• ベストアンサー

ロト宝くじ(のようなもの)の確率問題

厳密には違いますが、ロト宝くじのようなゲームの確率問題についてお教え下さい。 1~43の数字の中から好きな数字を重複なしで6個選びます。 その後同じく1~43の数字の中からn個の当選番号が選ばれます。 ただしロト宝くじと違いここで選ばれるn個の番号は重複する場合があります。 (n個の当選番号全てが「1」となる可能性がある、ということです) 最初に選んだ6個の数字がいくつ当たったかによって1等、2等、と決まっていきます。 この場合1等(6個全て当たり)から7等(6個全てハズレ)の、それぞれの確率はどのように出せばいいのでしょうか? なおn >= 6として想定して下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 20080715
  • ベストアンサー率68% (13/19)
回答No.5

>この場合1等(6個全て当たり)から7等(6個全てハズレ)の、それぞれの確率はどのように出せばいいのでしょうか? M等が当たる確率を P(M) と書くことにします。(M=1,2,3,4,5,6,7) P(M)を求める計算式は次のようになります。 P(M)=(1/(43)^n)*comb(6,7-M)Σ[k=0~7-M]comb(7-M,k)*((-1)^(7-M-k))*(37+k)^n. この計算式を使ってP(1),P(2), …,P(7) を計算すると、 P(1)=(1/(43)^n)*(37^n-6*38^n+15*39^n-20*40^n+15*41^n-6*42^n+43^n), P(2)=(6/(43)^n)*(-37^n+5*38^n-10*39^n+10*40^n-5*41^n+42^n), P(3)=(15/(43)^n)*(37^n-4*38^n+6*39^n-4*40^n+41^n), P(4)=(20/(43)^n)*(-37^n+3*38^n-3*39^n+40^n), P(5)=(15/(43)^n)*(37^n-2*38^n+39^n), P(6)=(6/(43)^n)*(-37^n+38^n), P(7)=(1/(43)^n)*(37^n). いくつか計算例を挙げてみます。 n=6のとき、 P(1)=(1/43^6)*(37^6-6*38^6+15*39^6-20*40^6+15*41^6-6*42^6+43^6)=720/(43^6), n=7のとき、 P(2)=(6/(43)^7)*(3932880)=(23597280)/(43^7), n=8のとき, P(3)=(15/(43)^8)*(3891691944)=(58375379160)/(43^8).

ryonations
質問者

お礼

計算式有難うございます。 ただ確認のためnに数値を代入してP(1)~P(7)の値の和を求めてみましたところ、 nが奇数の場合は合計が1になったのですが、 nが偶数の場合は毎回違う数字になりました。 (具体例を出すと、n=20の場合P(4)は2.25という数値になってしまいました) ただし偶数の場合nの値が大きければ大きいほど和は1に近づいていくようです。 なので恐らくもう少しで正解にたどり着けると思うのですが。。。

その他の回答 (5)

  • 20080715
  • ベストアンサー率68% (13/19)
回答No.6

>具体例を出すと、n=20の場合P(4)は2.25という数値になってしまいました n=20の場合、P(4)の値は 2.25 にはなりません。 P(4)=(20/(43)^20)*(-37^20+3*38^20-3*39^20+40^20) =(20/(43)^20)*(6277877440124631896119231406124) =(1/(43)^20)*(125557548802492637922384628122480) =0.2688… となります。 これは私の推測ですが、ryonationsさんの計算は、-37^20 の計算を、 (-37)^20 というように計算してしまっているのではないでしょうか? >nが奇数の場合は合計が1になったのですが、 >nが偶数の場合は毎回違う数字になりました。 nが偶数であろうと奇数であろうと、 P(1),P(2), …,P(7) の合計は常に 1 になります。 このことを実際に計算してみます。 P(1)+P(2)+P(3)+P(4)+P(5)+P(6)+P(7) =(1/(43)^n)*( (37^n-6*38^n+15*39^n-20*40^n+15*41^n-6*42^n+43^n) +(6/(43)^n)*(-37^n+5*38^n-10*39^n+10*40^n-5*41^n+42^n) +(15/(43)^n)*(37^n-4*38^n+6*39^n-4*40^n+41^n) +(20/(43)^n)*(-37^n+3*38^n-3*39^n+40^n) +(15/(43)^n)*(37^n-2*38^n+39^n) +(6/(43)^n)*(-37^n+38^n) +(1/(43)^n)*(37^n) ) =(1/(43)^n)*( (37^n-6*38^n+15*39^n-20*40^n+15*41^n-6*42^n+43^n) +6*(-37^n+5*38^n-10*39^n+10*40^n-5*41^n+42^n) +15*(37^n-4*38^n+6*39^n-4*40^n+41^n) +20*(-37^n+3*38^n-3*39^n+40^n) +15*(37^n-2*38^n+39^n) +6*(-37^n+38^n) +(37^n) ) =(1/(43)^n)*( (37^n)*(1-6+15-20+15-6+1) +(38^n)*(-6+30-60+60-30+6) +(39^n)*(15-60+90-60+15) +(40^n)*(-20+60-60+20) +(41^n)*(15-30+15) +(42^n)*(-6+6) +(43^n)*(1) ) =(1/(43)^n)*(43^n) =1. 私はNo.5の回答をつくるときに、計算はすべて数式処理ソフトを使って行いました。 ( DERIVE (デライブ) という名のソフトです。) ryonationsさんは一体どのような手段で計算を行っていらっしゃるのですか?

ryonations
質問者

お礼

No.5にあった数式をExcelにコピペしてnの部分を数値に書き換えて出た数値を足していました。 Excelが正しく計算してくれていなかったのですね。 合計が1になるのが分かったので納得しました。 有難うございました!

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.4

No.1,3です。 これだけ考えて寝てないんじゃないんだけどね^^; ちょっと調子は悪い^^; やっぱりこの問題は、そんな簡単には行かないね。 逆から考えてみると、よかった。 7等(全部外れ)って時。 6回の抽選として、 {(43-6)/43}^6 = (37/43)^6 だね。 外れ番号の重複は、中に含まれているから考えなくてもいいわけです。 で、6等(1個だけ当たり)を考えると、 「1」が当たったとします。今までどおり、何も一般性に影響しないから。 外れるほうから考えると、{(43-5)/43}^5 これは何も変わらない。 で、どこか一箇所で 「1」がでるわけね。 6C1 × 6C1 ×(1/43) が当たるほう。 二ついるんだろうな。1つは「いつでるか」、もう1つは「選んだ6個のうちのどれか」。  #「1」が当たった!ってするためには、「1」~「6」までの1つだからね。 でね、分かった。これで終わりじゃない。 「1」「1」 後四つは外れ。って言うのが考えられる。  #抽選は重複するじゃない? これがあるから多分きつい>< この抽選6個の並びだけでも、結構あるし、そのたびに数値が変わる。 簡単化して考えて見ると、5個の玉、選ぶのは2つ。 「1」「2」「3」「4」「5」 として、「1」「2」を選んでおくとします。 一個だけ当たるときは、 5C1 × 5C1 × (1/5)^1  #これは当たるほう。 外れるほうが、  {「1」以外が4回出る確率}+{「1」が2回、それ以外3回} +{「1」が3回、それ以外2回}+・・・・・+{全部「1」} これだけ考えなきゃいけなさそう。。。 これはしんどいね。 これはPCで 数列を作って、それで該当するもの!を数える! って方が早いね。 多分、そっちの問題だと思う。 コンプガチャの絡み見たいな気がするけど、確率は(1/43)でしかないんだけど、 持っているもので、当たり外れが変わるんですね。 「条件付確率」で、確率に強い人を呼んでみても面白いだろうけど、 でるかどうかは、自信はない。 とりあえず、この状況じゃ、σ(・・*)は解答できなかった。ごめんなさい。 タイトルを「条件付確率で解けませんか?」 かなにかにして、もう少し全体モデルを小さくして、出してみると 確率の専門さんが、σ(・・*)の知らない手で、解いてくれるかもしれない。 ダイナミックプログラムスだよ? って言われるかもしれない。 これは分からない。すいません、これ とてつ もなさそう。  #いけそうだったんだけどなぁ~。 重ね重ね申し訳ない。(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

ryonations
質問者

お礼

どうもありがとうございました!

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.3

はい、No.1です。 No.2さん感謝です^^; 補足の所、あくまで6回という考え方で行っていますよ。 2等は、6個のうち、1つ外れる。 「1」「2」「3」「4」「5」 が選ばれた。と考えて差し支えはないです。  #一般性は損なわないよ!って言う取り方をすればいい。 5つは当たるのだから、 5! になるのは、分かると思う。 「1」「2」「3」「4」「5」この並びが、5!通りあるからね^^;  #それだけのこと。 で、当たるほうの確率は 素直に 5! × (1/43)^5 とでます。 5乗だから気をつけてね。 それで、この場合、外れるほうも考えないといけないんだけど、 No.1の中では、 6個のうちどこかで外れるわけだから、6C1は掛かる。 43-5 としたんだけど、重複してもいいんだよね、抽選のほうだから。 ってことはひいてはいけない! という気がしてるんです。 5!×(1/43)^5 ×6C1 ×(38/43) これだと、重複してないんですよね・・・。 「1」が2個入っている!って言うのを考えてない。 ゴメン、これは間違い。 どうすればいいか考えているんだけど、今のところ、 ちょっと、σ(・・*)まだ寝てないのよ^^; 外れる確率 って、重複外れと、重複なし外れなんだと、おもう。 こうやらなきゃいけないかな? 重複のほうは、 5C1 × 6C1 ×(1/43)^1  重複なしは、  6C1 × (38/43)^1 この和になるかな?  #同時には起こらないからね。 重複は、「1」~「5」までの5つしかないから、5C1 。 それとどこで重複するかあるから、6C1 が入って、分子は1でいいと思う。  #「1」が重複するのなら、「1」しかないからね。 5C1 で5通り取るから。 6C1 は 6個のうちどこで外れるか でしかない。 違う気がするなぁ~。外れる確率が、1を超えてるもんね。 ん? 単純にあたりだけでいいのか?なんかそんな気がしてきた。 要は、5つ当たればいい。 5! × (1/43)^6 ってやればいいか? 違うね~、2等の方が当たりにくいってなんだ? もうちょい考えさせてくれる? ゴメン。ひょっとすると、ダイナミックプログラムス  #人の思考というより、モンテカルロ法なんかで解くのかもしれない。 しっくりこないね>< とりあえず、ちょっと寝る^^; (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

ryonations
質問者

お礼

ひょっとして昨日から徹夜で考えていただいているのでしょうか? 本当に有難うございます! 少しお休みになってスッキリされてから再度ご検討下さい。。。

回答No.2

No1さんの言うとおり、最初に重複なしで選んだ数は1,2,3,4,5,6と固定しても一般性は損ないませんね。 そうするとね、これははずれもあるコンプガチャ問題(クーポン収集問題)と同じと考えられると思います。 1,2,3,4,5,6が当たりのガチャポン、7から43がはずれのガチャポン、これらが無数にあって、n個集めたときk種類の当たりが入っている確率を考える。 k=6が1等に対応。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.1

ん? 選ぶほうは、重複なし? 元代数学の非常勤です。ゲーム理論も多少。 選ぶほうはどうでもいいとして。  #ここで一般性は損なわないから。 「1」「2」「3」「4」「5」「6」 と選択しておこう。 そしたら当選番号だね~。 これは重複があるのなら、(1/43)^6 になるんじゃない? 分母は減らないんだから。 これでいいとしたら、一等は全部合うわけね。 6! 通りになるかな。 どうかな? あんまり自信ないや。 1等: 6! ×(1/43)^6 こうやるしかないかな。 2等は一個外れるのだから、5!×(1/43)^5 × 6C1 ×(38/43)  #後ろが外れね。 分子は 43-5 ね。 3等まで行けば、規則性は出るか。 4!×(1/43)^4 × 6C2 × (39/43)^2 n=6しか考えていないけど、n=7のとき、どうなるんだろう。 ちょっと考えさせて。 これじゃダメかもしれんね。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) 当たる確率も増えるけど、自動的に外れの確率も増えるね。 どうすればいいかな~。う~む。

ryonations
質問者

補足

早速の御回答有り難うございます。 選ぶ方は重複なし、当選番号は重複ありで間違いないです。 なので選ぶ組み合わせは6!通り、当選番号の組み合わせは43^6通りで間違い無いと思います。 そこで1等が6! ×(1/43)^6となることは理解できましたが、 2等以降の計算方法が理解できませんでした。 もう少し詳しくご説明いただけますでしょうか?