• ベストアンサー

句点(。)を「.」にする人ってなんなんですか?

語尾を「.」にする人 どういう意味ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbboycott
  • ベストアンサー率58% (63/108)
回答No.5

句点だけではなく、読点も同様に(、)を「,」にする場合があります。 これは、そもそも文字を横書きで書く際に英文にあわせて「,」、「.」を 使用するという考え方が始まりです。 その後、公用文として「.」を使うか「。」を使うか明確に定まらず 混乱が起きました。 昭和25年(1950)に出された「文部省刊行物表記の基準」 (後に「国語の書き表し方」に改題)の付録である「横書きの場合の書き方」には、 次のように書かれています。 1.横書きの場合は、左横書きとする。 2.くり返し符号は、「々」以外は用いない。 3.くぎり符号の使い方は、縦書きの場合と同じである。ただし、横書きの場合は「、」を用いず、「,」を用いる。 4.数字を書く場合は、算用数字を用いる。ただし、慣用的な語、または数量的な意味の薄い語は、漢数字を用いる。 これらの総まとめというかたちで、昭和27年(1952)に出された 「公用文作成の要領」では、次のようになっている。 ○句読点は,横書きでは「,」および「。」を用いる。 通知として出されたこれらの内容は、その後に改訂されてはいないので、 現在もこれが基準ということになります。 したがって、私も、横書き文書では、読点として「,」(コンマ)を使うべきなのですが、 あえて「、」(てん)を使っているのには、次の3つの理由がある。 1.日常の文章作成において使いにくい。 2.別の基準が存在する。 3.行政においても使い方が統一されていない。 長くなりましたが、横書きの場合、そもそも公用文として出版業界を含め 統一性がないことが原因です。 句読点を「.」や「,」を使用しても間違いではありません。 詳しくは参考URLを見てください。 参考1:http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC408.HTML 参考2:http://www.remus.dti.ne.jp/~ddt-miz/think/comma.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

単純に変換ミスに気づいてないだけじゃない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (423/2228)
回答No.6

問いには私も答えられないのですが ワード、一太郎等のゆくゆくは印刷用文章になるものは小学校で教えられた通り「、」「。」を使っています。 メールテキストでは「.」(←全角の点)を多くは使っています。半角の「.」は使いません。 その昔、フォントが荒い時代に「。」で記すと目にゴツく感じるので「.」を使う様に上司からすすめられました。 その昔科学技術的論文の書物は実際に「.」で占められていたものがあります。 ここでは私「。」を使っていますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

自分の母を思い出しました・・・昔殆ど「。」が「.」になっていることがありました。母はキーボードで文字を打つのがとても苦手です。ちなみに、かなモードで打っています。これが関係しているのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Metalder
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.3

科学的な文章を書く際は、日本語でも「,」「.」が標準です。 そのため、PCの句読点の設定を「,」「.」にしてしまっている人が多いです。 科学関係の文章以外にも、「,」「.」が標準な分野(業界)があるのかもしれません。 そういったことに関連がある人の中では「,」「.」を違和感なく使う人が多いのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

本来、電子メールでは「。」「、」は使わず「.」「,」を使うと、JISで規定されていたんじゃないかと。 まあ、今時そんな規定を持ち出して云々言う必要はありませんが、単純にそう言うのに従ってるだけなんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

ここで誰かが言ってました。 ワープロ、パソコン等の機械で入力するとき、 「・」に統一したほうがいろんな面で楽だから・・・と。 余談ですが、ベトナムでは 2,000ドルを2.000.00ドルのように表記します。 (カンマは無し) こっちのほうが気になって気になって、 銀行員に聞いて見ましたが、 「それもある」と言われ、よけい収まりがつかなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人からものを言われた時の聞き返しについて

    おはようございます。職場などで仕事仲間や上司から何か話しかけられた際、よく聞き取れないところがあり聞き返す場合に「よく聞き取れなかったのでもう一度お願いします」と言うのが望ましいことは頭ではわかっているのですが、私はいつもとっさにその言葉が浮かばずつい「はい?」と(語尾を⤴️にして)言ってしまいます(私のみならず自分の周りにいる人が同様の聞き返しをしているのもよく耳にする)。ところが相手にはそれを「はい、わかりました」の了解の意味や「はい、そうです」の肯定の意味によくとられてしまい、こっちはもう一度言ってほしくて聞き返しているのに相手は何も言い直してくれず「なんでわからなくて(聞き取れなくて)聞き返しているのに何も言ってくれないの!」と思ったりもします。「はい」という返事であっても語尾を下げていれば当然了解や肯定の意味になりますが、そうではなく語尾を上げているということは疑問形であるということが何故わからないのでしょうね。

  • 2ちゃんやニコニコ動画にいる人達のWWWって

    このWWWってよく語尾につけてますけど、どういう意味なんですか?

  • この言葉は関東の人でも使うでしょうか?

    この言葉は関東の人でも使うでしょうか? 例えば「××ちゃんですわ」というように、語尾に「~ですわ」を時々つけるのは私には(関東在住)、関西の言葉のイメージがあります。ちなみに語尾が↑上がりではなく、↓下がりのイントネーションの感じです。 それを関東に住んでいる人間が、自分の言葉として使うのはよくあることですか? もし使わないはずの言葉なのに使うとしたら、どういう意味合いでしょう? わざと軽く言ってみている?それとも、関西圏の人間を意識した発言なのでしょうか?

  • 人を好きになること。

    人を好きになることは〇〇(だ/ことだ/語尾自由) これを一言(一文)で教えて下さい。

  • 句点を使わないのは、何故ですか?

     このサイトに限らず、この頃の若い人が書く文章では、句点「、」が非常に少なく、ひとつの文章の中にひとつも句点が使われていなかったりします。  この句点使いの拙さの原因は、何でしょうか?  そして、それはどうしたら向上されるのでしょうか?  よろしければ、ご意見をお聞かせください。  よろしくお願いします。

  • いつも語尾を「~っス」という人

    当方、一音一音ハッキリ言うのが好きです。 私の知っている二十代初頭の男性二名が、 毎回「~です」を「~っス」と言います。 いつもそうなんです。 語尾を飲み込まれると聴きづらいです。 あなたは何かにつけ語尾を「~っス」と 飲み込む感じで言う人をどう思いますか?

  • ざます

    まれに語尾にざますを付ける人がいますよね? あの「ざます」っていうのはどういう意味なんでしょうか?

  • 最近、語尾に「~なう」とあるのは?

    最近、語尾に「~なう」とつける人が多いですが、あれってどういう意味なんですか? 良かったら教えてください。

  • 語尾の「←」について質問です。

    語尾の「←」について質問です。 ネットでも一通り探したのですが見つからなかったのでよろしくお願いいたします。 最近のブログなどに、語尾に「←」が付いているの良く見かけます。 例としては 〉○○(地名)に行くよ← 〉再び← 〉安いからすぐに手に入ります。でも人に買わせます← …などです。 これは何を意味してるんですか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • 「さむー」「くさー」‥‥「い」を言わない人

    最近TVなどで若い人の言葉に 「寒い」を「さむー」、「暑い」を「あつー」、「臭い」を「くさー」、というように、形容詞の語尾「い」を省略する言い方をよく聞きます。 こういう言い方は、東京ではこれまで聞かなかった言葉ですが、 本来、どこの地方での言い方なんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 先日YahooメールでNHKプラスのフィッシングサイトURLを送られてきて、うっかりアクセスして入力してしまいました。
  • パスワードは盗まれたので変更しました。クレジットカード情報は入力寸前で止めました。
  • なぜESETはそれを事前に検知できなかったのでしょうか?
回答を見る