• ベストアンサー

編集用語「実データ」とは?

出版関係の編集用語として使われる「実データ」とはどういう意味でしょうか? 「実データ」ではないデータとは?? 回答お願いいたします。

noname#5477
noname#5477

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#239262
noname#239262
回答No.2

出版従事者です。CGデザインやDTPもやります。 「実データ」とは、出版社や印刷会社により若干使い方が異なる言葉ではありますが、必ずしも“オリジナルデータ”や“加工前データ”を指しているとは限りません。 むしろ、逆の意味だと思います。 例えば、DTPで新聞や雑誌を作成する場合に... 【1】 Quark XPressやAdobe InDesignなどのレイアウトソフトで各ページを構成する「組版データ」を作ります。 【2】 「組版データ」の中には文章(文字)のほかに、何点かの写真や画像を組み入れました。 【3-A】 印刷屋さんに入稿する際、『写真と画像は“仮データ(これをアタリと呼ぶ)”です。添付の写真をそちらで分解し、アタリと差し替えてください』と指示します。 【3-B】 印刷屋さんに入稿する際、『写真と画像は“実データ”です。組み込んであるデータをそのまま使ってください』と指示します。 上記の【3-A】と【3-B】の違いが分かったでしょうか? つまり、「実データ」とは“本物のデータ”“実際に使用するデータ”のことを指します。 また、「実データではないデータ」は、主に“アタリ(データ)”などを指します。 ※デザイン界(DTP含む)では、オリジナルデータを加工する前の“未使用データ(素のままのデータ)”として捉える(呼ぶ)ケースも多々ありますから、混同してしまわないよう注意されてください。 なお、この場合には完全に「オリジナルデータ≠実データ」となります。なぜなら、無修正の未加工データをそのまま商業印刷に使用することは、ほとんど有り得ないからです。

noname#5477
質問者

お礼

確かに、無修正のデータをそのまま使うことはないですね。 納得です。大変よく理解できました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#40524
noname#40524
回答No.1

DTP関連では『実データ』はオリジナルのデータを表現しています。 おなじではないですか?

noname#5477
質問者

お礼

なるほど、加工前っていう意味ですか。 よく解りました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 編集用語について

    こんにちは!!! 編集の仕事を始めてまだ間もない者 です。 今回は専門用語についてお聞きしたいこと があります。 よく「かんぷあげてもらって…」とか 聞きますが、 ・かんぷ、ラフの違いって何ですか? 「モアレがどーの、ハレーション起こしてる」 だの聞きますが ・モアレ、ハレーションって何ですか? ・念校の意味がわかりません。 ・ゲラというのは初校のことですか? ・たていち、よこいちって一体どっちが どっちなんでしょう? あまりにも周りがバタバタしているので 聞きづらく本を読んだりもしているのですが イマイチわかりません。 教えてください。

  • 出版社の編集部員がつかうことば

    出版社の編集部員がつかうことばを用語集にまとめる 役割が回ってきました(非商用)。 出版用語 編集用語 そのような参考図書、サイトを ご存じの方、教えて頂けませんでしょうか。 また用語を直接投稿いただくのも歓迎です。 例「校了=****************」

  • 編集用語キャッチの訳

    翻訳を頼まれたのですが、今回初めて雑誌のインタビューの訳をすることになり、キャッチ、タイトル、リード、写真キャプション、という言葉がありました。カタカナは和製英語のこともあり、編集用語がよくわかりません。Catch, Title, Lead, Picture/Captionでよいのでしょうか?編集用語なのでよくわからなく、もしご存じの方がいれば、教えてください。よろしく。

  • 世界史の用語集の使い方

    高2男です。 よく世界史は用語集使うといい、という話を聞くのですが具体的にはどのように使うのでしょうか? 教科書を読んでいて分かりにくい単語があった時に辞書のように引くのか、それとも普通に端から読んでいって覚えればいいのか、よく分かりません。 今使っている用語集は山川出版社のものです、 国立志望なので論述のことも考慮して回答していただけると、ありがたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 編集者への道

    私は将来出版社に勤めて、雑誌などの編集の仕事に就きたいと思っています。しかし、今法学部に在学中で、編集者への道とは少しずれているのではないかと思うことがあります。法学部出身でも雑誌の編集の仕事には就けるものでしょうか?また、出版社に勤めるにあたって必要な才能や技術や資格はありますか? どなたか出版社に勤めている方、一言ある方いらっしゃったら、ご回答お願いします。

  • (@_@) ファイル保存形式についての用語……「ラスターデータ」とは何のことですか? 

     ファイル保存形式の変換について、基本的なことをべんきょうしてますが、ときどき「ラスターデータ」という専門用語が出てきます。これはどういう意味でしょうか?  コンピュータ用語のサイトでしらべたんですが、くわしく説明したものは見あたりませんでした。

  • 言語学の用語

    言語学の用語として"主部内在関係節"という用語に出会いましたが,これはどのような意味でしょうか.分かり易く説明していただければ幸いです.

  • 版元編集者の仕事は何?

    出版社を目指しているのですが、疑問に思っていることがあります。 コミック誌の編集は、編プロが関わっていることがあると聞きます。単行本の奥付けを見ると「編集:○○プロダクション」のように、版元とは別の社名が書いてあることもあります。 関わる度合いによって違うのかもしれませんが 出版社の編集者はいったい何をするのでしょうか? 「編プロに丸投げしている」と言われる、Aというコミック誌があるとします。 Aの出版社で編集職の募集があった場合、「Aの編集がやりたい」と希望して受験することは意味がないのでしょうか。 編集部は僅かな人数で、あとは編プロが全部任されているなどということはあるのでしょうか。 そのような雑誌を志望しても、落とされてしまうような気がします。 出版を目指しておきながら無知だと呆れられるかもしれませんが、 もしご存知の方がおられれば、よろしくお願いします。

  • 専門用語が分かりませんどうやって調べたらいいですか?

    専門用語なのですけれど、臨床心理学と数学の用語が出てきません。 専門用語とか辞書とかグーグルとヤフーでいろいろな形で入力しても「なし」とかまったく違う意味の言葉が出てきます。どのように調べれば意味がでてくるのでしょうか?後人名辞典も出てきません。ちなみに調べている言葉は、BP,BPD,未熟型鬱病、アドルサディウラー、エスケロールその他の数学言語、(交換関係と不確定性原理、微分形式)( )内は出てきますがより詳しく、いかにして考えられたか分からないでしょうか? よろしくよろしくお願い致します。ヒントだけでも結構ですから回答して下さい。

  • オタク用語

    オタク用語で、釣るって、どういう意味ですか オタク用語で、喫茶店って、どういう意味ですか

専門家に質問してみよう