• 締切済み

自衛隊含む公務員の給料を4割下げたら何が変わる?

昔と違い今は公務員をやりたい人はたくさんいます。今いる人が全員やめたとしても教師も自衛隊もやりたい人はたくさんいます 大幅に公務員給与削減たとえば40代で年収300万円程度になるとして、国民の不利益はどういうものがあるのか教えてください。 公立小中学校や市役所や自衛隊の風景はこれまでと変わりますか? 変わる場合どう変わるのか具体的に教えてください。

みんなの回答

回答No.6

>昔と違い今は公務員をやりたい人はたくさんいます。今いる人が全員やめたとしても教師も自衛隊もやりたい人はたくさんいます え?そうなんですか? 東京都の教員なんか非常に競争率が低くなり、希望者が少なすぎるので地方に見学用の勧誘バスを出しているほどですよ。 「やりたい人たくさんいる・・・・」とはとても思えませんが・・・・。それは一昔前の話では? せっかく教員になってくれた若い人たちはやめていく人も多いです。昔はほとんどいませんでしたが、今はたった数倍の競争率ですから、実働に対する給料は決して高くないですし、辞めてしまう気持ちもわかります。 >大幅に公務員給与削減たとえば40代で年収300万円程度になるとして、国民の不利益はどういうものがあるのか教えてください。 指導力のない教員ばかりになり、子供たちの学力はますます下がり、経済力も全て下がっていくでしょう。 教員はみ~んなやめちゃって、学校は経営できず全て閉鎖とか・・・。 勉強は全て家庭でお願いします、みたいになるかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

「倒産」が無いという前提ですし、ローリスク/ローリターンというのはありだと思いますね。今はローリスク/ハイリターン過ぎるのではないかな? 能力のある人が・・という話はどこでもすぐ口にしますけど、その理屈でいけば世間水準から見ても高い給与水準であり、相当高い能力の人たち集団のトップになった人ですあらあの体たらく。 金に釣られてくる「自称能力ある人」なんて知れたものという良い見本でしょう。 むしろこのご時勢でもありますし、”金はあまり出せないけど身分保障はする”という方が銭勘定に捉われない、志(こころざし)ある人が集まりやすいんじゃないでしょうか。まぁ、金は出せない・・とはいえ、公務員の場合育児休暇などに代表される諸休暇以外にも、こまごまとし諸手当、市職員住宅、共済組合のホテル/リゾートなどなど給与以外のフリンジ・ベネフィットが大きいですしね。 たとえば病気になって仕事ができなくなったとき、民間・・特に零細企業では即給与カットなり、「やめてくれ」という話にならざるをえませんが、さすがに「公務員様」は違います。 http://www.usiwakamaru.or.jp/~gifkyoso/kyoiku_data/kenri/rodojoken/byokyu_kyushoku.htm まず半年は病気休暇扱いで給与は全額支給です。半年過ぎても今度は病気休職ということで1年までは80%支給です。 さすがに、1年たったら無給か・・というと、実は3年たつまでは共済組合から共済組合給付・・ですからね。 更に退職金は規定どおりということで、やはりそれなりにまとまった額になりますからね。 給与水準が同じでも、民間の中小零細企業に比べたら圧倒的に恵まれている環境と言えるでしょう。こうした表に出てこない「ご利益」や安定した身分を考えたらたとえ300万でも実質的には民間の500万以上と言えるかもしれません。 志より目先の銭勘定が大事・・という人は公務員なんぞにならず、そのあくなき商魂を民間でフル活用して、お金をどんどん回して景気を良くする方向で頑張ってもらったほうがこの国のためじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

教育現場でもし仮にそういった状況になったら、 一昔前の(今もそうかもしれませんが・・)保育業界のようになるでしょう。 40代でその数字だと家族を養うのには大変厳しくなりますから 若いときだけ働いて30代には転職or早くに結婚退職します。 定年になってもたかがしれているのが目に見えますからね。 すると学校から「ベテラン教員」がいなくなります。 ベテランは管理職くらい。 問題がある子がいるクラスも若手がもつ。 地域とのパイプ役も若手がもつ。 教育課程やらの教育知識が必要な事務仕事も若手がやる。 となると、必ずどこかで崩壊します。 ベテランが入ったらなんともないクラスも 若手がやっているとたちまち学級崩壊、というのはよくある姿です。 当然、「公教育」も崩壊します。 今とは比べものにならないくらい「公立学校に行ったらアウト」という状況になるでしょうね。 子どもがいる家庭では「何が何でも私立」か「子どもはどーでもいいから公立」 の二択になります。 国民の不利益は、そんな公立しか行かせてもらえなかった子どもが出てきてしまうことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5198)
回答No.3

>昔と違い今は公務員をやりたい人はたくさんいます。今いる人が全員やめたとしても教師も自衛隊もやりたい人はたくさんいます 昔から公務員志望の人は多かったですよ。それは安定して給料もよいからです。 4割も削減したら成り手が無くなり、能力の低い公務員ばかりになり、行政機能は破綻するでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>国民の不利益はどういうものがあるのか 学校に関する可能性として、 優秀な人材は、給料の高い他の職業を選び、 それらの高い給料の職業につけなかった、能力の低い人が、仕方なく公立小中学校の先生になる。 →教育水準が低下する→優秀な人材が育たない→国際競争力が低下する→国民の所得が低下する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143314
noname#143314
回答No.1

私は公務員ではありませんが、何かあるとすぐ公務員の 給料を下げるという話になり、政党も政争の具にします。 でも、もし自分が公務員の立場になったときのことを考え ると、40代で年収300万円程度だとして家族や子供が いたら、結構厳しいですよね。生活にゆとりも無く、それ でいて公務員は国民の税金で暮らしている!なんて言 われる。心にゆとりが無い人にいい仕事はできません。 公務員は倒産が無いので、失業という恐怖は無いかも しれませんが、経済的なことは影響しますよね。 もっと、安い給料の人はたくさんいるし、安くても良いと 言って公務員になりたい人もたくさんいるという考えも ありますが、やはり仕事の内容も給料もこれからの優 秀な若者が国を運営し守っていく仕事とし魅力のある 職業でないといけないと思います。 俺たちの税金で給料もらっていると意地悪をいう人が いますが、みんな商品を買ってもらったり、施設でサー ビスを利用してもらったりして、多かれ少なかれ自分の 給料ではお互い様なのですから、言える立場ではない ですよね。 給料を下げ過ぎると、やはりモチベーションの低下や 士気の低下は起こります。少なくとも、人並み以上に 努力をした結果公務員になっている方が多いのは事 実ですから、私は敬意を表しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ公務員は自分たちの給料が高くないというのか?

    消費税上げる前に公務員の給与を削減しようと国民が正論を唱えると公務員は自分たちの給与を下げたくないといいます。 どうして年収400万で満足しないのでしょうか?

  • 自衛隊の給料まで10%カット

    公務員給与10%削減するらしいけど これだけ人々を助けて被曝したり死んだりしてまで最後の砦となってる自衛隊の給料までカットするのっておかしくないかな? 公務員でも無能な議員とかその辺を総カットすればいんじゃね!?

  • 自衛隊員もカット=公務員給与

    【政治】閣僚、自衛隊員もカットへ=国家公務員給与  政府は19日までに、国家公務員給与の削減について、閣僚や自衛隊員なども 対象に含める方向で調整に入った。政府は国家公務員の一般職について 10%引き下げを基本に、若手・中堅は5~8%カットする案を労組側に提示しており、 同様の方針で自衛隊員らの給与を引き下げたい考え。  新たに給与カットを検討するのは、首相や政務三役のほか、自衛隊員、裁判官、検察官など。  政府は、自衛隊員については東日本大震災被災地での活動への貢献を踏まえ、 災害派遣等手当などを増額する方針を決めており、 全体の削減幅は抑えられる見通し。 (2011/05/19-11:51) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2011051900327 自衛隊は除外するみたいに言ってたのになんで他と同様になったのかな? 給料はカットするけど災害派遣手当は増額とかなんか釈然としなくないかな? さんざん助けてもらってる自衛隊は給料カットせず手当増額で普通にいいんじゃないの?

  • 国家公務員の給与10%削減について

    国家公務員の給与が10%削減になるようですが、公務員の給与にも低所得から高所得と幅がありますよね。 それでもこのような給与削減の場合、全員一律で10%削減になるのですか? また、高所得者から大幅削減にならないのは何故ですか?

  • 公務員をやたら叩いている人は何なのでしょう??

    国家公務員の給与10%削減の方向で話が進んでいますが、 「足りない」「50%削減しろ」「どうせ遊んでるだけ」 そんな事ばっかり云っている人が多いですよね。 少なくとも、決して少なくは無い。 何故そんなに公務員が叩かれなければならないのでしょうか。 公務員だって此の国の国民で、働いて、税金を納めています。 「俺らの税金で食わせてやってんだ」と云う人がいますが、 働いてその対価にお金を貰うというのは当然ではないですか? 何故こんなにも叩かれなければならないのでしょうか。 「遊んでいる」「サボっている」「喫茶店で会議と称してどうの」 そんなの公務員だけに限った話ですか? どの民間企業にだって居ます。どの国にだって居ます。

  • 公務員3割削減、30%の給与と賞与をカットしないの

    公務員3割削減、30%の給与、賞与カットして 高額所得者以外の約8000万の国民に 一人当り10万円の定額給付金を出せる。 維新が言ってましたが、10万円を毎年期間限定で給付すれば かなり経済効果ありますか? 1億2000万もいる人口のうちの8000万に10万づつ渡して1年以内に使えとなると 年に0,8兆円の消費額が増えますよね。 公務員を3割減らし、公務員の給与と賞与を3割カットするだけで 8兆も経済効果あるし、一番良いと思います。 なぜ実行しないのでしょうか? そもそも地方公務員を抜かしても 議員3割削減は自民党に政権交代した時の約束だし。 維新の抱える国全体の公務員3割削減+3割の給与と賞与の削減は 一番経済効果がよいと思います。

  • 公務員の給料って適正?

    最近見たTV番組でお給料の金額を公表する番組がありました。 正直言うと公務員ってこんなに給料もらってるの?というのが正直な感想でした。ちなみに年収 (40.7歳)    警察官813万  高校教師776万  消防士717万   ・   ・   ・  (民間平均435万) なんとなく不正してまで教師になろうとする輩がいるのが、わかったような気がしています。大阪の橋本知事が公務員の給料を下げないと一般の人からそっぽを向かれると発言しましたがもっともな気がしました。 みなさんはどう思いますか。この現状を知っていましたか? 参考に年収ラボより http://nensyu-labo.com/2nd_syokugyou.htm

  • 機密を扱う公務員は民主の公務員人件費2割削減の例外であるべきか

    機密を扱う公務員は民主の公務員人件費2割削減の例外であるべきか イージス艦や捜査情報など機密や秘密を扱う自衛隊や海保などの公務員は今の政権与党、民主党の唱える公務員人件費二割削減の対象外であってもいいと思いますか?思いませんか?どちらに該当するかと、その理由を教えてください

  • 公務員給与10%カットで何故自衛隊のみ優遇されるの

     国家公務員の給与が1割カットで検討がされていますが、何故自衛隊は除くことを考えているのか全く分かりません。  とういのも、国家公務員も東日本大震災や原発事故で日夜、頑張っていると思いますが、マスコミでは、国家公務員が働くのは当然なのか、苦情は言われても活躍ぶりはまったく取り上げられません。  一方、自衛隊は連日活躍ぶりがマスコミで伝えられています。言ってみれば、災害派遣業務は自衛隊業務の一つです命令がでれば、任務につくのは、国家公務員の災害派遣となんら変わらないと思います。  今回の災害で日本国に自衛隊があって本当によかったと思っている人は多いと思います、私も活躍には敬意を払います。  現在は国家の緊急事態なのだから、公務員の給与1割カットは必要と思います、しかし、何故自衛隊だけを特別扱いするのか全くわかりません。自衛隊の中には、被災地に派遣されてない隊員も多くいると思います、その方も一律に優遇するのですかもし、自衛隊の活動に敬意を表するのであれば、災害派遣手当のようなもので、支給すべきと思います。 自衛隊のみ給与カットをなくすのは、おそらく、「アホ管」の人気とり政策の一つではないでしょか。どうおもわれますか。

  • 公務員の給与引き下げ法案で国会議員の給与は?

    先日の新聞で国家公務員の給与を7.8%引き下げると同時に地方公務員や特別公務員や独立行政法人の職員、公立小中学校の職員の給与を引き下げる方針での検討というのを見て、これに国会議員が入るのかというのが気になりました。 国会議員は「国家公務員の特別職」になる事で合っているでしょうか。 また、この法律では国会議員の給与は削減されるのでしょうか。 まだ中三で社会の仕組みなども良く分かっていない様な子供なので、とても初歩的な質問だと思いますが、ご回答よろしくお願いします。