• 締切済み

統計学上の確率ゼロ?

30万分の1は統計学上では確率ゼロなんでしょうか? すると宝くじの一等当選確率はゼロ? というかこれらは別のものですか?

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 宝くじは、発売の時点で、 ・後に行われる抽選で、特定の番号を当選とする決まりがある。 ・くじの番号は通し番号になっている。 ということが約束されていますから、確率は絶対にゼロとはなりません。

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ゼロではないがゼロに近いのでしょうね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

>というかこれらは別のものですか? 別物ですね。 「統計学」とは数学的に処理できないような、「経験値に基づく」確率を扱う学問です。 しかし、「宝くじの当選確率」とか「さいころを振ったときに出る目の確率」は「経験値」ではなく、結果が出る前から確率が計算可能な、「純粋な数学的確率」ですから。 したがって、「統計学上の30万分の1」は「統計学的」には「限りなくゼロに近い」ということができますが、それでも「ゼロではない」のです。 まして「数学的には、れっきとしたゼロではない数値」と言えます。

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 統計学上「限りなくゼロに近い」ということはやはり たとえば彗星が地球に衝突する確率が仮に750万分の1として 宝くじの当選確率が1000万分の1とすると・・・ 単純に「まあ当たらないわ」ってことですね!? ゼロではないがゼロに極めて近いというか限りなくゼロ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確率

    例えば5000万枚発行される宝くじで、1等の当選確率が1000万分1の確率(1等が5枚)だとします。 この宝くじを1000万枚購入した人が、当たる確率というのは、計算で出すことは可能ですか?

  • くじの1等当選確率で、

    くじの1等当選確率で、 TOTOは1/480万に対し、宝くじは1/1000万とTOTOの方が約2倍当選確率が高いらしいですが、 よく分からないのが、宝くじは毎回売れたユニット分の1等当選者がいるのに、 TOTOはなぜキャリーオーバー(一等当選者無し)になる事が多いのですか? 宝くじの販売枚数が、TOTOと比較にならないほど多いと言う事でしょうか? それでも一枚(300円)を購入するとしたら、TOTOの方が当選する確立が高いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 1等当選の確率は?

    年末ジャンボ宝くじ、1等の当選確率はどのくらいですか?

  • 確率と、販売店の関係について。

    ジャンボ宝くじを、1枚買うと仮定。 普通に考えれば、どこで買おうと当選確率は同じだと思います。 しかし、販売枚数の多い販売店は、必ずそのお店から一等が出ます。 (当選確率が成り立つほど大量に売る販売店) そうすると、(^_^;) どこで買っても同じと言うのは、間違いになります。 と言うことは、本当の確率とは、 宝くじの裏に書かれている推定確率に、販売店の場所が関係した、補正値が必要というのでしょうか? 近所の商店で宝くじを買うべきか? 大量に宝くじを売る販売店で買うべきか? 本当にどこで買っても同じか? (^_^)

  • ビットコインの宝くじが当たる確率の計算

    数学の問題になると思うのですが教えてください。 ビットコインをもらえるサイトがあって、1時間ごとにクリックすると2枚ほどの宝くじチケットがもらえます。持っている宝くじチケットの数で何%の確率で当たるか表示されています。 その宝くじチケットは1等~10等まで当たりがあります。 自分の表示が1%の当選確率があれば、10回挑戦すれば1~10等までのいずれかがあたると考えてよいでしょうか?確率の問題ですので絶対はないでしょうけれど、基本的な考え方は間違っていないと思うのですがどうでしょうか? 1%ということは100回のうち1回当選、10等まであるので10回当たるチャンス、それを10回やるので合計100回。100回のうち1回当選なので、合計100回やっていることになるのでどれか当選する、という考えです。あってますでしょうか? このサイトを参考に質問しました http://goo.gl/s7ifZC

  • 宝くじの当選確率はどのくらい?

    宝くじが当たる確立(何倍?)はどのくらいなのでしょうか? 例えば、以下のような宝くじは当選確率はどのくらいのものなのでしょうか。 1等 1億円  20名 2等 1千万円 20名 3等 百万円 200名 4等 5万円 30000名 例えば、1億円当たる確立は百万人に一人とか… 素朴な質問ですが、おおまかな目安として教えて頂けますか。

  • ロト宝くじ(のようなもの)の確率問題

    厳密には違いますが、ロト宝くじのようなゲームの確率問題についてお教え下さい。 1~43の数字の中から好きな数字を重複なしで6個選びます。 その後同じく1~43の数字の中からn個の当選番号が選ばれます。 ただしロト宝くじと違いここで選ばれるn個の番号は重複する場合があります。 (n個の当選番号全てが「1」となる可能性がある、ということです) 最初に選んだ6個の数字がいくつ当たったかによって1等、2等、と決まっていきます。 この場合1等(6個全て当たり)から7等(6個全てハズレ)の、それぞれの確率はどのように出せばいいのでしょうか? なおn >= 6として想定して下さい。

  • ジャンボ宝くじの1等当選する確率

    ジャンボ宝くじの1等当選する確率を教えてください。発売枚数によっても変動すると思いますので理論値でかまいません。ちなみに、グリーンジャンボ、サマージャンボ、年末ジャンボ等何種類か存在しますが、1等当選する確率はどれも同じでしょうか。併せて教えてください。分からなければ、年末ジャンボのみでかまいませんので教えてください。お願いします。

  • ミニロトと関・中・東宝くじ、1等当たりやすいのは?

    宝くじの1等当選確率について教えてください。「ミニロト」と「関東・中部・東北自治宝くじ」では、1等当選する確率はどちらの方が高いのでしょうか。ミニロトの1等当選確率が約1/17万なのは知っていますが、「関東・中部・東北自治宝くじ」の1等当選確率は何分の何なのでしょうか。ちなみに「関東・中部・東北自治宝くじ」は、発売名称を変えて1年の内に複数回発売されていますが、発売名称に関わらず、「関東・中部・東北自治宝くじ」の1等当選確率は毎回同じなのでしょうか。この点も併せて御回答ください。

  • 日本では、宝くじ1等前後賞3億円が当たる確率と雷に

    日本では、宝くじ1等前後賞3億円が当たる確率と雷に打たれて死ぬ確率だとどちらの方が当選確率が高いですか? 私は雷に打たれて死ぬ方が高い確率だと思ったのですが、宝くじ1等前後賞3億円の方が高い確率で、雷に打たれて死ぬ方がレアだという人もいるので気になりました。数学に強い人教えてください。

カートリッジ交換後の印刷不能
このQ&Aのポイント
  • トナー交換をしたが、印刷できない
  • お使いのパソコンのOSはウィンドウズで、接続は有線LANです。関連するソフトやアプリはありません。電話回線の種類はIP電話です。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る