IT業界学歴について考える

このQ&Aのポイント
  • IT業界で働くためには大学卒業が必須条件とされることが多く、転職時にハンデとなることがあります。
  • 28歳の私にとって、大学受験は年齢的に遅いのか迷っています。また、学歴に大学卒という資格を持っていることで、面白い経験ができるのではないかとも思います。
  • しかし、専門卒から社会人経験を経て大学に進むと、経歴が複雑になり転職や再就職に不利になる可能性があります。世間的には少し変わった経歴として捉えられるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

IT業界学歴

私は大学を出ていません。 専門卒で、IT業界で働いています。最近転職しようとしたときに 大卒条件という文字が結構みつかります。 これが結構転職の足かせになり重いのです・・・。 高校時代には、大学でなくても何とかなると考えていました。。。 今年28なのですが、さすがに今年一年は仕事の関係上無理なので 29からでも大学受験をして、学歴に大学卒というものを作ったほうがいいのでしょうか。 また、最近は大学行ったら面白かったのかな。とも思っています。 それとも、29、30歳からの大学は時期的に遅い?ものなのでしょうか? 卒業したときには、専門卒⇒社会人(8年)⇒大学⇒再就活 という流れは、やはり不利(転職、再就活)になりますでしょうか? 経歴もおかしなことになりますし。 このような経歴はやはり世間からみておかしなものになってしまうのでしょうか? それとも、このような経歴でも大学は今からいっておくのがいいのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.2

IT業界勤務です。(40歳くらいです) 大学に行くのは個人的興味ですか?だったら止めはしません、人それぞれだと思いますので。 転職に役立てようというのであれば、やめた方がいいと思います。 29で大学受験をして30歳で入学したと仮定します。卒業は34歳になりますね。新卒として就職活動をするとします。周りには当たり前ですが22、23歳の新卒がごろごろしています。 それらの人より34歳の人間を採用する理由はありますか? もともと新卒には職歴は期待されていませんので、あなたの職歴は武器になりません。それを抜いて考えて、最初の書類審査段階で22、23歳の若者に勝るだけのアピールができるか? 私は普通の人間には無理な話と考えます。 では、中途扱いでは?と考えてみます。 まず今後もIT業界志望と仮定します。この年代のIT業界での転職ではリーダー経験やマネジメント経験が求められることが多いです。そうでなければある分野に対する専門性は必要です。(専門性とまで言わなくても○○を得意としている程度は必要です) そういう転職状況でここ4、5年ほど仕事をしていませんと言って応募しても相手にされるとは思いません。 上記理由で、今から大学に行っても転職にプラスになるとは思えません。 確かに応募に際して大卒以上という条件も多いと思いますが、退職⇒大学⇒仕事を探すはリスクが高すぎる(+大学在学中の生活費なども考えると費用も掛かりすぎる)と思いますので、大卒の資格が欲しいにしても就業しながらNo1の方の助言のように通信制などで大学卒の資格取得を目指すべきと考えます。 以下は余談 20年ほど前に中小ITに就職したときには、同期は専門卒が一番多かったのですがね。大学への進学率はだいぶ上がっていますねぇ・・・ >最近は大学行ったら面白かったのかな。 今行ってもさほど面白くないと思いますよ。 10年は年齢が離れている同期と一緒にわいわいやれそうに思いますか? 私も過去のことでいろいろと○○しておけばよかったと思う方ですが、残念ながら過去を変更することはできないのです。10年後に「10年前にああしておけばよかった!」と思わないような生き方をしたいと思います。

kureakai
質問者

お礼

やはり、今までの経験を生かせるほうで考えてみようと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 大手だと、新卒で入社した時に、大卒と専門卒で給料が変わってきますので、大卒である価値はあります。  ただ、この年になると、果たして、大学にかかった費用を回収できるかというとギモンがあります。  もう既に、十分な職歴があるワケですから、職歴(実績)を武器に転職活動した方が良いですよ。  大卒以上となっていても、とりあえず応募してみれば面接くらいはしてくれるかもです。

kureakai
質問者

お礼

皆様がおっしゃられるように 経験を生かす方向で考えてみます。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • Frozen_
  • ベストアンサー率51% (268/520)
回答No.1

あなたとほぼ同じ年齢の独身女性です。私は大学院の博士課程を出ているので、一般の方より就職する年齢が高かったのですが、はっきり言ってその博士という学歴がかえって、融通性が利かないということを思い知らされました。結局は研究所、大学、教員という道しかなかったののが実情です。 IT関連の会社の場合、名前だけの大卒なんてなんの価値もないと判断している所が多いですよ。それにあなたの場合は実務経験もあるわけだから、大卒の肩書きよりむしろ有利だと思います。希望される会社に履歴書を出されるときに、職務経歴書を付け、得意分野をアピールされることが重要ですね。 それからやはり大卒の肩書きが欲しければ、通信教育が良いですね。これならレポートや科目試験、短期間のスクーリングで資格が取れますから勤務しながらでも十分可能ですし、費用も安く済みますよ。

kureakai
質問者

補足

やはり通信教育になりますか。 名前だけの大卒では意味が無いのですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • サイバー大学、学歴、転職について

    大学を中退し今現在は専門学校に通っている者です。 専門学校は情報・IT系で、就職先は当然そっち方面になると思うんですが、 サイバー大学や通信大学についてお聞きしたいです。 自分は学歴的にも専門卒または高卒として扱われて就職すると思うのですが、初めからいい会社に入れるわけでもなし、終身雇用の保証があるわけでもないでしょうから、おそらく就職後何度か転職をするだろうとは思っています。 そこで、IT系の転職の際には学歴が重視されるのか、実力(資格など含め)だったり経験が重視されるのか? また学歴が重視される場合にはサイバー大学などで学士を取ることで有利に働くのかが知りたいです。 サイバー大学は普通の大学よりも遥かに下のレベルでしょうが、腐っても学士(大卒)を名乗れる・・・のかなぁ?という考えです。 もし利用するとすれば、IT系の職でスキルアップを目指せそう、働きながら出来そうでスクーリングがないので通信大学よりもサイバー大学の方がいいとは思っています

  • 最終学歴って何をかいたらいいの?

    現在転職を強く考えています。 しかし、WEBのエントリーシートで最終学歴を書くときに迷うのです。 自分は大学卒業→就職→専門学校卒業→就職とたどっているのですが、 (専門学校へはネットワークの専門知識を得るために行きました) この場合に「最終学歴」に何を書いたものかと思うのです。 最終とはいえ専門学校卒だととんでもなく初任給を低く見積もられそうだし、 大学は一応名がとおった大学なのですが最終に出たわけではない。 「大卒募集」とかで後ろに「大学」が書いてある応募欄だったり、 途中経歴を全部書くような学歴欄なら迷うことはないのですが、 そうでないときにいつもごちゃごちゃと考えてしまいます。 専門学校を出て就職活動をしたときもそうでした。 高校卒の専門学校とは違うと思うし(そうなると職歴キャリア年数もあわない) 考えれば考えるほど謎なのです。お知恵拝借したいのですが。

  • 本当に学歴不問?

    「学歴不問」と書いてある、パソコンスクールの企画営業に面接に行った時のことです。 面接の前に会社の身上書みたいのを書かされたのですが、「転職するにあたって不利だと感じていることは?」という問いや、「今までにコンプレックスに感じていることは?」という問いの回答の選択肢に、「学歴がないこと」というのがありました。 さらに、面接では、私はパソコン資格をいくつか持っているんですが、これに対して「資格をたくさん持っているんだね。学歴は関係ないよね。」と、また、私が、「資格を持っていても転職は厳しいです・・・。」と言うと、「今は、みんなそうだよ。大卒だって就職できない人たくさんいるんだから、あなたなんかは気にすることはないよ。」と言われました。 また、「当スクールには、大学生や専門学生など学生もたくさん来るけど、その辺は大丈夫ですか?」とも聞かれました。 「学歴不問」と言っている割には、やたらと学歴に関することがたくさん出てきました。 学歴が原因かは分かりませんが、この会社は落ちました。 最近、求人誌などで「学歴不問」と書いてあるのをよく見かけますが、本当に学歴不問なんでしょうか?

  • 学歴について

    私は今年の4月から関西大学に進学します。 最近、関西大学は関関同立で一番下で一緒にするなとか、関西大学=低学歴など、関西大学に関する悪い評価ばかり目につくような気がします・・・ 私はこの大学は記念受験のつもりぐらいで受けた身なので受かった時は信じられないくらい嬉しかったです。 自分が理想としてきた大学でやっと入れた大学なのですが自信がなくなりそうです。(そもそも、関大ごときで自信も糞もないわって感じられるかもしれませんが・・・) 本当のところ関西大学は世間的に低学歴で間違っても自身を持って履歴書や人に書いたり、言えたりしない大学なのでしょうか? いまさらながらしょうもない質問だと感じられるのは十分承知の上で質問させてもらいました。 ※ここでいう「学歴」とは高卒・大卒などの括りではなく、偏差値・知名度・就職力・伝統などを加味した世間一般で言われている「学歴」と定義さしてもらいます。

  • 学歴について

    今年の大学受験で合格を頂きました。 世間一般で言われている三流大学です。 合格を頂いた大学に入学するか、とりあえず入学して編入を目指すか、もう一年浪人してもっと上のレベルの大学を目指すか悩んでいます。 そこでお聞きしたいです。 今22歳なのですが、 これぐらいの年齢だと一流大学に入っても学歴は意味がないのでしょうか? 高校を中退しているので大学卒になるだけでも違うとは思うのですが… いくら三流大学で頑張っても一流大学に入っていないとネームバリューだけで就活に影響すると聞きました。 (でも僕の年齢になれば関係のない話かもしれませんが…) 世の中学歴が必要だとは思います。 周りが高学歴なので「俺だって!」という気になってしまうのです。

  • 学歴ってそれほど大切なのでしょうか?具体的にどう大切なのでしょう?

    学歴は「プライド」や「世間体」以外にどう大事なのでしょうか? 私は俗に世間からは一流大学だと言われる関西の国公立大学出身です。 自分が好きな専門で進学し、大学では楽しく勉強し、スポーツもやりました。今は自分の専門を使いながら様々な仕事をしています。 一緒に仕事をさせていただく社長さんたちの中には高卒や中卒の方もいらっしゃいますが、「お前は優秀やなあ。オレは学歴ないから…」などとおっしゃいます。ただ、実際、仕事の力もあり、人間的にも魅力にあふれ、経済面でもすごくお金儲けをされています。私などは彼らには到底及びません。 専門的な職業は当然「資格」として大卒や院卒が必要な場合はあると思いますが、それ以外に「学歴」ってそんなに意味があるのですかね? 一流と言われている会社でも、「○○」大学だからできて「□□」大学だからできないなどという仕事上の差はそれほどあるのでしょうか? 自分は学歴など気にしたことがありません。実は後になってスポーツのインストラクターになりたくて、大学に行かずに専門学校に行くべきだったかなあと考えたこともありました。 皆様のご意見などをお聞かせいただければ幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 低学歴って

    低学歴って 世間的に見て低学歴ってどのあたりの学歴をさすんでしょう。 世代によって違うんでしょうか。 中卒 高卒 専門学校卒 短大卒 無名4大卒 有名私立卒 一流私立卒  地方国立卒 旧帝京卒 どの辺りが低学歴といいますか? 歯科学科や薬学部、音大等はどうでしょう。

  • 大学卒業後専門学校に行ったら

    就活のときは大卒採用の企業は受けれますか?最終学歴は専門学校ということなので不利になることはありますか?

  • 最終学歴になるものは

    他の回答も見て行きましたが、若干しっくりこない気がしたので質問させていただきます。 大学卒業→就職して、夜間で専門学校を卒業したとき、 最終学歴は「専門学校」になりますよね? しかし私は大卒であることにこだわっているので、 これを「最終学歴は大卒」と言っても間違いではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 転職エージェントで学歴を間違えて登録してしまった

    2年程前に転職エージェントに会員登録しました。結局その後、派遣社員の仕事がとりあえずみつかったので、職務経歴書などは登録しないままにしていました。 最近改めて正社員への就職活動をスタートしようと思い、その転職エージェントに登録していた内容を確認したのですが、学歴の部分で、○○大学卒のところを○○短大卒として入力していたことに気がつきました。 今から訂正したとして、学歴詐称と疑われる可能性はあるでしょうか。訂正した履歴について、指摘されたりするでしょうか。いっそ他のエージェントに登録し直そうかとも思うのですが、エージェント同士で情報の共有をしていないか心配です。 また、何か学歴を証明する書類等は必要になるでしょうか?特に有名な大学でもないので、学歴が売りになるとは思いませんが、求人の中には4大卒以上という条件のところもあります。