• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の実家で猫と同居)

夫の実家で猫と同居、ストレスがたまる!猫ちゃん好きになる方法や部屋に入れるべきか悩んでいます

renyu373kikiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

うちは猫3匹いまして、私にはみんなべったりですが、夫にはそれぞ時間がかかりました。 1匹目、夫と目が合うだけで威嚇したり、手を伸ばせば逃げたり引っかいたり。 出会ってから2年半経ち、結婚し同居してから半年でやっと、1匹目は夫に懐きました。私と一匹目が大喧嘩したからですが、それがきっかけになったのか、今では私が嫉妬するぐらい仲良しです。もちろん私とも仲良しですが、たまに静かだな~と思って見に行くと一匹目に寄り添った夫が撫でていて、猫も本当に気持ち良さそうにしていて、ハンカチを噛みたい気分になります。勿論夫に嫉妬します。私の猫なのに~!って。夫がばりかかれまくってた日々が嘘のようです。 2匹目は、お客さんでも誰でも寄っていくので、夫とも私とも仲良しです。 3匹目は、結婚してから拾った子で私にはとても懐いています。が、夫が立ち上がるだけで逃げます。拾ってから2年経ってもこの状態です。 猫の性格や相性もありますが、入れて欲しがるのなら敵視はされてないんじゃないかなと思います。 ただ自分のテリトリーだったのに締め出しをくらって、自分のテリトリーに自分の匂いがしないものが置かれているのでマーキングしたりするんだとは思います。 抜け毛は、他の方も仰っているように、今が一番酷い時期です。ずっと続くわけじゃないですよ。 ただ、毎年ですが。うちはコロコロをしょっちゅうかけることで対応しています。 マーキングは、もし未去勢なら、義実家の方にも相談して去勢するとおさまる場合もあります。 締め出していることで、縄張りを主張する気持ちが強くなっているなら、ちょっと難しいかもしれませんが・・・。 先月から同居ということはまだ日も浅いです。時間が経ち、義実家に、質問者さまの匂いや空気がじんわりとなじんでこれば、質問者さまのものだけ狙ってマーキングしたりはしなくなると思います。 噛み癖や引っかき癖は、防衛するしかないかな~と思います。幼少期に兄弟や他の猫と過ごせなかったり、上手にしつけたりしないと、どうしても加減がわからず、そういう癖が残る場合があります。 何もしないのに猫がわざわざ攻撃しに来るわけじゃないですよね?遊んでたりすると、引っかいたりされて痛いことがあるって感じでしょうか? もう10歳とシニアに入っている年齢でもありますし、義実家の方がきつく叱らず大事にされてきたってことなのかなと思います。 遊ぶ時に、手袋や、タオルなどを一枚挟んでみるだけで大分楽になりますよ。 私は1匹目が興奮してくるとキックや噛み付きをしてくるので、鍋つかみで気が済むまで相手します・笑。 もし、質問者様が、少し我慢できるなら、部屋に入れてあげてはどうかなと思います。猫ドアの設置などで、好きに出入りできるようにしておけば、猫の方も安心すると思いますよ。マーキングなども減る可能性もありますし、夜鳴きやドアをガチャガチャやったりもなくなると思います。好きなときに入って、気が済んだら出て行くと思います。 猫は縄張りを毎日パトロールしたりもしますし、それを妨害されればパニックになったり攻撃的になったりもしますから。 現状だと、質問者さまも猫ちゃんも可哀想かなって思います。 猫を好きになる方法というか、単純に考え方なんですが、もし猫ちゃんがおなかを見せたり、喉を鳴らしたり、質問者さまの傍で寝たり、リラックスしたりすることがあったらすごいことだなって思ってあげて下さい。 だって、室内飼いの猫ちゃんて逃げられないし、質問者さまがその気になれば猫と人間の体格差と知恵の違いで、猫の命を簡単に奪うことだってできるはずです。 私達がどこかに閉じ込められ、自分より10倍以上身体がでかく力も強く、はるかに器用で色んな道具を扱っている存在がいて、何言ってるかわからないし、こっちの言葉も通じてないっぽいし、ご飯くれるし暇つぶしのものもくれるけど、すぐにその巨大な何かのそばで安心して眠れるかっていったら難しいですよね。 その巨大な何かとずっと仲良くしていて世話やいてくれて、信頼できる存在になったとして、ある日急に家の中にもう一体、巨大な何かが増えたら、すごく怖くないですか? 猫ちゃんから見るとそんな感じなのかなって想像してみて、それでも質問者さまの傍で心を許すようになったら、その信頼って素晴らしいものだと思いますよ。 うちの二匹目みたいに人間みんな大好きー☆っていう警戒心のない子もいるので、一概にはいえませんけど。 質問者さまより、ずっと小さくて弱くて命も短い生き物です。そう思ってあげたら、ちょっとは優しい気持ちになれないかなって思います。 猫のストレスも理解している、好きになる方法はないかと悩む、双方にいい解決法はないかと考えるという時点で、既に十分お優しい方だと思いますが。 参考にならない回答で申し訳ありませんが、質問者さまと猫ちゃん、双方が穏やかにストレスなく生活できる日がくることを願っています。

Lilbbambi
質問者

お礼

1つ1つ、とても丁寧にご回答して下さって本当にありがとうございます。 猫ちゃんも私と同じく、やはり戸惑っていたのですね。 猫ちゃんの場所をとってしまった罪悪感や自分のストレス、また猫ちゃんにどう対応していいか分からなかったので… とても分かりやすいご回答に嬉しく思います。 噛んだり引っ掻いたりするのは、主に遊んでいる時ですね。 それがすごく痛かったので、遊ぶのが少し怖くなってしまったのですが… 回答者様のおっしゃる通り、手袋や鍋つかみはすごく良さそうです。 早速試してみたいと思います! これから先もやはり一緒に暮らしていくので、 猫ちゃんとも上手に付き合っていきたいな~と、思います。 ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の同居

    1歳の雄猫を飼っています。1週間前から雌猫2歳と同居することになりましたが2匹とも声を出して威嚇しあってます。お互い傷つけあうことを恐れて、別々の部屋で過ごさせています。猫を飼うことが始めてなので分からないのですが、2匹とも仲良くなるのでしょうか?またどのように慣らしていったら良いのでしょうか?ちなみに2匹とも去勢手術は済んでいます。

    • 締切済み
  • 猫の噛み癖

     猫の噛み癖で困っています。  生まれて一週間程で拾って家で飼っているので、他の猫との接触が無いせいか結構痛いです。引っかかれて血が出る事もしばしばです。  小さいときから手を噛ませて遊んでいたのでそのせいかもしれません。  最初は教えられたとおり鼻をこつんとしたりして、駄目だと教えようと努力したのですが治らないのであきらめて我慢していました。  ストレスをためない様に、庭があるので天気の良い日は外に出して遊ばせているのですが一匹で楽しめないのか、すぐに家に入りたがります。  じゃれて遊びたいのでしょうが、ずっと遊んであげるわけにもいかず、しかも痛いです。今まで飼った事のある猫たちは外猫だったので、割と放っといても一匹で遊んでいる感じでした。  せめて痛くない甘え方をして欲しいと思います。  五ヶ月のオス猫で、去勢はしてません。(それもやったほうがいいのか悩んでいます)  猫を飼っている知人に話すと、甘やかしすぎと言われました。みんなが凶暴な猫だねといいます。本人は遊びたいだけだと思うのですが・・  どうしたらいいでしょうか?なにか良いしつけ方法は無いでしょうか?よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
  • 12歳のネコが落ち着きなくて困っています。

    今年12歳になる雄猫のことでご相談します。 2歳の雄猫と現在多頭飼いです。 完全室内飼いのつもりですが、ときどき脱走してしまいます。 2歳の子を譲り受けた2年前はストレスからスプレー行為がひどくなり 部屋中におしっこをばらまきました。 それからもときどきスプレーはあったのですが、 食後は椅子に座って毛づくろい、夜はほとんど寝ていることが多かったのに この2週間ほどは一日中家のなかをうろうろします。 座ってゆっくりすることがなく、ずうっと歩きまわるという感じ。 そしてあちこちにおしっこをします。 おしっこに血液がまじっているわけではないのですが 甘えたような声でよく泣きます。 発情期の不安定かと思っているのですが、 ほかに考えられる症状はあるでしょうか。 食欲はあります。

    • ベストアンサー
  • 猫がストレス・・?

    もうすぐ1歳になる猫を飼っています。 この子猫が、最近(この1ヶ月ほど)、おしっこを私の寝ているべッドでします。メスの子猫なのですが。発情期のためなのでしょうか? 友達は、「メスはオス猫と違い、肝臓病になりやすいから、肝臓あたりが悪いんじゃないのー?」と、言います。 一度、病院で調べてもらった方が良いのでしょうか? それとも、私がイライラしているのを感じ取って、猫もストレスが溜まっているのでしょうか?ちなみに、おしっこは、私の気ずかない時にしているので、なかなか仕付けるタイミングもわかりません・・。 猫は悪い事をした時点で怒らないと、意味がないと聞いたので・・。 仕付けの仕方と、理由で考えられる事をお聞きしたいです。

    • ベストアンサー
  • 凶暴な猫

    お世話になります。 主人の実家の去勢済み雄猫(4歳くらい?)が凶暴で困っております。 動物は好きですが、家族や客に流血するほど噛み付いているので、びくびくしながら滞在しています。 義両親が出かけるときなどは留守番を頼まれますが、正直、凶暴猫の面倒は恐ろしくてできません・・・ 獣医に相談しても噛み癖は遺伝的なものだから直らないとのことでした。 少しでも噛まれないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこに困っています

    新しくベッドを買いました。 同居人(女)の飼っている猫が 私のベッドにおしっこすることを覚えてしまいました。 2週間で5回もやられています。 毎回マットレスと布団を洗っていて、もううんざりです。 同居人もはじめは謝って一緒に洗ってくれましたが 最近は彼氏とけんかしているらしくそれどころではなく 相手にしてくれなくなりました。 部屋のドアを締め切りたいのですが 私の部屋の窓が猫の出入り口になっているため 猫好きの同居人がすぐに猫を私の部屋に通してしまいます。 家は同居人の名義で私が住まわせてもらっているので (家賃は折半ですが)あまり強く言うこともできず 困っています。 猫はトイレがあって、そこにちゃんとウンチはしているのですが どうも私のベッドに匂いをつけてから 時々おしっこしてしまうのです。 私は家にいないことが多くて 現場をおさえてしかることもできず 疲れて帰ってきて眠りたいのに洗濯しないといけない時など 泣きそうになるし、本当に困っています。 どうしたらおしっこを止めてもらえるでしょうか。 ベッドを買うお金も残念ながらありません。

    • ベストアンサー
  • 元々同居していた成猫同士を再び仲良くさせたい

    数年前、3匹の猫を飼っていた友人が、事情により猫を飼えなくなったため、私が中年のオス猫を1匹、姉が初老のメス猫(仲の良い姉妹)を2匹引き取りました。ところが、その後、姉も転居に伴って猫を飼えなくなったため、結局、私が3匹全員を飼うことになりました。 すると、2年ほどの間隔が開いたからでしょうか。以前は仲良く一緒に暮らしていた3匹(1匹と2匹)ですが、今では、顔を合わせる度に大喧嘩をします。主に、先住のオス猫がメス猫達を追いかけるのですが、メス猫達もおばあちゃんのわりに気が強く、反撃することも多々あります。 結局、怪我をすると困るので、その時は、猫達の同居はすぐに諦め、オス猫とメス猫達を別々の部屋に住ませることにしました。それから約1年が経ち、間もなく引越しをすることになったのですが、転居先の家では、猫達を別々の部屋で飼うことが難しいことが判明し、今更ながら3匹の猫を仲良くさせたいと思っています。 オス猫は、先に住んでいただけに、家の所有者としての自覚があるらしく、しょっちゅうメス猫達の部屋の側で聞き耳を立てたりしています。一方、メス猫達は、積極的にオス猫の様子を知ろうとすることはありません。 また、猫達はそれぞれリビングに面する部屋で飼っているので、交代でリビングに入れてあげているのですが、オス猫が扉の外で「入りたい」と騒ぐと、メス猫達はそそくさと自分の部屋に帰っていくので、やはり、オス猫に遠慮してる部分があるようです。逆にメス猫達が「入りたい」と騒いでも、オス猫は見向きもせずに我が物顔でのさばっています。 ちなみに、3匹とも、おなじお皿から同じおやつ(食べ残しなど)を食べているところを見ると、匂いには、あまり抵抗が無いようです。 3匹とも、人懐こくて、言うことも良く聞く、人間にとってはとてもいい猫達なのですが、同じ猫相手には容赦せず、仲良くする気配は全くありません。 どの猫も普段は決して凶暴な性格ではないのですが、メス猫2匹が、まだまだ元気とは言え、結構な年なので、無理やり一緒にした場合、体の大きなオス猫に怪我をさせられるのではないかと、心配しています。 何か良い方法は無いでしょうか?どなたかお知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこ癖

    最近うちの猫ちゃんが私の部屋の床におしっこをします...毎回しっかりハイターでにおいを取っているのですが、部屋のドアが開いていればおしっこ...というかんじです(泣)虚勢はとうの昔にしましたが、もう18歳のおばあちゃん猫なのでボケがキテるのかもしれません。私が思うに、原因として考えられるのが、最近新しい雄猫ちゃんが加わりました。虚勢はしましたが超やんちゃ坊主なんです...その子が来てからうちにはご飯を食べる時ぐらいにしか帰って来ず、撫でても怒って威嚇してくる始末...家には全部で3匹いるのですが、みんな平等にかわいがってあげるよう家族全員で心がけています。でも多分やんちゃ坊主に腹を立ててストレスがたまっているのが原因だと思います。しかも、おしっこをすると母がとても怒りつけます。良くないと思うのですが、「これぐらいやらないと分からないから!」と聞いてくれません。体はきわめて健康なのですが、新しい猫ちゃんを追い出すわけにもいかないし...かといって制服におしっこされるのも嫌だし...どうしたらよいでしょうかぁ!? 長々とすみません。ぜひ回答よろしくお願いします...

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけは出来ているのに家の中で猫がオシッコします。

    こんにちは。 猫をオス2匹・メス1匹の計3匹を飼っています。 オス同士仲が悪く部屋を別々にしていますが、時々交流させるようにしています。 イジメられているオス猫の方に構っていると、もう一匹のオスが 部屋の中にオシッコをします。 トイレのしつけは出来ていて、ちゃんと普段はするのですが・・・。 イジメられている猫のベッドや壁にする理由はなぜでしょうか?

  • 猫のストレス解消法

    生後約2年になるオス猫についてです。 今までは、自由に外と中を行き来していましたが、猫エイズになってしまいました。 獣医さんによると、もう外にはださない方が良いとのことでしたので、自由に行き来していたところをふさいで、玄関からも出られないようにしました。 でもどうしても外に出たいみたいで、起きているときのほとんどはずっと鳴いています。 ストレスがたまると病気にも良くないそうですが、何かよいストレス解消方法はありますでしょうか。

    • ベストアンサー