• 締切済み

父に孫をあわせるべきか。

わかりにくい所もあるかと思いますが…アドバイスいただけたら幸いです。 私は18才で子どもを産みました。もうすぐ2才になります。今は、旦那と私、子どもの3人暮らしです。 妊娠を両親に打ち明けた際、相手も未成年(高校生)であったため、当然私の両親は反対しました。でもその時は、すでに妊娠6ヶ月でおろせる時期ではありませんでした。そのこともあり、旦那の両親は最初反対でしたが…2人で育てていくことを応援してくれました。 話し合いの場がもたれたとき、もともと私の父はカッとなりやすい性格で旦那の両親に殴りかかろうとしていきました。 私がおろせる時期ではないことがわかったときは『闇の所でおろさせる』と言ってきました。(あるのか知りません。完全に違法ですよね?) それを私がイヤだと言ったので、台所から包丁を持ちだそうとしてきました。(無理やりおろさせようとした)夜だったので、暗い中裸足で何も持たず家から逃げ、15分くらい無我夢中で友達の家まで走り続けました。それでも、お腹の中で子どもは生き続けていました。 その後、両親はもともと仲も悪かったため別居、離婚し父と離れて母と暮らしました。母との暮らしも『はやく出ていけ』のような事をよく言われました。なので、ほとんど旦那の実家に泊まっていました。 しかし、そこには住めないので(旦那の家族も近所・親戚に打ち明けていなかったため)苦渋の選択でしたが、また父と暮らすことになりました。こわくて最初はおびえていましたが…私と旦那と子どもが3人で暮らせるところがそこだけだったので我慢しました。 父は子どもが生まれると、かわいがっていました。 その後、父はその家に彼女(精神的な病気を持っていて働けない若い女性)を連れてくるようになりました。(同棲?)一緒の家に住んでいることもあり、ある程度の仲にはなりました。ご飯は私が作っていてその彼女がきたら作ってあげなければいけなかったりと(何日も泊まっていくので、朝昼晩の分作ってました)あまりいい印象ではありません。 今は、父の家を出ているので大きな赤ちゃん2人の面倒を見なくてよくなったという感じです。 家を出てから、父が会いたがっているとか子どもを見せに来てほしいみたいとその彼女が連絡してくるようになりました。 正直、たくさんお世話になったものの…掃除、洗濯、料理など家政婦のように扱われていたし(父は全くしない)父から子どもを殺されそうになったという思いから、進んであいにいく気がしません。 縁を切りたいくらいです。彼女から電話があったりメールがある度、気持ちが沈みます。 ただ、お世話になったし、たくさん迷惑もかけたので見せに行かないといけないのかなと思ってしまいます。 父は最初それほど殺そうとしていたのに、なぜ会いたがるのでしょうか? それは普通ですか? あわせないと恩を仇で返すことになりますか? 父との関係はトラウマかもしれません。 未成年で子どもを産み、収入もなく親に迷惑をかけたこと、未熟なくせに子どもを育てれるか考えれなかったのか、などいろいろ批判もあるかと思います。 しかし、後悔は全くないです。 みなさんだったら、このような状態だったらどのようにしますか。 どうしたら父との関係で、悩まなくてすみますか。 教えて下さい。

みんなの回答

回答No.8

No1です。 他の方へのお礼を読みました。 今日、連れていらっしゃったのですね。質問者様は偉いし、よく頑張っていらっしゃると思いますよ。 少しずつでいいので、辛すぎない範囲で、時々会わせてあげてくださいね。 お父様から今は会話はないかもしれませんが、だんだん変わってくるのじゃないかと思います。 お疲れ様でした!

ririn1023
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が頑張れるのも子どもがいるからです。 子どものためだと頑張れます。 父のところに連れて行くことが、親(父)の自己満足でなく子どものためになればいいです。      労いのお言葉、とても嬉しかったです。 2度もご回答いただき、ありがとうございました。

noname#138477
noname#138477
回答No.7

No.4で回答した者です。 文面にない事情があることは分かりました。おそらくは、他にも事情があると思われますし(個人的な家庭事情を必要以上にネットに晒す事態を避ける必要もあります)、私は貴女にとり、都合の悪い回答者のようですので、この回答を最後にして、これ以上の回答を避けたいと思います。 お礼を拝見いたしましたが、どんな理由があるにせよ、一度父親の家に住み、情を持たせたのは、貴女達です。旦那の家に嫁いだことは、孫を見せない理由にはなりません。一度愛情を抱いた者から引き離される気持ちは考えてみてください。冷たいようですが、会わせないつもりなら、最初から父親の家で子供と一緒に暮らさなければ、良かったのです。 この質問に対する最後の回答になりますので記入しますが、会わせる以外にも、声を聞かせたり、写真やビデオを見せる方法もあります。不十分な方法ですが、一度ご検討ください。

ririn1023
質問者

お礼

2度も回答いただき、ありがとうございます。 自分達のせいですよね…。自業自得ですね。 未成年で子どもを産み育てることへの罰みたいな物でしょうか。 暮らす場所も経済力もない私達に住居を与えてくれたことに対しては感謝しています。 今日、少し連れていきました。 親子の会話はほとんどないです。 それでもいいんですよね…。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.6

40代の既婚母親です。 父親がそれだけ「年を取った」ということでしょう。 貴方が意にそぐわない妊娠をして結婚出産したのはもう、昔の事だと思っているでしょう。 自分が反対したことも、同居を受け入れて孫を可愛がったことで帳消しになっていることでしょう。 孫可愛さに会いたい気持ちはもちろんですが、同棲の彼女と再婚していないなら身内は娘と孫です。 自分の老後や介護を心配したら、頼れるのは身内だけです。 彼女に今までどういう経緯が有ったのかは話して「母親もいるので父親ばかり会いに行けない、夫の両親も居る」と逃げましょう。 父親の同棲相手は大丈夫でしょうか? いくつかは分かりませんが病気で働けない状態で、親子ほど年上の男性と同棲中で彼女の家族は何も言って来ないのでしょうか? 貴方のお子さんの成長に「若い女性と再婚もしないで同棲している祖父」がどう影響するか?親として毅然とした態度で「夫と一緒に」考えて父親から親離れ子離れするチャンスだと思います。

ririn1023
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私、父の老後見なくちゃいけないんでしょうか…。 私には、妹もいますが、母や妹みな、はやく彼女と結婚すればいいのにと思っています。 みな、父のことを重荷に感じているようです。 彼女さんには、話すべきなんでしょうか?話す気にもなりません。 彼女さんも彼女の親からしたら重荷かもしれません。もうすぐ30ですが、親からお小遣いをもらってるようです。世話をしてくれる人(お金の)が現れてよかったという感じではないかなと思います。 彼女さんは私の子どもにとって悪影響ですか? それはイヤです。 やっぱり小さい子どもには、理解できないですよね…。あわせない方がいいんでしょうか? ご意見とても参考になりました。

回答No.5

初めまして。 お父さんの反応、確かに極端ではありましたが、普通といえば普通だと思います。 あなたが苦労するのを見たくなかったのでしょう。 あなた自身が幸せだと感じていても、人生の先輩として、心配されたのだと思います。 私は事情があって、シングルで子供を産みました。 妊娠を告げた直後はおろせと言っていたようです(直後ではなく母に)が、産まれたら誰よりも可愛がっています。 おろさせようとした事も、可愛いがる事も、どちらも親心だと思います。 とはいえ、大切な赤ちゃんを殺そうとした、という気持ちが拭えない・許せないのも、当然だと思います。 旦那さんと相談して、ご自分の中でわだかまりがなくなるまで、会わせないのもありだと思います。 お父さんどうこうよりも、お父さんの彼女さんとの関わり方の方が問題のように感じました。 内縁関係にあたるかもしれませんが、結局は他人です。 忙しいの一点張りで後は放置しましょう。 最後に……私だったら、そんなに会いたかったら会いに来たら?と返してしまいそうです……。

ririn1023
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親心ですか…。 私も親になったので、ある程度はわかっているつもりです。 かわいいのもわかります。 ただ、自分の娘(私)を命の危険に晒してまでおろさせようとし…自分の思う幸せの道を歩ませようとする気持ちは理解できません。 これは、親心というより押し付けではないかと…。 逆にもっと親ならば冷静に話し合いをするとか、話を聞いてくれるとか できないのかと父に対して思いました。そっちの方が、断然信頼できますし…。 そうですね。 彼女さんに対しては、忙しいことにして相手にしないようにしようかなと思います。 小さい時からの父に対するわだかまりは、消えないような気がしますが…頑張って待ってみようと思います。 普通の信頼できる親子関係だったらよかったとつくづく思います。

noname#138477
noname#138477
回答No.4

やや極端ではありますが、お父さんの反応も分かるような気もします。 殺そうとしたのは、妊娠が分かった直後の話ですよね。腹が立つのは、多くの父親に共通します。腹が立たない方が不思議なくらいです。 産まれた後に可愛がっているなら、子供には危害は加えないと思います。 貴女が気をやむのは、貴女の内面問題です。縁を切りたければ切れば良いのでは。「貴女のみ」は、悩まないですむと思います。殺そうとされたことは、会わせない理由にはなるでしょう。 決断の前に、ご主人との話し合いをお忘れなく。貴女だけの問題ではありません。

ririn1023
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その極端なところが小さい時から嫌でした。 父はキレると物に当たります。ストーブを蹴ったり、車の窓ガラスを割ったり、ゴミ箱を叩き落として壊したり… 時には、泣いている母の髪をつかんで引っ張ったりしていました。 一緒に子どもと旦那と暮らしていた時も、キレていることがありました。 そういうところから、徐々に恐怖心は芽生え、包丁の件があって以降、いつ自分や子どもに矛先が向いてもおかしくないと思ってしまうのかもしれません。 この親子関係は、正常ですか? 主人は他人ということもありますし、ぜひあわせないでほしいと思っています。逆にあたしが躊躇してしまっています。 何がいいのか、どうすれば悩まなくて済むかわかりません。 私と旦那の両親同士は、全く関わりを持っていません。 私は、旦那の家に嫁ぎました。 父に頻繁に(定期的に)あわせる義務があるでしょうか?

noname#159989
noname#159989
回答No.3

私は、あなたの正直な気持ちに従ったら良いと思います。 今は会いたくない、子供にも会わせたくないと思うなら、それも仕方がないです。 お父様から直接「会いに来い」と言われてるわけでもないでしょう。 その女性からの電話やメールだけなのでしょう? 「父には感謝しているけど、今は自分たちの生活で精いっぱいで気持ちの余裕がなくて」 とでも伝えてもらったらどうですか。 無理は良くないと思います。 お父様はカッとなりやすい性質なのでしょうけど、本気で子供を殺そうと思ったわけではないのでしょう。 産まれてみれば孫はかわいいものです。 けれどあなたの中ではその時の出来事がトラウマとなって残っているのですよね。 そういう場合は、無理はするべきじゃないと思います。 会いに行こう、と思えた時に行けば良いと思います。 お父様は今、寂しいのかもしれないけど、あなたに比べたらずっと大人なんです。 それ以前に親なんです。そんな寂しさ、我慢するのなんか何でもないです。 お母様と離婚し、別の女性といる、それだけで会いに行きづらい立派な理由になります。 世話になったと言うけど、親が子の面倒をみるのは言ってみれば当たり前の義務。 感謝の気持ちは持たなければいけないけど、自分の気持ちに無理する必要はないですよ。 それより今はご主人とお子さんとの将来をしっかり考えてください。

ririn1023
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 父からも時々見せにこいと言われました。 その女性から言われるのがイヤなのは…彼女は何があったらおそらく知らないからです。父が言わない限り知る由もありません。包丁持ち出そうとした事知っててたら…彼女付き合ってないだろうし、私に会いに来て欲しがってるとか言ってこないと思います。(普通の人であれば、たぶん…) だから、何と言ったらいいかわかんないんです。  彼女からしたらなんで孫を見せに行ってやらないんだろうとしか思ってないんではないか…と思うのですが。 いつか会いにいく気になれるでしょうか? その時まで待っていてもいいですよね? そのことで旦那とケンカになるのもイヤなんです。  そっとしていて欲しいのに、彼女さんおせっかいなんです。 まるで私達のこと娘夫婦と思っている感じです。 旦那と子どもと仲良く暮らしているのに邪魔しないで欲しい。 言えないのが、また辛いです…。

  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.2

>父は最初それほど殺そうとしていたのに、なぜ会いたがるのでしょうか? それは普通ですか? あわせないと恩を仇で返すことになりますか? 難しい課題ですね。   私でも降ろせと言われた子供を守るために 友人の家に裸足で夜中に逃げ出すようなことがあったら すみませんが そんなお父さんを許せません。 一生恨みます。

ririn1023
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も一生そのことを許すつもりはないです。 でも、父に今まで育ててもらった分…何か返さないといけないような気がして悩んでいます。 でも、やっぱり父に会ったり話しても 何もなかった頃のように普通に接する事ができません。 どこかに恐怖心がありますし、リラックスできません。 このような状態でも、親子関係を続ける意味はあるでしょうか…?

回答No.1

私なら子どもを連れて会いに行きます。 まだ高校生の娘が妊娠した、という時、お父様はショックもあって孫のことまで頭がいかなかっただろうと思いますよ。孫を殺すということより、高校生の貴女の人生が台無しになるという事が許せなかったのだと思います。(あくまでもお父様の主観です) 実際に生まれてみれば、そこはお孫さんとして可愛いとも思うでしょうし、愛着がわくのも当然です。 家政婦のように扱われていたとありますが、子どもを産んだなら10代後半といえども、大人としての責任を求められるのは当然だと思います。質問者様は住居や生活費をお父様に頼っていたのでしょうから、家事くらい「やって当たり前」なのじゃないでしょうか?

ririn1023
質問者

お礼

確かに、『人生終わったな』と父に言われました。 大人は、18才で子どもを育てようとすることはイコール人生の終わりと考えるんですか? 経験不足なのでしょうが、私にとっては幸せのはじまりでした。     家事はして当たり前だと思っていましたので、文句は言いませんでした。(生活費は5万くらいは出していたと思います。)家政婦のように、というところは詳しくは省きましたが… 彼女のご飯の世話をしたり、時々意味がわからないことを頼んできたり(風邪を引いてきついから、眉毛を抜いてくれとか 洗濯物の襟が汚れたから手洗いをしてくれとか 下の毛付近に出来物ができたときは病院で毛の上に湿布をはられ見えないから取るのを手伝ってくれ など) 私達が疲れたときくらい3人で外食したくても、ご飯がないと機嫌が悪くなるため我慢したり と これって親子なの?ここまでしなきゃダメ?ということが多々ありました。 ご回答ありがとうございます。私も、そこまで割り切って考えれるといいのですが…、、 まだ大人になりきれてないのでしょうか。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 私の父と、旦那の母が。

    今年の1月に結婚しました。 私は中学生の頃に母を交通事故でなくし、それ以来父が男手一つで育ててくれました。旦那は、彼が幼稚園の時に両親が離婚してお母さんが女手一つで育ててくれました。どちらも片親のみの一人っ子です。 先日、妊娠が分かり本屋さんに出産準備の本を買いに行った際に、立ち読みをした本に「一人っ子同士の結婚で親をどう面倒みようか・・・」という悩みが掲載してあり、人事とは思えず真剣に読んでしまいました。 それから家に帰って、旦那にも話をしたのですが旦那もどうしようか考えた事があったようです。それで「いっそのこと、私達と親と産まれてくる子供と同居かな?」なんて冗談で話していたのですが。 ある日、私の父と、旦那の母が一緒にやって来て、「色々悩んだけれど、結婚しようと思う。」と言い出しました。最初は誰と誰が結婚?するのかよく分からなかったのですが、互いの親同士が再婚しようとしています。最初はビックリしましたが、よく考えるとお互い独身ですし、問題はなさそうです。結婚してくれると、老後の介護・・・という悩みも解決?されます。 嬉しいのが半分と、複雑なのが半分ですが、私も旦那も特に反対はしていません。ですが、親戚は結構反対をしているみたいです。 みなさんだったら、親がこんな風な状況の場合、喜びますか?それとも、反対ですか?

  • 離婚するしかないのか悩んでいます。(長文です)

    結婚7年目、旦那33歳、私34歳、子供二人5歳、2歳です。 旦那は長男、私は一人っ子です。旦那は1人目を妊娠している時に3交代制の会社に転職しました。 最初、付き合う時に、私が「あなたは長男、私は一人っ子、それが原因でお互いの両親がもめて、結局別れるようなことになったらイヤなので、付き合うのはやめましょう」と言いました。 旦那は「一緒に考えていこう」と言ってくれたので付き合い、結婚も私の両親が反対しなかったので、すんなり結婚はできました。 この結婚する時には旦那から自分の親と同居して欲しいとも言われなかったし、旦那の両親からもその話は言われていませんでしたが、私はいずれは旦那の家に入るものと思っていました。 二人目を産むまではアパートに住んでいましたが、私が鬱になり、見かねた私の実母が子供が少し大きくなるまで助けてくれると言ってくれたので、今は実家に住んで2年が過ぎました。 結婚して2年間くらいは、私の方から旦那に「いつ実家(旦那の)に入るの?」としょっちゅう聞いていたのですが、 旦那は「会社が遠くなるから、実家にはいるつもりはないよ、家を建てる」と私の実家の方に家を建てる。と言っていたのですが、全然旦那の両親に話すこともなく、ハッキリぜず、次に私が上の子が幼稚園に入るまでには決めてね。と言った言葉にも「うん」と返事するだけで、何もうごかず、普通に毎日を過ごしていました。 その間にも、私が時間が経てば経つほど、周りの人みんなが傷付いたりするんだから、早く決めて。と何度も何度も言っていたのに、状況は何も変わらず、私がうつ病になった時も、何も状況を変えようともせず、人事みたいでした。 そして、上の子供も幼稚園に行くようになり、下も1歳を過ぎたのに、 何もしようとしないので、我慢の限界がきて、「ハッキリして!」 と言いました。ケンカもしました。 でも仲直りして、私の実家の近くに家を建てよう。ということになりました。 私の母にも家を建てます。反対されても、絶対と宣言してました。 その時点で、旦那は自分の両親に話していません。土地をまず見つけて、それから話す。と・・・ 土地見つけました。旦那が話しました。旦那の両親猛反対です。 義弟は県外で、そこの人と結婚したから戻ってこないし、義妹は今年お嫁に行くことが決まっているので、本家に誰もいなくなるのは困るし、田んぼや山、守っていかなくてはならないものがあるから、絶対他で家を建てるなんて許してはくれませんでした。 でも、初めてちゃんと旦那の両親と話して、両親の気持ちもわかるし、 私の家には家と土地だけで、守っていく財産なんてないし、 旦那の家に入るしかない... と思って、悲しいけど、私は行く事に決めたんです。 そしたら、私の母が精神的におかしくなってしまいました。 最初は私が決めた事なら仕方ないと言ってましたが、日に日に淋しさがつのっていって、 旦那にも「あんただけがいい思いするだけじゃないか!」と言ったり、 土下座して行かないで!って泣いたり・・ あと1年でも早く旦那が自分の両親に話していてくれたら。家を建てるって私の母に言わなければ。 こんな母に悲しい思いをさせなくて済んだのに。と後悔でいっぱいです。 母は、父と仲も良くないし、二人共年金暮らしです。だから余計に心配です。 旦那の両親はいい人で、昔と違うんだし、私が一人っ子だから、いつでも好きな時に実家に帰ってもいいし、 いずれは私の親を呼んで住んでくれてもいいし。と言ってくれています。 そうやって考えてくれているのに、旦那は全然自分で考えようともせず、 自分の意見もなく、母に謝ることもしなかった。 いつもいつも人に言われないと何もできなくて、考えているのはゲームのことばかり。 本当に子供のことを考えてたら、旦那の実家の方は子供が少ないので、 後から入っていくことを考えたら、もっと早く行動できたはずなのに。 先が見えない、これからどうなるのか?3交代で夜家にいないことが多くて、それも心細くて、怖くて、子育てで辛くなって そしてうつ病になっのに、その時も、辞めてほしい。と私は何度も言いました。なのに私の母に頼ってばかりで、 私の母も辞めなくていいように今まで助けてくれたのに、その母のことを私は振り切ってまで行けない。と言ったら、 「行っちゃえばお母さんも諦めてくれるんじゃない」と言うんです。悲しくなりました。 そんな旦那より、私は母のほうが大切です。 でも、子供のことも考えると、どうしていいのかわからなくて、 考えても、考えても、答えが見つかりません。 あと1年実家にいます。その間に母の気持ちが落ち着いてくれて、 気持ち良く行きなさい。と言ってくれたら、旦那の実家で頑張ってみようと思います。でも母までうつになったら、離婚しかないのでしょうか?

  • 子と孫の養子縁組と相続 父の反対

    私は次男の者です。 この度祖父が97歳になり、親族で相続問題が起こっています。 祖父や娘である母の強い意志もあり、私が母方の家を継いで苗字も変えて相続するような方向に話が進んでいます。 しかし、お金で度々問題を起していて借金もあり、相続を狙っている父はそれを反対しようとしています。 母は私に母方の家を継ぐように願っています。私も母方の祖父母は子供の時から実の両親のようにして来ましたので決意を固めている所です。しかも早く実行しようと考えています。 しかし、父の反対もありますし、苗字を変えて、人生を変える決断です。 注意すべき事はありませんでしょうか。 経験者の方か相続に詳しい方はおられませんでしょうか。

  • 聞きたがらない父と、キレる母。

    こんばんは。 私は中学2年生の、女子です。 最近、仲のよかった父と母が喧嘩をします。 原因は、9月から家族で外国にすむんですが、 そこでの家具など、送るより現地で、買った方が安いと母は主張。(多分新しい家具が欲しいだけ) 父は新しい車が欲しいのか、母の話は無視。 それだけでは、いいのですが、 子供ながら、父が浮気でもしているように思えます。 何も言わず出掛け、1時間ぐらいいなくなります。 電話には出ず、帰ってから理由を聞いても誤魔化します。 最初は、母がいない時に出て行きましたが、最近は、母がいてもふら~っと出掛けます。 母も気付いており、「最近パパ変ね」と茶化して言います。 なので、喧嘩の時は母が大きく、ヒステリックに声をあげ、父はうるさいなーとたかんじです。父の態度に母は、もっとキレれ。はっきり言って、勉強中に迷惑です。 私は母の味方でも、父の味方でもありません。 いい年しといて、互いが欲しいもののために、喧嘩をし、父は他の女がいるかもしれない。 子供として恥ずかしいです。 また、さっきまで喧嘩をしていたのに、今は二人でテレビを見てる。 ありえないです。 仲のよくするなら、仲のよくして、喧嘩をするなら、喧嘩をしてろよと思ってしまいます。 私は、どうすればいいですか? 毎日ムカつきます。 追伸、 家族のカテゴリが選択できないので、その他にしました。 すみません。

  • 母と父の仲が悪い。

    こんにちは。 私の親は家では喧嘩ばかりしており、母は「離婚したい」が口癖、父は「早く出ていけ」が口癖です。前までは母は父からDVを受けており、DVが始まる度、私達子供が止めに入るといった感じでした。(止めに入った時私が殴られた事も) もう疲れました。 私は今17なのですがひとりで家を出て自活する勇気がありません。それに妹も弟もいるし、離れたくありません。 文がめちゃくちゃですが、 私の両親は夜の営み(?)を子供が見ている前でも行います。 なので妹はロクに夜も眠れないらしく、しかも普段両親の仲がすこぶる悪いだけに裏切られた気分になってとても辛いと言います。 だから私は妹に「じゃあ母さんと一緒に寝るのは止めて私と寝よう」と言うのですが妹は過保護な母に育てられたからか「嫌だ」と言います。 いつも母と父の仲が悪く、母も父が不在の時も私達子供の前で父の愚痴ばかり言うので妹は「父=敵」と捉えたのか、父にたいしてあからさまに嫌な態度をとっています。それにも父は激怒し、今は父と妹(小学生高学年)の仲までもが悪いです。 父も父で妹が着替えている最中に部屋に入ったり、(だから母が部屋に鍵をつけました)嫌がる妹の頭を撫でたり、母と妹が熟睡している最中に嫌がらせで起こしたりして、ますます我が家は嫌な空気が漂った状態になってしまいました。 もう私にはどうする事も出来ません。 親戚もそんなにいない、母にも父にも友達があまりいないから二人とも家にばかりいる、妹は不機嫌で精神不安定みたい。 この間母のためにパーティを開いたのですがその時も夫婦喧嘩が始まって台無しになりました。 とにかく疲れます。 でも母はそんな父でも好きなのか知りませんが離婚しません。 どうしてこんな家に生まれたのか考えてしまいます。 もう自分が何をしたいかもわかりません。 逃げ出す勇気もありません。 どうすれば良いのでしょうか? 曖昧な質問で申し訳ないです。

  • 孫が可愛くないのでしょうか?

    現在3カ月の男の子がいます。 旦那のご両親は孫ができたのが本当に嬉しいらしく、たまに遊びに来てあやしたり抱っこしていってくれます。こちらからも大きくなったのを見てもらいたいのと、喜ぶ顔が見たくてたまに遊びに行っています。車で30分くらいの距離です。 私の両親は私が10歳の頃に離婚しており、母子家庭で育ちました。父も母も出産後の入院中に1回会いに来てくれ、その後は1度(10分位)自宅に来ただけで、あとは連絡もきません。たまに連絡すると、「孫が起きると悪いから電話しないよ。」と言っています。携帯で写メールを送ろうか?というと通信費が高いからいらないと言いました。実家は電車で2時間くらいなのですが、まだ長時間電車に乗るのは不安なので行っていません。 孫は可愛いといいますが、私の両親は孫が可愛くないのでしょうか?孫が可愛いのは自分の子が可愛いからだと聞いたことがありますが、私のことが可愛くないから孫も可愛くないのでしょうか。確かに仕事で朝早く夜中に帰ってくる父との思い出もほとんどありません。母も父以外と浮気をし、離婚してからも「フリーだから」と何人もの男を家に連れてきて泊らせたりするような人でした。私が子どもの頃、育児放棄や虐待(2階から突き落としたり。)をして保護されたこともありました。 可愛い息子を見てもらいたいと思う反面、関わらないほうがいいのかなとも思ってしまいます。孫に愛情がない人もいるのでしょうか?出産前、父とは3年に1回くらい会っていました。母は私が社会人になってからは、普通に接してくれていました。それまでは口を聞けば八つ当たり、笑いかけてくれたことは1回だけでした。

  • 父が暴れる

    両親は80代で二人暮らしで、同居していません。以前にも増して、父の被害者妄想が強くなり、且つ、酒を飲むことにより母に当たります。 母は体にあざもあり、心配しています。 両親の家まで1時間程度なので、週末には顔を出すようにしていますが、私がいる時は、父はおとなしいのですが、私が帰ると暴れます。 母は私を心配させまいと様々な仕打ちにあっても、連絡してきません。 母に父との別居を進めましたが、やはり子供に心配させたくないことと、父が一人では生活できないと、一緒にいます。 今後、エスカレートすることを非常に危惧しています。 何か母を守る方法はないでしょうか?

  • 父が離婚に大反対しています

    旦那と離婚したくて別居して1年がたちました 別居の理由は 借金(60万ギャンブル) 暴言(男がやりたい時にやらすのが女の仕事、他) 性生活の強要(力ずくではありませんが執拗にせまってきて断ると怒る、妊娠中や産後すぐでもおかまいなし) 今1歳3ヶ月になる子供と一緒に実家でお世話になっています 別居当初から父は離婚には大反対でした 家を購入したばかりという事もありましたし 何を言っても旦那の味方ばかりです 旦那に何度か離婚したいと話したのですが全く離婚してくれず こんな宙ぶらりんでは子供もかわいそうだし 実家にも居ずらく もう一度だけと決心して旦那の元に帰る事にしたんですが 給料を30万近く前借りしていた事が発覚しました なのでもう本当に無理だと思い 離婚の意志が固まり母にそれを伝えました すると父が 「1年間もほっといたら男は寂しくてお金を使うのはあたりまえだ」 と激怒しました 私は涙が止まりませんでした 父はなぜそれほどまでに旦那の味方をするのか 私が子供なのでしょうか 私の離婚の意志は変わりませんが この先どうしていいのか 父にどう接していいのかわからなくなってしまいました こんな理由で離婚したい というのは甘いでしょうか 父の意見は正しいでしょうか よろしくお願いします

  • 父と仲いいですか?

    宜しくお願いします。 みなさんは父と仲が良いですか? 親父の性格や態度にうんざりしています。具体的には… 他人の意見を最後まで聞かない/意見されると大声ですぐ怒る/間違いを素直に認めない/善意(思い込み)を独り善がりで人に押し付ける/夕食を家族で一緒に食べない/懐古主義で現代の世相をすぐ批判する(暴言を吐きながら) …等がありますが、これに限りません。 特に母との仲が悪く気の毒です。家庭内の会話も必要最小限、寝る場所も別々。私は母の味方で夕食は母と一緒に食べますが、話題がたいてい父の不愉快な行動への批判や愚痴や文句ばかりで正直嫌な気分になりますが、それで母の気が済むのであればと話の聞き役になります。 母の影響と父を反面教師にして生きてきたつもりですから、私は色々な面で父と正反対に育ったと思います。ですが、子供は両親の影響を強く受けるので近い将来私もこの大嫌いな父の様になるのではないかと心配しています。 子供として、親孝行を~とか、誰に世話になったのか、など常識を忘れている訳では無いのですが… みなさんは、父と仲が良いですか? 又は、大人(30代~熟年)になって結婚をして子を持った時等、親に性格的に似てきたなどといった事はやはりあるでしょうか?

  • 反対する父をどうすればいいでしょうか(長文です)

    28歳女性です。 先日30歳の彼からプロポーズされ、結婚したいと思っています。 私はいろいろと精神的な障害がありますが、それでもいいと彼は私にプロポーズしてくれました。 なので、男性にプロポーズされるなんてこれが最初で最後だと思います。 彼と結婚したいです。 彼は長男で私からも、彼の実家からも少し離れた所に住んでいるので、結婚したら私がお嫁に入り、彼両親とは別居で彼と暮らすことになりますし、そうしたいです。 私は次女なのですが、姉は去年お嫁に行きました。 問題は私の父なのです。もともとくせものなんです・・・ まだ、彼を私の両親に会わせていないし、彼氏の存在も知らないのですが、3日に1回は、 「○○(私)は2番目だけど長女が家を継がなかったから家を継がなきゃいけないんだぞ。  本当は姉ちゃんが継がなきゃいけなかったんだけど、嫁になんか行っちゃったから。」 ということを言ってきます。 私は「やだ」といつも意志表示はしていますが、もううんざりしています。 私の家はただの分家で、後継ぎで悩むような家格ではありません。 姉も、「私が結婚したときに後継ぎなんて諦めたのだと思ってた!まだそんなこと言ってんの・・」と呆れていました。 姉の時は、ものすごくもめて、結婚するまでに2年かかりました。 姉は長女なので、私の場合よりも反対は大きいとは思いますが、今回も最後の一人である次女なので同じくらい反対されるのではないかと今から気が重いです。 姉の時は、父は嫁に出すということは途中から諦めていたようなのですが、 反対すればするほど相手側からお金を取れると思い始めたらしく、途中からゆすりまがいになりました。 最初は旦那さん側が「全て結婚式費用を出すから姉を嫁にください」と言ったら、 「それでは人身売買だ、結納金をよこせ」などど意味不明なことを言いだし、 挙句、旦那さんに電話をかけてきて 「結納金も出さないならお前のところなんか誰も嫁に来ないぞ!」 と勝手に言い放ったり、などなど。 結局、結婚式費用の上、結納金まで相手側に払わせられないので、 母の貯金から30万程度を旦那さんに渡し、それを結納金という名目で旦那さんに持ってきてもらいました。 30万はもちろん、姉の結婚準備に使われたはずもなく、父の貯金になりました。 姉は父のそういう態度がストレスになり、持病を悪化させました。 ちなみに姉の時、結納金を奪った後に、父は「もう要求しませんし、反対しません」という内容の誓約書にサイン、ハンコを押しています。 法的拘束力などはない、父への戒めのための誓約書だと思います。 それでも私の結婚話には反対するのが目に見えています。 (誓約など守るタイプではないので。) 「あの時誓約書書いたでしょ!」と言っても聞く耳などもつわけありません。 要するに父は娘の幸せよりも、自分とお金が何よりも大切なんです。 姉の件で、反対すればするほどお金を取れると思い始めたらしく (実際そう言っていました。反対すれば金出すんだ、と。)、 今回もそうならないか心配です。 私は姉と違って貯金があるので、ある程度お金で解決できるものはお金で解決できます。 でも反対反対のくりかえしで2年もかけたくありません>< また、彼両親の手前もあるので、なるべく穏便になんとかしたいです。 私のお金はあります。 どうすればいいでしょうか?>< とりあえず、母を味方につけて、彼と3人でなんとか!とは思っていますが・・・ あと、彼に父のこのような話をして、 「父は普通の人ではないですから、苦労するかもしれません。すみませんが、お願いします」 と言っているのですが、あまり理解していない風なんです。 「父親のことをどこかのユスリみたいに言うな」と言われたりしました。 彼の家は平和なようなので、こういう父親の存在自体理解できないのでしょうか。 本当に分かってくれないんです。 どうすればよいでしょうか? 父と戦っているうちに、彼の方の愛も冷めそうな気さえしてきました。 (もともと私にも精神的障害もあるので。) なんでもいいので感想、対処法、お教えください。 よろしくお願いしますm(_ _)m