• 締切済み

体重がピクリともしません

gotomuslemenの回答

回答No.7

何度か同じような質問されてますよね。 人間が痩せるとか太るはカロリーにしか左右されないんで、別に運動しなくたって痩せる事は出来るんですけど・・・ 気になるのは >100gのごはんに少しのおかずとサラダと汁物を3食食べています。 正直、どのぐらいの量食べてるのか分かんないですよね。 僕の少しと質問者様の少しは違うわけで・・・ ご自分が1日どのぐらいのカロリー摂取しているのかきちんと記録してますか? 体重が減らないとか食べてないのに太るとかは、実はこのくらいは大丈夫だろうって少しずつ食べちゃってるからだけです。 僕が思うにこの少しのって言うところが原因じゃないですか? もしくは食事は少ないけどおやつ食べてるとか。 ダイエットは食餌療法の事ですから運動しなきゃ痩せないわけじゃないです。 運動で消費出来るカロリーなんてたかが知れてるし・・・ まあ、かといって全く運動しないのも問題ですが・・・

itumademototoro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おかずの少しはお小皿に少しです。サラダはエゴマ油を5ccです。 以前レコーディングダイエットをいていたときに、病的にカロリー計算をしていました。 ごまとかまでグラムを計ったり。 ある時、それがきつくなって、記録がつけられなくなりました。 今もカロリーをつけると苦しくなります。 ただ、食べているものがどのくらいのカロリーかはわかります。 息子が高カロリーなものが嫌いなので、質素なおかずですが、たしかに量が多いなと気付きました。 最近です。やっと普通の女子なみになったのは、 だから、お腹がひもじくてきついです。 だから焦ります。 もう焦らないで頑張ります。

関連するQ&A

  • 体重計にのるのが怖いんです。

    この間、ダイエットが諦められないと質問をしたものです。 みなさんに励まされてダイエット頑張ってます。 いろいろ試してみましたが、すぐに挫折してお茶碗でごはんをぱくぱく食べてしまいます。 どうしたらいいのか途方にくれて、考え出したのがベビーフード。 デブはまめですから、食事の支度をせっせとしていまいます。 痩せている人に聞いてみたら、みんなお昼ご飯を作るのがめんどくさい、食べるのもめんどくさいと言うんです。 毎食せっせとつくってしまう私とは大違い。 そうか、めんどくさくなればいいんだと思ったんです。 いくら量をへらしても、息子と同じものを食べていたら、今までとは変わらない。 でも何を食べていいのやら。 そこでベビーフードを思いついたのです。 量も少ないし、大人には適度にまずい、食べ過ぎない。 われながら、いい考えかと思ったのです。 でも、今まで、ダイエットしてもピタリと体重計が止まり痩せなかったんです。 病院のアドバイスや、タニタのプログラムで86キロから66キロまで痩せて、いまは、2万歩をあるくのをやめたので、68キロになってしまいました。 ひざが痛いです。 今までも、何度もダイエットの度に体重計がピタリと止まって、挫折の繰り返しをしています。 また今回もピタリととまったらと思うとすごく怖いです。 カロリーをまもれば痩せるとアドバイスをうけますが、本当にピタリと止まってしまうのです。 食事制限で、5キロ痩せたとか、10キロ痩せたとかよその人は言うのに、なんで私は痩せれないんでしょう。 こんなこと言うと、食べているからだと指摘されてしまいますが、わたしもみるみる痩せてみたい。 ダイエット、諦めきれないんです。わたしなりに、ダイエットしているんです。 どうか、アドバイスをお願いします。 辛口はちょっと傷つくのでご遠慮ください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 体重が減らない

    1年かけて、13Kg落としました。 3年ほど、それを維持していて、順調だったのですが、去年の秋ごろからいろいろあって、 ストレスがたまり、暴飲暴食、運動不足の結果、6Kgリバウンドしてしました。 元に戻そうと、ここ1カ月頑張っているのですが、増えもしないかわりに、減りもしません。 食事は、順調に減っていた当時と同じか、それより少ないくらいです。 運動は、ウォーキングを1時間くらいしていますが、これも順調な時よりは多いです。 食事も運動も、順調にダイエットで体重が減っていた時より、同じか、きついくらいです。 それでも、体重が落ちる気配がないのですが、何が悪いのでしょうか? また、良い方法があれば、教えていただけないでしょうか? やはり、一度リバウンドすると、落とすのは難しいのでしょうか。

  • 体重を維持するためのダイエット

    半年間ダイエットを実行し10kg減量に成功しました。 ダイエットはカロリー制限と運動を取り込んでいますが、今の摂取カロリーと運動量ではどんどん体重が減っていってしまいます。 これ以上減らすと健康にも良くないと思いこれから維持に入ろうと思うのですが、体重は減らしたくないけど体脂肪はまだまだ減らしたいと考えております。 こういった場合どんな点に気をつけ食生活や運動を心がけたらよろしいでしょうか。 運動量は週に2~3回 10kmのジョギングと2~3時間のジムでの筋トレと有酸素運動を行っています。摂取カロリーは暴飲暴食や高たんぱくなものを押さえている程度です。

  • 体脂肪が減ったのに体重が増加しました!!!なぜでしょう??

    体脂肪が減ったのに体重が増加しました!!!なぜでしょう?? ダイエット中です。食べる量も減らして、フラダンスも通っています(しかもおとといは5時間のレッスンで汗だくになりがんばりました><) ほぼ毎日仕事帰りに30分ぐらい歩いています。 なのに、今日体重計に乗ったら、いきなり2kgも増えていました;; 今週は特に運動をがんばったのに、なぜでしょう??でも体脂肪は3~4%ぐらい減っています。特に暴飲暴食もしてないのに、すごくショックです。どうすればいいでしょうか??

  • 1ヶ月で体重2キロ増やせますか。

    現在無職の男性です。 170センチ、50キロとやせ気味です。 1ヵ月後に社会復帰し、4月に健康診断があります。 社会復帰した場合この体重では心細いです。 そこで健康診断までに1、2キロ増やしたいのですが 可能でしょうか? 今は家にいるので時間はあります。 ただし、胃弱なので暴飲暴食はできません。 運動は週末のスポーツクラブ位です。

  • 体重減らない

    11月29日からダイエットしています. 53.6キロだったのが今は51キロです。 3食朝だけ炭水化物をとって 1日1200カロリーにしています バランスよく食べています 運動は毎日1万歩歩いて半身浴と腹筋とストレッチしています 昨日の体重は50.7でした 今日生理7日目だし体重落ちるかなと思ったら300グラム増えてました(+_+) 体脂肪も夜は20%だったのが朝は22%でした. なんでなんでしょうか(:_;)

  • 毎日増える体重について

    一歳四ヶ月になるこどもがいます。まだ卒乳していないのですが、最近体重が日々増加し続け、気がつくと産後落とした体重が戻りつつあります。 暴飲暴食をしていませんし、食事の量を減らしてみたりしているのですが毎日体重が増えています。運動はしていなかったのでウォーキングを始めようと思っています。 何故、毎日体重が増えてしまうのか分かりません。何かの病気でしょうか?

  • 体重

    ここ1年位で、体重が10kg増えました。 特段、暴飲、暴食をしているわけでもありません。 ただ、心療内科で (1)ジブレキサ細粒1% (2)セパゾン散1% を処方してもらっています。 体が、だるく最近運動もしていません。 薬の影響でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 低体重のためか?生理不順です。

    低体重のためか?生理不順です。 22歳です。身長151cm、体重38~41キロ。(日によって体重が違いますが、この間で増減しています) 体脂肪率は15~18%。高いときで20%位までいくときもあります。 初経からずっと生理不順で、毎月順調にくることが2~3ヶ月続くこともあれば、2~3ヶ月来なかったり・・・。年に5~8回程度来る感じです。 20歳のときに一度、婦人科を受診したところ、まずは体重を増やすことと、3ヶ月以上生理が来なかったらまた病院に来るように、と言われました。 3ヶ月来ないし、そろそろ病院に行こうか?と思っていると来るので、それ以来病院には行っていません。 もう一つの体重を増やすことなのですが、ダイエット等は全く考えたことがないのですが、一向に体重は増えません。 高校生時代からずっと体重は変わらず、どんなに暴飲暴食してもこの体重です。 生理不順を改善するにはどのような生活をしていけばよいでしょうか? 今は運動不足で体力がないのですが、筋トレや水泳、ジョギングで体力をつけることは、改善につながりますか?

  • 急激な体重増加

    156cm/46kg の高3です。 夏は45kgでしたが 秋になったからか 46kgになりました(代謝が低下して) そこまではキープしてましたが、 ここ最近 2週間で1.5kg増えてしまいました。私は今、ダイエット中なので急激な体重増加には不安になります。 特に暴飲暴食してたわけでもなく、普通に生活をしていました。体型は下腹がぽっこり出た感じです。 どうしたら体重を元に戻せるのでしょうか?