• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:休日、用事がないと、一日中寝てしまいます・・・)

休日、一日中寝続ける女性の悩みとは

やっちゃん(@510322)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者様は生真面目で神経質で完ぺき主義者で はありませんか? そんな方は、いつも張り詰めた状態、息を抜くことが できず、精神的に参ってしまい、精神科に通うことを 強いられる傾向があります。 質問者様が、「入院すれば、劇的に良くなる」と言って ますが、まずそんなことはありえません。 私が一つ質問者様にアドバイスできるとしたら、過去は過去 、現在は現在、今この時を大事にしてください。 過去にいろいろとお辛い経験(厳しい家庭環境、失恋)をしたよう ですが、過去があっての今ですから、過去のことを忘れることは できませんが、現在が充実すれば、過去のことは忘れることが できますから、今この瞬間を大事に有意義に過ごしてください。 そのためには、まず自分がダメであることを徐々にで良いので 直してください。 何もしないでだらだら、出不精、無趣味・・・。 これらのことで自分自身の楽しみ、可能性を自らなくしてしまってます。 仕事が大変で休日は家で休みたい気持ちは、私にも十分わかりますが、 折角の休みですから、嫌々でも外に出て、体いっぱいに空気をすって、 体を動かしてください。 頭が空っぽになって気持ちが良いですよ。 今のまま家にいては、何も変わりません。 もし、本当に自分自身が変わりたい気持ちが強いようでしたら、 勇気ある一歩しかありません。 その一歩で必ず変わりますし、過去のことも徐々に忘れることができますから!

関連するQ&A

  • 休日の過ごし方を教えて下さい

    自分はアスペルガー症候群で、 「休む」という概念が今一わかりません。 40近いのに、いつのPCの前に一人でいることに吐き気がしています。 この現状を変えたく、いい休みの過ごし方を教えて下さい。 自分の過ごし方を書いておきます 土曜日:朝9時外出。外で食事。午前中一杯、税理士の予備校で勉強      昼を食べて、帰宅。途中本屋にいったり、ヤマダ電機に      行く 日曜日:夕方16時30分外出。習い事の演劇を1時間やって     帰りに喫茶店によって帰宅。家に着くのは20時 これ以外は家でずっとPCの前にいて、吐き気がします こんな生活何年もしてます ミクシーもしていますが、ほとんど相手にされません。

  • 休日に外出できなくなりました。

    元々買い物などが苦手で、あまり外出するのが好きではありませんでしたが、サークルやスポーツクラブやドライブなど、定期的に外出していて、苦になることはありませんでした。 ところが最近は、休日にまったく外出しなくなり、どちらかと言えば怖いような感じすらあります。 尚、学校や会社へ行けなかったことは1度もなく、毎日朝早く出社して残業も誰よりも頑張っています。昔から人付き合いにあまり興味がなく、友人付き合いも会社以外ではありません。 今の生活は非常に楽なのですが、テレビくらいしか楽しいことがないのが問題で、なんとか改善できないかという気がしています。何か趣味でもあればと探しているのですが、消極的な性格なこともあり、この2年間見つからない状況です。 何か良いアドバイスをいただけないでしょうか?このままずっとこのまま年をとっていくようで、不安でしょうがありません。よろしくお願いいたします。

  • 外出しない=怠けてる?

    私は今、大学卒業後の進路に向けて勉強しています。春から大学4年生です。今付き合って2ヶ月の社会人の彼氏がいます。彼と会うのは、週3くらいで、彼が仕事終わりに私の家に来てくれるのがほとんどです。1日の終わりに会うので、会う会わないに限らず、最近は毎日家で勉強、バイトがあれば外出という状態です。自分自身、1日を無駄に過ごしたくない性格なので朝は早起きして夜は夜更かしはしません。そこで、最近よく彼が「今日何してたの?」と聞いてきて「ずっと家にいた」というと、「え~それひどいな」みたいな反応をするんです。。(冗談交じりですが)勉強をしてることはわかっているはずなんですが…。それを聞くたびに、家でやるべきことをやっているのに何で批判されなきゃいけないのかと思ってしまいます。一日中家にいることって、怠けてるってことになってしまうんですか?(涙)昨日またそれを言われて、「だって外出する用事ないし、外出したらお金かかるやん」って言ってちょっと嫌な感じになっちゃいました。いつも優しくしてくれているので、このことだけがどうも気になって…。下らない質問ですが、悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 一人暮らしの休日の過ごし方

    久し振りの一人暮らしをしています。 前と違う点は、彼氏と休みが全く合わないことです。 以前は週に1回は彼氏と出かけていましたが、今は一緒に食事をする程度で どこかへ外出、ということがほとんどできません。 私の休みは土日祝プラス平日時々・・・という感じで、一人暮らししてから 会社指定の平日休み(3連休や4連休になるように設定されている)が、憂鬱気味。 実家にいた時は、それでも「退屈」という感覚はあまりなかったような 気がするのです。(両親とそれほど会話しませんでしたが、いるのといないのは 違うのでしょうか・・・) 現在の休日の過ごし方は、土曜日は実家に姪なども来ることが多いので 集まります。 日曜日は、午前中に掃除機をつかった掃除。掃除機を使わない掃除や洗濯は 平日にしているので、休日にすることは滅多にありません。 彼氏は日曜と水曜日の夜に来ることが多いですが、昼食か夕食を一緒にとって 数時間くらいしか一緒にいることができません。(お互い翌日仕事なので) そこで、暇な日曜日の昼間、平日休みの昼間にできることを探しているのですが 皆さんはどんなことをして過ごしていますか? 私は割と家にいるのは好きなほうで、今はパソコンとテレビという、なんだか 不充実な生活をしています。 何か習い事でもしようとも思いますが、特にしたい物は思いつきません。 よろしかったら、似たような状況のかたの休日の過ごし方を教えてください。

  • 休日の過ごし方

    休日の過ごし方分からなくて、休日を迎えるのが辛いです。 友人もいないし、趣味があるわけでもない。お金も出来るだけ節約したいので、家で携帯を触ることしかできません。 平日は炊事洗濯家事などをやって時間を潰しています。 同棲している彼氏にも、「俺とずっといないで、外出してきたら?俺に依存しすぎだよ。」と言われる始末です。 もっと有意義に時間を使いたいのですが、皆様はどうやって休日や仕事終わりの時間をお過ごしですか?

  • 休みの日何してる?と聞かれたら何て答えますか?

    休みの日や仕事が早く終わった時は何してるの?って時々聞かれるのですが、私は正直家でゴロゴロしたり、ゲームしたりして過ごすことが多いです。ゲーム好きなので結構やります。 外出は食材の買い出しに母とスーパーへ行くくらいです。 趣味はありますが、家でやってるのでアクティブな感じではないんです。 なので、「何してるの?」と聞かれるとちょっと返事に困ります。。 まぁ正直に答えれば良いですが、やっぱり女の子がこれでは印象悪いですよね。 一応「家でゆっくり過ごしてるよ」みたいなことを言うのですが、皆さんは何て答えてますか? もしも、似たような方がいらっしゃれば教えてください。

  • 休日の日の時間。これって変えたほうがいいのか、、

    休みの日に、朝から何もする気が起きないので、顔を洗わずに寝たり、食べたり、PCを見たりして、やっと外出する気になるのが夕方の4時くらいです。 誰かと約束でもあれば出かけて楽しく過ごすのでしょうが。 以前軽いうつで通院歴があります。 仕事は心身ともにそれなりに大変ですが、 朝はちゃんとおきて通勤しています。 休日のこんな過ごし方を、疲れているから仕方ないと思いつつ、もったいないとも思うし、また、忙しいから、メンタルヘルス的、フィジカル的に自然なことなのかな、とも思います。 ☆活動する気になるのが4時くらいというのは、何か健康面で理由のあるものなのかな、、と気になっています。 本当に深刻なら病院に行くと思うので、困り度は1です。 多分病院に行ったらら、やることが無くて暇なだけ、といわれそうな気がします。 よろしくお願い致します。

  • 休日なのに一日中ベッドでゴロゴロしてます。

    趣味もなく、読書が特に苦手な会社員の女性です。 普段は総合職として働いていますが、土日祝日はすることがなく、本当に一日中ベッドで過ごしています。 今日も夕方5時にやっと一度起き上がり、なんとなくカップ麺を食べ、またベッドに戻り携帯でインターネットをして現在に至ります。 したいことも趣味も、何もありません。 電車で20分のところに繁華街がありますが、歩いていてすぐに疲れ、帰宅してしまうパターンが多いです。 アウトドアの社会人サークルに入っており、月一のサークル活動の日だけは楽しくしているのですが…それ以外は本当にだらしなく、ひとりぼっちで過ごしています。一人暮らしなので、誰とも話すこともありません。 着替えるのも面倒で、ちょっとした買い物も面倒です。食事も生の食パンをベッドで食べたりして過ごしています。 鬱々した気分ではないですが、何というか、淡々と、ぼんやりと休日を終えてしまう感じです。何の収穫もありません。 一日中寝転んでいるので体は休まりますが、実に退屈で時間を無駄に使っている気がして… 体力がないのでスポーツは全くだめです。ジムも一度行って倒れそうになりました。 社会人で、「以前は一日中ゴロゴロしていたが、あることがきっかけで人生が変わった」ような人はいらっしゃいますか? 私は今の状態が非常につらく、なんとかしたいのですが…

  • 休日の過ごし方

    はじめまして。 参考意見をいただけたら。と 思いまして、投稿させていただきます。 彼氏と付き合って、3年半。 でも、日曜は趣味の為ほとんどと いっていいほど会えません。 2・3ヶ月に1回、1日デートが できればいいほうです。 平日は週に1・2回、夕食をするくらい。 最初はやはり、不安や不満だらけで 喧嘩ばかりでしたが、 私と彼が出会ったきっかけも 彼の趣味内でだったので、 辞めて欲しいとは、思いません。 でも、やっぱり天気のいい休日や デートしているカップルをみると とてもせつなくなります。 今年は12/24が日曜日… 彼氏がいるのに、一緒に過ごせない。 いまからとてもやるせないです。 ワガママ言っても困らせるだけだしどうしたらいいのでしょうか。

  • 休日は休みたい?彼女と遊びたい?

    私は社会人の人と付き合っている学生です。 付き合いはじめでも、あまり連絡はとれず、休日もよく仕事をしています。 私は学生で、バイトがなければ彼氏とあそびたいとおもってしまいます。でも彼氏はよく仕事を家にもちこむほど、激務で、休みの日は疲れています。 たまに電話ではなした時はどこかいく?といってくれることもあるのですが…疲れてる彼を知っていてどこかにいきたいというのはあまり気が進まず、家でゆっくりしているのが彼にとってはいちばんいいのかな?とおもったりもします。 忙しく働いている社会人のかた、休日はどのようにしてすごしたいですか??