• ベストアンサー

!CDへの書き込みの準備できたファイルがあります。というメーッセージ。

korokoro3857の回答

回答No.5

CDドライブにCDなどが何も入っていない状態でスタート→マイコンピューター→CDドライブ(ダブルクリック)で書き込み準備ができたファイルというのが入っていませんか? 入っていましたら、そのファイルを左クリック→削除を選択すれば消えると思います。 削除されたファイルはごみ箱に入っています。

asataro
質問者

お礼

korokoro3857 さん 回答ありがとうございます。 前の方々が教えていただいてる内容と同じようでしょうか。 #3の方へのコメントが現状です。 削除する対象がありません。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CDに書き込みが出来ない

    以前はなんでもなかったんですが、最近、CD-RWに書き込みしようとすると書き込み準備のファイルになり、書き込みウィザードを起動するとディスクがありませんと出て、それ以上進みません。なにが悪いのでしょうか。ウインドウズXPで、ドライブはメルコのマルチドライブ、ソフトはB's Clip(BHA)です。

  • 作るCDって音悪い?

    WAVEファイルからよくオリジナルのCDを作るんですが やっぱり元のCDよりは多少音が劣化するのですか? パソコンショップでその手のソフトを見ていたら そんなことが書いてあったのですが。聴いてる限りでは そんなに感じないんですけど。ライティングソフトは EasyCD_Creator V.5です。加工するといっても、ノーマライズか、フェイドイン・アウトぐらいですね。どなたか技術的にも詳しい方いらしたら教えてください。

  • 自分でCDを作りたいんですけど・・・・。

    ファイルローグで自分の好きな曲をとってきたんです。 そこからCD-Rで自分専用のCDを作ろうとチャレンジしたんですが、失敗ばっかりしてCD-Rを2枚パーにしてしまいました。 どうやったらファイルローグでとって来たmp3の曲をうまくCD-Rにやけるでしょうか? ライティングソフトはEasyCD Creator4を使ってます。 初心者なので、できたらわかりやすく教えてください。お願いします。

  • WinXPでCD-R/RWへの書き込み機能

    OSをWinMeからXPにアップしました。  XPではライティング・ソフトがなくてもCD-R/RWへの書き込みができるはずですよね。ところが、CDドライブを右クリックしてプロパティを開いても『書き込み』のタブがないので、CD書き込みウィザードが起動できません。  CD-R/RWドライブがXPに対応していないのでしょうか。それとも何か設定が必要なのでしょうか。

  • CD-Rへのタイトル書き込み

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。さてデジカメ画像ファイル等をCD-Rに保存する際、特別なソフト(Eazy CD何とかやB'何とか)ではなくWinXP標準の「CD書き込みウィザード」を使用しています(と言うか作業時、勝手に起動するので成り行きに近い)。今日新品のCD-Rに幾つかのファイルを保存したのですが、うっかりタイトルを日付標示のまま作業を進めてしまいました。後でCD-DVDドライブの「プロパティ-全般」の所を見てもカーソルは点滅していますがタイトル名を変更できません。(1)内容別にCDにタイトルとナンバーを付けてますのでできれば変更したいのです。別のブランクCD-Rに最初からやり直さないといけませんか?教えてください。(2)量販店の店員氏が以前言ってました、、「XP標準のCD書き込みウィザードは、それが搭載されている事自体知らない人が多い」と、、、実際どうなんでしょう?(3)各々の方法(ソフト)でファイルを書き込まれたCDは以後同じ方法(ソフト)でなければ追記できないと言うのは本当でしょうか?

  • CD-R、CD-RWについて

    東芝のノートPC DynaBook(T5/512CME) OSはXP(HomeEdition)です。 リリース情報によると、 CD-R,CD-RWライティングソフトは、本製品にプレインストールされている「Drag'n Drop CD」をご使用願います。 OS標準のライティング機能および市販のライティングソフトは使用しないでください。 と、書かれていました。 Easy CD Creator5 を購入してインストールしようと思っているのですが、 インストールしても動作しないですよ・・・って事ですか? 出来ればXPで、Easy CD Creator5 を使いたいと思ってます。 アドバイス よろしくお願いします。

  • 書き込みウィザードの終了後 保存されていない

    書き込みウィザードを使ってコピーして 書き込みウィザードの終了後にCD-Rを開いてみると 保存されていないのですが、どうしたら保存できますか? 何か破損しているのでしょうか? Win XP Personal Edition 2003 使用です。 コピーペースト完了までは出来てもCD-Rを開くと保存されていない状態なのでライティングソフトを使ってもできないのでしょうか? またライティングソフトが必要な場合は どれがよいかおしえてください。

  • CD書き込み時にフリーズする。

    タイトル通り、CD書き込み時にフリーズして困ってます。 いろいろライティングソフトを一つずつ試したのですがどれもうまくいきません。 いろいろやってみたのですが手詰まりです。 どなたかアドバイスをお願いします。 OS:XP ライティングソフト:WINCDR8.10(Verアップ済み) B's(バンドル版) nero (バンドル版) CDR:NR-7700A M/B:gigabyte GA-8TX AGP:radeon7200シリーズ メモリ:256Mb

  • WindowsXPでDirect CDは使えますか?

    以前使っていたパソコン(Win98)にはDirect CDが付いていたので、Direct CDを使ってデータを保存していたのですが、パソコンを買い換えたら、こちら(vaio)にはWinXPの簡易ライティングソフトしか付いていないようで、以前のデータが開けません。 そこでDirect CDを購入しようと思うのですが、これはEasy CD Creatorを購入すればいいことになるのでしょうか? また、過去Q&Aで検索してみたところ、「XPにはライティングソフトが付いているので、そこにEasy CD Creatorをインストールすると動作不良を起こす」という回答(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=474718)があったのですが、そうだとするとXPではDirect CDは使えないのでしょうか? ロキシオのホームページで製品情報を見てみると、XPも対応だと書いてあるように思うのですが、そうではないのでしょうか?

  • CD-Rが使えなくなりました

    初心者ですのでわからないので 教えて下さい。 W-MEからXPに上書きインストールしました。その後 CD-R CD-RWなどが使えなくなりました。ライティングソフト(CDクリエータープラチナム?)をインストールしても(CDクリエーター4 MEの時に使っていたソフトです)をインストールしても受け付けません。何か良い方法はありますでしょうか。NEC ノートLaVieC700J64DRで ソニー製のXRW700Eと言うCDの機械が取り付けられています。