• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後の骨盤ベルトについて)

産後の骨盤ベルトの効果と骨盤矯正の整体についての質問

mamina666の回答

  • mamina666
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.1

こんにちは。 私も二児の母です。下の子はもうすぐ10ヶ月です。 骨盤はしめる位置によって効果が変わります。 骨盤の上のほうをしめると下が開くので内臓が下がり、産後すぐだと出血しやすくもなります。 骨盤は下をしめるといいですよ。 ベルトが恥骨の上を通るくらいの位置です。 こんなに下?トイレするときどうするの?って思うくらいの位置です。 私はトコちゃんベルトを使っていましたが(今も時々使います)、似たような商品は他にもあると思います。 もし今お持ちのベルトが幅の広いものだと、結局腹部もしめてしまうので逆効果かもしれません。 骨盤矯正に行けるなら、歪みを直してもらってからベルトをつけるとなおいいと思いますが、ベルトだけでも効果はあると思いますよ。 遅いことなんてありません。 お互い頑張りましょうね!

関連するQ&A

  • 産後の骨盤ケア

    産後3か月になります。 出産後すぐからトコちゃんベルトで骨盤を締め、1ヶ月後からはガードルを着用していました。 体重は元よりマイナスになりましたが、腰回りとお尻の贅肉が取れません。しかも腰あたりの骨が明らかに左右で位置がずれているので整骨院へ行ってきました。 やはり骨盤がズレていて、それによって周りの筋肉も衰えているそうです。これから通院と自宅での骨盤矯正体操で正常な骨盤に戻していきましょうと言われました。 こうなりたくなかったから骨盤ベルトをしていたのに何が悪かったのでしょうか?ズレたまま閉めてしまっていたのでしょうか。。 ショックだったのでネットで産後の体型戻しについて調べてみたのですが・・ (1)骨盤ベルトで締めるのと並行して体操も行う。 (2)産後1か月以降はニッパーやガードルに切り替えてウエストを締める。体操は続ける。 (3)3か月を過ぎたら整体に通い骨盤を閉めてもらう。(3カ月までは自然に元に戻ろうとするので、矯正はベルトで締める程度にしておくほうがいい) この方法は正しいですか? 二人目も考えているので、正しい産後の骨盤ケア・体型戻しを教えてください。

  • 産後の骨盤矯正ベルトについて

    産後の骨盤矯正ベルトについて 産後の補正下着・骨盤矯正ベルトについてお尋ねします。 現在予定日を間近に控え、産後のベルトや下着で悩んでいます。 骨盤を閉めたほうがいいのかなと思い、もともと トコちゃんベルトを考えていたのですが、結構高いですよね? 他のメーカーのベルトで代用されていた方、 お薦めなどあれば教えてください。 こんな形状はずれにくい・・・など、特質もあればあわせて 教えてくださると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 産後の骨盤矯正

    産後の骨盤矯正は整体とカイロ、どちらに行くのが正解ですか? 出産で骨盤が開き、骨盤が開いたままだとお肉がつき、体型が戻らなくなったり太りやすくなると聞き焦っています。そこで産後は骨盤の歪みを直したり引き締めるために通院しよぅと思ってるんですが、整体とカイロの違いが、イマイチよく分からないのでどちらに行けばいいか悩んでいます。 それと、産後どれくらいしてから行ったらいいのか行くタイミングも分かりません。産後の体型戻しなどに詳しい方、整体やカイロに詳しい方がいれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 産後に骨盤ベルトやガードルを使用した方!

    産後に骨盤ベルトやガードルを使用した方! トコベルとワコールのシェイプマミーを持っています。 先にベルトでキチンと骨盤を締めてからガードルを履いた方がいいんですよね?ベルトは3ヶ月くらいですか? ガードルは内臓下垂になると聞きましたが、シェイプマミーは大丈夫なのでしょうか。一応このガードルで骨盤矯正も出来るみたいですが… せっかくベルトで締めてもガードルによってまた開いたり内臓下垂にならないのか気になります。 あと、整体に行くのはいつぐらいからですか?

  • 産後2ヶ月、骨盤を締めていなかったらもう手遅れですか?

    現在産後2ヶ月になります。産後すぐにニッパーをつけ始めて、1ヶ月間はニッパーを昼、夜とつけていて、2ヶ月目からはリフォームガードルで過ごしています。それなのに、産後すぐよおなかぽっこりです。お尻も大きく、妊娠前のパンツなどまったく入りません・・・。よく、トコちゃんベルトなどで骨盤を締めるといいと聞きますが、もう2ヶ月経ってからでは手遅れでしょうか?

  • 産後の骨盤矯正

    産後の骨盤矯正をしたいのですがどこに行っていいかわかりません。また骨盤矯正のためのベルトもほしいのですが 効いたっていうのがあったら教えてください。 できれば世田谷区内で評判のいいところ教えてください。

  • 産後の骨盤の歪み

    産後4ヶ月経ちます。 骨盤が歪んでしまっているのか、座ってから立ち上がる時に足の付け根の痛みにはじまり、骨盤の出っぱっている骨のあたりや、腰、下腹部などが痛み困っています。 あきらかにお尻が大きくなって、歩くのもがに股みたいになってしまいます。 何をするにも骨盤が痛みます。特に付け根辺りがだるいように痛むのです。 トコちゃんベルトや矯正ガードルなどの高価なものではない、良いものはありませんでしょうか?体操でもかまいません。 ご伝授よろしくお願いいたします。

  • 産後の骨盤矯正と筋肉作り

    産後の骨盤矯正と、骨盤を支える筋肉作りについて教えてください。 産後3ヶ月になります。妊娠中、食べづわりで14キロも増え、今も妊娠前より8キロオーバーのままです。もともと妊娠前から筋肉量が少なく骨盤も歪んでいたので出産後痩せれるとは思っていませんでしたが、腰回りのサイズアップやお腹ポッコリが改善されず予想以上の体型崩れで鏡を見るたびにショックを受けています。。。 あと3ヶ月が勝負になると思いますが、とにかく来年4月の職場復帰までに妊娠前の服が着れるくらいまで戻したいです。今はほとんど着れませんが地道に頑張ろうと思います。 産後1ヶ月後から週一で2ヶ月間整体に通いましたが、妊娠前のボトムは全滅状態のまま変わらず、腰痛やおしりの痛み、膝痛がずっと続いています。先日整体で、骨盤は随分閉じてきたと言われました。 産後は骨盤を戻せば体型が戻りやすいと言いますが、これはもはや、骨盤云々ではなく単純に脂肪がついてボトム全滅ってことかなと思うのですが、これ以上骨盤矯正に通う意味はあるにでしょうか? そもそも腹筋も背筋も弱い状態で週一回調整してもらっていても、キリがないと思えてきました。 赤ちゃんを抱っこして20分近く歩いて整体に行き、帰る頃には既に腰が痛くなってるのを考えると、意味ないんじゃないかと。。。 とりあえず隔週の産後ヨガに通い始め、家ではスロトレ、内転筋トレーニング、腹筋などをやっています。 整体では、フラフープやエクササイズDVDは骨盤が戻るまでやらないでと言われていて、今までやっていませんでしたが、そろそろ解禁したいと思っています。 筋トレとヨガで筋肉を少しづつでも付けていけば体型戻しや痛み歪みの改善に繋がるのではと思うのですが、甘いでしょうか? 今の骨盤の状態も知りたいのですが、他の整体で診てもらうにもお金がかかるので迷っています。 今通っている整体からは、まだ週一で来てと言われていますが、体型が戻らず痛みも続いてるままなので、行くなら産後専門のところに行こうかと思い始めました。 でもすでに2ヶ月通っているので、これ以上整体にお金をかけるにも気が引けます。 手遅れになる前に手を打ちたいです。 お知恵お持ちの方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 骨盤矯正のベルト

    骨盤が見事にゆがんでいて、何度か整体に行こうと考えていました。でもなかなか時間がないことと、通い続けるにはお金がかかるなぁと思い、薬局などに売っている「骨盤矯正ベルト」の購入を考えています。 ある有名なファッション雑誌のモデルさんも骨盤矯正ベルトを使っていると載っていたし、何もしないよりかはいいのかなぁ…という感じなのですが… 実際に使ったことがある方、使用感や効果などあれば教えてください!!

  • 骨盤矯正ベルトについて。

    骨盤矯正ベルトは、ひどく歪んだ状態のままで使用しても効果があるのでしょうか? それとも、一度整体で正常な位置に戻してもらってからの方が良いのでしょうか? 分かる方がいましたら教えて下さい!

専門家に質問してみよう