2~3年は使えるPCを5~6万で作る場合これ以上に高スペックに作ろうと思えばどのようなパーツ構成をお考えになりますか?   1、上記「1」「2」のパーツ構成はどちらが高性能なのでしょうか? 2、上記「1」「2」はどちらが魅力的ですか? 3、予算5~6万で上記のパーツ構成より高性能なスペックに作れるのでしょうか? 作れる場合あなたの考えるパーツ構成を教えてください>< PCに関しては無知です。 回答よろしくお願いします。

  • OSがWin2000Proの自作PCからXPへ

    自作PCを使っています。 OSはWin2000Proです。 セキュリティソフトが対応しなくなっており、今更ですが、Win2000ProからXPProへのアップグレードを考えています。 自作パソコンには、ビデオボードやサウンドボード、キャプチャーボードなどを追加し、外付けのDVDドライブなどもありますが、XPにアップグレードしたら何か問題は起こるでしょうか? XPに対応したボード類であれば、XP用ドライバを入れ直せば良いのでしょうか?

  • XPと7、どっちが快適ですか?

    現在、WindowsXP Pro SP3を使っています。 そろそろWindows7 professionalにアップグレードしようかと思うのですが、なまじXPが快適に動いていただけに、7にして動作が遅くなっったら・・・と躊躇してしまいます。 ぶっちゃけ、下のスペックの場合、XPと7、どちらが快適でしょうか。 なお、一番よく使うソフトはゲームソフト(ネットゲーム)とfirefoxです。あとお気に入りのソフトをいろいろインストールする方です。 (あとセキュリティソフトはノートン360を入れる予定です) 【構成】 マザーボード    Intel P45 ATX LGA775 P45T-A2(1.0) 本体CPU       Core2 Quad Q9550S メモリ       4GB PC2-6400(2GBx2) グラフィック性能 【省電力版】NVIDIA(R) GeForce(R) 9800GT /1GB/HDCP/DualDVI(デュアルモニタ対応) ハードディスク   1TB(1000GB) 電源        ATX電源 24pin 500W MUS-500(450TW-TF)/20+4pin よろしくお願いします。

  • XPで自作パソコンを作るのですが…

    近々OSはXPで自作パソコンを製作しようと思ってるのですが、最新のCPUの45nm版Core 2 Duoやその他の最新パーツ類を使用してもXPでちゃんと認識できるのでしょうか?? 最近は本を読んでもOSはVista前提で記載されているので分かりませんでした… 初歩的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • パソコンを自作したい

    パソコンの改造、自作の経験はありませんが、ある事情でパソコンを自作してみたいと思い、質問します。 求めるスペックは・・・ CPU:Core2QuadもしくはCore2Duo/2.4GHz以上 (Core2Quadに対応しているソフトはまだ少ないと聞きましたが、現時点で特に大きな不便はあるのでしょうか?) メモリ:2GB以上/DDR2 ハードディスク:320GB以上 光学ドライブ:スーパーマルチドライブ グラフィックボード:GeForce7800以上 モニター:17インチ OS:WindowsXP です。 これらの条件を踏まえた上でのパーツの選び方を教えてください。 また、現在使っているキーボード、マウス、スピーカー、ペンタブレットは流用できるのでしょうか? 追記出来ることはすべて追記していきますので、面倒な質問ですが、どうか回答をよろしくお願いします。

  • 自作PC作ろうと思ってますが こんなのどうですか? 

    スペック予定は マザーボード P5Q PRO CPU  Core 2 Quad Q9550 グラフィック  GF-GTX260-E896G2   電源 450w OS ヴィスタです もう少し大きい電源のがいいのかなと思ってます。構成などアドバイス教えてくださいm(__)m

  • このパーツ構成だと低スペックですか?「自作PC」

    現在ソニーのVAIO VGC-HX52B7を使っています。 結構前から不満は感じていたのですが、買い替える決心が出来ませんでした。 ですが最近Warrockというオンラインゲームにハマりました。 現在のPCではやはり物足りないということと、さすがに2004年?ぐらいから使い続けているので、そろそろ買い替えてもいいかなと思えるようになりました。 そこで工作が好きなこともあり自作でPCを組みたいと思うんですが、下記のパーツ構成はどうでしょうか? パーツ構成はこんな感じです。 CPU  Intel Core i3 2120 3.3GHz マザーボード ASUS P8Z77-V LX  HDD Seagate 3.5inch 1TB (ST1000DM003) メモリ F3-10666CL9D-16GBXL 電源 玄人志向 KRPW-L4-600W 光学ドライブ OSのインストールにしか使わないので安いものを探してます。 ケース 適当 OS Windows7 Professional です。 グラフィックカードは何がいいのかさっぱりで・・・ そしてこのパーツ構成で今のPCより高性能なPCが組めるでしょうか? 1つ気になるのが・・・   調べていたところこのような記事?質問を見つけました。 内容はOSがインストール出来ない、BIOSすら起動しない。という内容で・・・ 結局の原因がマザーのBIOSがCPUに対応していなかったらしいのです。 その質問者のCPUとマザーボードがこちらです。 CPU Core i7 3770K マザーボード P8Z77-V LX CPUのランクは違いますが僕と同じCPUとマザーボードなので気になります>< これで組んだら上記の方と同じ症状になってしまうのでしょうか? もしその場合マザーボードはどのようなマザーボードを選べばいいのでしょうか? 1、上記のパーツ構成で現在使っているPCより高性能なPCは作れるのか。 2、グラフィックボードは何を選べばいいのか。(おすすめなど教えていただけると幸いです) 3、上記のパーツ構成がダメな場合何がおすすめなのか。 4、お金の問題で今から始めて完成するのが4月ぐらいになるがその頃には低スペックになっているのか。 です。 使用目的は主にネット、オンラインゲーム、出来ればPC用に販売されているゲームなどもしてみたいです。 出せるお金は5万円~6万円 この金額で4月に組みあがっても全然戦えるスペックのPCは作れるのでしょうか? よければ「自分ならその目的で予算5~6万ならこのようなパーツ構成をする」などのリストも作っていただけると助かります。 回答よろしくおねがいします。 ※PCに関しては無知です。