• 締切済み

ムカデの危険度

LICHENの回答

  • LICHEN
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.2

私のところもマンションの2階なのに何故か、あの大きなムカデが出没します。 小さいお子さんがいる家庭は心配ですよね。 ムカデの毒の成分については、よくわかっていないのが現状ですが、ほとんどが局所症状(かまれた周辺がはれる)で全身症状が出るのはまれなようです。むしろ、ムカデよりハチの方が危険生物としては、はるかに高いようです。 山口県の平成11年のデータですが、ハチ類635件に対してムカデの被害は6件とかなり少ないようです。 しかし、ムカデの毒よりアレルギーが心配です。局所を冷やした上で早くに抗アレルギー薬の投与を受けるべきでしょう。蜂に比べ臨床例も少ないようなので、 アレルギーの強い弱いはわかりません。ですから医療機関を受診すべきと考えます。なるべく早く受診したほうがよいと思います。 そうはいうものの、ムカデが実際に自宅に入って来るということなので、どのように防ぐかですが、内の中にいるのを見つけたらさわらず、ムカデ専用の殺虫剤を使用する。以下に参考になるURLを示します。 http://www.kanbunken.org/ishop/notice/mukade.htm あとは、ムカデの発生しにくい環境つくりですね。 家屋周辺の古材置場,ゴミ捨場,どぶや落ち葉等の堆積した場所が好きですので、これらの清掃,除草などを積極的におこなう。 家屋周辺にダイアジノン(乳剤や粉剤)やフェニトロチオン油剤などの薬剤の散布を行。散布にあたっては使用上の注意をよく読んで気をつけて行ってください。 とりあえず、参考になりそうなURLです。 http://www.gaichu.ne.jp/ga_22.html

関連するQ&A

  • ムカデに困っています

    家の中にムカデが出て困っています。 今は出現すると追いかけて菜箸でつまんでビニールに入れて退治しています。 うちの家は木造でとても古く、隙間が多いので床下から入り放題なんです。 隙間を埋めるというのも必要かと思いますが、何か他の方法で家に上がらなくすることはできないでしょうか。 昨日から、ネットで見つけた「ムカデシャット」(無害の忌避剤です)をバラバラと撒いていますが、今日は撒いてないところから1匹出てきました・・・。 家の中には猫が居ますので、殺虫剤のような害のあるものは使えません。 ナフタリンが効くとネットでありますが、ナフタリンも殺虫剤なのでたくさん置くこともよくないでしょうし・・・。(少しおいてますが・・・) なにか良い方法はないでしょうか。 怖くて怖くて毎日眠れません。 どうか助けてください。

  • ムカデの忌避剤

    ムカデの忌避剤は家の周辺に撒いて近寄らせないという薬剤ですが、例えば床下とか基礎の際にいるようなムカデは逆に出て行かれなくなったりするんじゃないでしょうか? つまり撒いた場所より内側にいるムカデです。 使いたいのに、もしそうなるのでは使えません。 実際どうでしょうか? 忌避ではなく、設置するだけで殺虫できる商品もご存知なら教えて下さい。

  • ムカデ

    おはようございます。 昨日。ムカデが2匹出ました。 まず夜、私が台所で洗物をしていると、突然肩に居ました。 同じく昨日、夜寝ていると、夜中の2時くらいに手に乗っかっていました。 たった1日で2匹もムカデに遭い、とても恐怖でそれから寝られませんでした。 2ヶ月くらい前にも1度、床をはっていたムカデを見ましたが、 何か対処方法はないかと、こちらを見ましたらエアゾールが効くとのこと。 我が家には生後6ヶ月の子が居ます。 なるべく、安心できるものを使って、駆除したいと思います。 なにが良いでしょうか? また、ムカデって1年中出るのでしょうか? どのようにして家の中に入ってくるのですか? うちの表には畑がありますが、ここに住み始めて3年目。 今年初めてで今まで出ませんでした。 家の中のどんなところにいますか? その都度家に入ってくるのではなく、 もしかしたら家の中で繁殖して…てことはありませんか? 質問ばかりになってしまいましたが、 なにか一つでも良いので、回答をお願いします。 こんなんでは、夜も寝られず、わが子のためにも安心して住めません。

  • 2週間で5匹のムカデ…

    先月の終わり頃市営団地の1階に入居しました。 入居してまだ11日なのですが、ムカデが6匹出ました。 2日続けて出た事もあります。 小さい子供もいるので、刺されないか毎日不安です。 何か対策をと思い、粉の薬剤を購入しましたが、床下にいるのなら撒く事で外に出られず家の中に上がってくるのじゃないかと心配です。 だからと言って、床下に入る事も出来ないので床下に薬剤を撒く事もできません>_< これは役所に言えば対処してくれるのでしょうか?? また、対処してくれない場合の、ムカデ対策があれば教えてください!!

  • ムカデ?ヤスデ?

    ムカデ?ヤスデ? この季節になると11階なのに大きくて12センチくらいのムカデだかヤスデだかわからん虫が洗濯物等から家に侵入してきます。それはまだ良かったのですが最近胴も長いし足も長い虫が…これがムカデ?ムカデは毒があり危険と聞きます。殺虫剤等はハムスターが二匹いるのでなかなか噴射出来なくて… ムカデとヤスデの違い、駆除のし方を教えて下さい。

  • 助けてください、ムカデから!

    毎年この時期になると家の中(特に二階)にムカデがやってきます。 こども3人とフローリングに寝ているため、刺されるかもしれないと思い不安な夜を過ごしています。 昨日も15cm程度のものと、7cm程度のこどもを発見しました。 ムカデを駆除するよい方法があったら教えてください。 特に赤ちゃんにも安全な方法を教えて欲しいと思います。

  • ムカデ侵入

    昨日、今日と続きムカデを発見しました。最初は6~7センチ程のムカデ、今日はいって2センチ程でした。奴は子供に害を及ぼしかねんので即滅しました。(殺虫剤で。こいつも悪影響なので子供は別部屋に移す)しかし不思議です。一体どこから入ってくるのでしょう?(特に昨日のやつ)ベランダに続く窓付近にいましたがあけておらず、網戸にはしましたがちょっとの時間のみです。

  • ムカデの発生源

    こんにちは。 ここ1ヶ月の間に子供のムカデが 3匹家の中で発見されました。 一戸建てなのですが、1回目が1階、 2、3回目は2階の私の部屋ででました。 私の部屋には屋根裏部屋があります。 田舎ですし、窓も2箇所あるので 窓から侵入したのかなと思ったのてすが あまりにも頻繁にしかも、子供ばかり そして、私の部屋ばかりで出現するため 巣があるのではないかと不安で 夜も寝るのが怖いです。 ムカデには巣がない、家の中では卵を 産まないとお見かけしたのですが 不安で仕方ありません。 もしかしたらこれが原因では? こうすると侵入、出現を防げますよ! などというアドバイスを頂きたい のですが、なにかありましたら 助言などお願いしますm(_ _)m!

  • ムカデ

    朝パソコンの前にいるとデスクの上をムカデが、はっていました。 はさむものがなく、慌てて取りに行っている間にどこに行ったか わからなくなり、、、ゴキブリ用の殺虫剤をまきましたが、、、 効き目はあるのでしょうか?? パソコンのある部屋は、私と8歳の息子が寝てるへやで、、夜中に 息子が噛まれるかもと心配になっています。 情報をお持ちの方是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ムカデに噛まれた?

    昨日の夜に友人と公園のベンチに座って しゃべっていました。 すると太ももの裏にチクっと痛みが走り たいしたことなかったので気にしなかったのですが 家に帰り見てみると赤く腫れていました。それが2箇所ありました。 私は小学生の時にムカデに噛まれた事があるので もしかして・・・と思いましたが普通にしてても触っても痛くないしただ赤く腫れてるだけです。 これはムカデなんでしょうか?