• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クロスバイクにソニーのナビを買おうか迷っています。)

クロスバイクにソニーのナビを買うべき?

scene1yzの回答

  • scene1yz
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.6

こん**は~ 私もSONYの以前の型を使っていました。 譲ってしまったので型番忘れましたが多分初期型で一番小さな画面だけどバッテリーで5時間くらい持つというのが売りだったと記憶しています。 普段はカミさんの車につけておいて、自転車に乗るときだけ持参していました。 私はどちらかというと知らない道をドンドン入って行って、ちょっとだけドキドキしながら道を探しつつ走るのが好きなのでナビを常時見るような使い方はしませんでした。 基本的にはヤマカンで走ります。 道が完全に判らなくなって回りに道を聞く人もいない時だけ使うようにしていたのですが、邪魔なワリに出動機会が少ないのでまともな方位磁石(と言っても安物ですが)を買ってからは持ち歩かなくなってしまい、しまいにはカミさんも使わないと言うので友人に譲ってしまいました。 それに最近は携帯にナビ機能ついたのありますしネ 結論を申し上げるとあくまで個人的見解ですが、普段、車でも使うのであれば購入してもいいですが、自転車に乗る時だけのために購入するのであれば、わざわざ投資するまでのものではないと思います。

htshts
質問者

お礼

体験談を回答していただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • みなさんのナビの使い方を教えて下さい

    ナビについて教えて下さい。 ナビを搭載した車に乗っている皆さんは、走行中に助手席の人が行き先入力ができるようになっているとかなり便利ですか?停止しないと入力できないようであれば不便を感じますか? 初ナビのため、走行中にナビ操作が助手席からできるようにするかどうかで悩んでいます。車を停止させて目的地を入力するのも面倒だなーと思いますがナビが必要なのは週末だけ。目的地入力や地図検索、到着時間のおおよその確認以外(オーディオやエアコンなどの操作)は、ナビを使わなさそうです。 決心がつかないので、みなさんの経験談を聴かせて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • DVDナビの地図情報

    ナビを購入したいと思っていますが、どうせ買うなら少しでも新しい地図が収録されてるものを選びたいと思います。 メーカが言っている何年版と言うのはどんなサイクルで出てくるのですか? 例えばこの秋購入した場合と来春の新製品を購入した場合では、この年度は違うのでしょうか?(地図以外の情報は古くても問題ありません)

  • イクリプスのナビ(Simply Avn)

    イクリプスのナビゲーション(SIMPLY AVN2204D)を購入しようか悩んでいます。このナビはテレビもついているんでしょうか?その際、チューナーなどは必要ですか?走行中に同乗者にテレビを見てもらうために、テレビを写るようにするには何か必要な部品はありますか? イクリプスのAVN2204Dをお使いのかた、このナビの感想をお聞かせください。

  • 韓国の旅行中、ナビや日本語を聞きたいです。。

    こんばんわ。 そろそろ韓国旅行が近づいて来ました。 韓国には何回か行った事があるのですが、いつも苦しんでいたのが、日本語を聞けなかった事です。 せめて夜くらいは、日本のテレビを見たいです。。 それと、他の地域にも行ってみたいので、Google earthみたいなものや、ナビゲーションみたいなものも欲しいんですが、良い物が有りますでしょうか??? 1.スマホを購入すれば、ナビ的な地図は出るでしょうか?? 2.安いホテルなんで、日本語のテレビは出ないんですが、LANのジャックは有ったと思うんですが、何とか見る方法は有りますでしょうか?? 宜しくお願いします>_<

  • いつもNAVIの使い方

    いつもNAVIの使い方 「いつもNAVI」をお使いの方宜しく願い致します ポータブルカーナビ(ゴリラ)を購入して「いつもNAVI」のページに行き 色々と試してみました 地点登録をしました、ルート案内もしてみました両方とも上手くできましたがSDカードに取込したので地点登録、ルート共に全て削除しましたが何故か「いつもNAVI」で地図(詳細)を最初に開くと地図上に[ここ]と言う青色マークが表示されて必要のない場所が表示されてしまいます 自分の家は「ホームポジション」で設定してあります この[ここ]と言う青色マークを削除する方法が見つかりませんが何処から出来るでしょうか。

  • GIANTのクロスバイクを買いたい

    いつもお世話になっております 先日(15日)に質問させていただきましたhiro06_08_kです。高校生です 前回の質問では、GIANT CS3200の'08モデルの購入にするとしたのですが、Escape R3を買おうか・・と悩んでいます というのも、通勤・通学共に片道10kmほどで、どうせならR3のほうがずっと軽いし、10kmを走るのも軽くなると思って そこで気になったので質問させていただきました R3はシティサイクル・CS3200と比べるとカナリ タイヤの幅が狭く、ブロックもほとんどないように感じました 今はシティサイクルで雨の日も強風の日も、徐行で走行して走っています なので、R3を買ってこういうライフスタイルに合うのか・・・と心配になりました 街中を見てみると、今まで気づかなかったのですが、ブロックタイヤのはいたオフロードのようなクロスバイクがよく走っています 悪路を走ることも考えると、やはりオフロードのクロスバイクにしたほうがいいのでしょうか? できればR3にしたいと思っています が、このライフスタイルに合うことが前提なので・・・ それと、家電を買うときはいつも価格交渉をしているのですが、自転車を買うときも価格交渉していらっしゃいますか? 質問が何点もありますが、よろしくお願いします

  • トヨタDVDナビを新しいディスクに変えたいのですが読み込んでくれません。

    トヨタ純正DVDナビゲーション ND3A-W54(2004年購入)を使用しております。 先日コチラ 「http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3940567.html」 で質問させていただいたのですが、 オークションで中古の地図ディスクを購入したところナビ本体が 「地図データが読み込めません」と出てきます。 以前使っていたDVD-ROMは08664-00F24『A21』で 今回購入したDVD-ROMは86271-52045『A24』です。 どちらも最新版は同じなので、本体と適合はしていると思います。 なぜ読み込んでくれないのでしょうか? どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • お勧めのサイクルコンピューター

    先日運動不足解消のために、自転車を購入しました。 購入した自転車は「tern Verge P18」です。 そこでサイクルコンピューターをつけようと思っているのですが、どれを選んだらよいのか全く分からないので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 欲しい機能としては、速度、走行距離、心拍数、ケイデンスなどです。 ナビ機能は必要ありません。 以上のような条件で、お勧めのサイクルコンピューターをよろしくお願いいたします!

  • クロスバイクの選び方

    通勤(片道15~20km)で使用するクロスバイクについて質問です。 こちらは全くの自転車無知で色々とサイトを見て回りましたが なかなか自分が購入すべきクロスバイク選びが難しいと感じております。 こちらは ・走行距離、時間・・・片道15~20km 1時間半程度 ・コース・・・都会の街の中。段差多数。信号待ち多数。        歩行者と同じところを走る。        地面にはジグザグの溝などがある。 一度シティサイクルでも走りましたが とにかく街中なので段差の衝撃が多過ぎ。 ちょっとした地面のジグザグ模様にも激しくサドルに衝撃が。 自転車自体も重く、小回りがきかない。 そのため、クロスバイクを購入予定ですが サスペンションがついたものが良いのでしょうか。 現在考えているのは「ルイガノ」のLGS-TR2です。 http://www.daiwa-cycle.co.jp/shop/g/gc-lgs-cros010/ もう少し安いクロスバイクでも良いのですが 自分の通勤に合ったものがあれば上記以外にオススメ車種があれば教えてください。 色々と意見を聞いたのですが 「段差が多いならマウンテンバイクの方がいい」とか マウンテンバイクを勧めてくれる人が多いので迷っています。 マウンテンバイクはタイヤが太いので それが街の歩道の段差にどう影響するのかよく分かりません。 段差が多いとマウンテンバイクの方がいいのでしょうか。 クロスバイクの細いタイヤだと、街中の歩道の段差などでは転倒の恐れがありますか? まったく無知な私にどなたかアドバイスをください。どうかお願いします。

  • ナビについて質問です

    今度、ワゴンRスティングレーを購入予定なのですが スズキ純正 AV一体型ナビゲーションカタログというディーラーオプションで SANYO/2011モデル AV一体型メモリータイプナビゲーション 2DINサイズ 地デジチューナー内臓 99000-79Y01/三洋品番:NVA-MS3511 189.368円 32GBSSD VGA 地デジフルセグ DVD CD録音/再生 SDカード(音楽・動画再生) USBメモリー(音楽・動画・画像再生) ウォークマン対応 というのがあるのですが上記のナビがSANYOで探したのですがまったくみつかりません。 カタログではナビの地図表示がどんな感じなのかなどほぼ紹介されてなく詳しく機能をみたかったのですが でてこないので詳しくわかるサイトなどないでしょうか? SANYO→パナソニック??に変更されたようなこともゴリラは書いてあったのですがそちらでも 品番で探しはしたのですがみつからず・・・ ご存知の方よろしくおねがいします。 また10~20万円相当のメモリORHDDナビで SDカードにいれて動画再生可能でおすすめのナビなどあったらご教授よろしくおねがいします。