• 締切済み

働くと賃金がもらえるのはなぜですか?

働くとどうしてお金がもらえるの? いくつか、面接して、就職活動をしています。 企業がだめ人間の集まりで使えないんですが。 優秀な人間の集まった企業はどこですか。 相手の目線で、お話しできる人間がいる企業はどこですか? 起業しないと、ないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

面接受けただけで企業のレベルが分かるなんて凄いと思います。 あなたくらいの能力の持ち主なら起業したほうが成功すると思いますよ。

  • hicha0406
  • ベストアンサー率27% (116/421)
回答No.8

就職するにしても起業するにしても。 10年も働けばわかるんじゃないですか? 自分がどんなに幼く傲慢かという事が。

noname#158490
noname#158490
回答No.7

あなたの質問って、社会の人々を色々な種類、レベルに分別してます?? 裕福な生活、勉強は出来る人のように思えます。 勉強にはない知恵を得てください。いまからで間に合うのであれば…

  • MIHO0821
  • ベストアンサー率34% (70/203)
回答No.6

>働くとどうしてお金がもらえるの? 働く者にとっては賃金という報酬のようですが、 経済活動による経営において、 人件費はただの費用です。 会社が利益を得るための経費です。 最終的に利益を得ることにつなげてもらうために 会社は労働者に働いてもらい、 その報酬として賃金が支払われるのです。 >優秀な人間の集まった企業はどこですか。 >相手の目線で、お話しできる人間がいる企業はどこですか? 自分の価値を見出してくれる企業は 自分で探すしかありません。 一般的な経済社会では、 嫌な仕事もあるでしょうし、 嫌な上司もいるでしょうし、 トンデモ会社に就職してしまうこともあるでしょうし、 安い給料で不満だらけになることもあるでしょう。 極論ではありますが、 不満を抑えて自分の生活を優先するか、 働かず、一生理想の会社を探し続けるか、 一人で気ままに動ける会社を興すか、 どれかではないでしょうか。 >起業しないと、ないのでしょうか? 「バカな会社ばかりだ=起業」 であれば、 ほとんどの人が起業しているでしょう。 そして、新しいビジネスを 自分自身で企画し、営業活動をし、 他人(文句言うバカも含め)をコントロールし、 他人(能書きばかりで働かねえバカも含め)に給料を支払い、 組織を構築する自信があれば、起業をお勧めします。 また、一人で起業をする選択肢もあります。 社会と途絶したビジネスでなければ、 すべてのリスクを自分で背負い、 社会のルールに対応する自信があれば、 起業をするのが良いと思います。

  • s023644
  • ベストアンサー率15% (31/200)
回答No.5

働くとどうしてお金がもらえるの?>労働に対する対価としてです。 いくつか、面接して、就職活動をしています>何社受けたんですか。 企業がだめ人間の集まりで使えないんですが>ダメ人間の集まりの企業なんてあり得ません。 優秀な人間の集まった企業はどこですか>全ての民間企業です。 相手の目線で、お話しできる人間がいる企業はどこですか>こんな考えの貴方と同じ目線で話せる 企業はあり得ませんね。 起業しないと、ないのでしょうか?>企業しても社員が集まらないと思います。

noname#135772
noname#135772
回答No.4

素人ですが。 働いて賃金がいただけるのは、自分の時間を会社のために使い、 会社が利益を上げるために貢献していることに対する報酬では ないでしょうか? 現在、就職活動中で起業も考えておられるみたいですが、会社で 社員として働いた経験はありますか? もし、一度も無いのであれば、1年間位勤めてみることも良い経験 だと、私は思います。 それで、ご自分で起業する事を考えても遅くはないのではないで しょうか? もうひとつのご質問の、優秀な人間が集まった企業などは、大変 申し訳ありませんが、私にはわかりません。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

>働くとどうしてお金がもらえるの? 労働力という価値を企業に提供する見返りに、それに見合った対価として賃金という形でもらうわけです。 >優秀な人間の集まった企業はどこですか >相手の目線で、お話しできる人間がいる企業はどこですか それはどこかは分かりません。 企業は人の集まりですから、個々の人はいろいろな性格を持った人がいます。 そういう人とたまたま接して、それが=企業のイメージや体質と思うのも、ちょっと短絡的な気がします。 町工場でも先端技術を生み出している企業もあって、そこで働く人は皆スペシャリストで優秀です。 一方、全世界に知れ渡っている上場の大企業は、そこで働く社員も厳しい就職試験を通り抜けてきた優秀な人たちでしょう。 優秀かどうかは、何を基準にするかは人それぞれです。 相手の目線といっても、それは人事担当者の性格ということもあるし、そういう社風ということもあります。 日本の企業のおよそ99.7%は中小零細企業ですから、(人間と同じで)いろいろな会社があると思います。 また、面接される側に問題があってそういう目線にならざるを得ないということもあります。 ですから、これもどの企業とは一概には言えません。 就職活動をされているようですが、こういう質問の仕方自体あんまり自分の意見なり考えをうまく伝えられない人のような気がします。 もしかしたら、そういうことが面接でも出ているのかも知れません。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

後半の質問に関してのみ。 ないと思います。 求職においては、雇用側が求職側の目線に合わせるのではなく、求職側が雇用側の目線に合わせるのが鉄則ですので。 起業されることをお勧めします。

回答No.1

>働くとどうしてお金がもらえるの?  価値のある働きをすると対価としてお金がもらえるのであって、何でも働けばお金になるわけではありません。  実際には価値があるかどうかの判断を割愛して、労働時間に対してお金をもらえるケースも多いですが。 >企業がだめ人間の集まりで使えないんですが。  意味が解りません。何か回答が必要でしょうか? >優秀な人間の集まった企業はどこですか。  「優秀」というのは画一のものではありません。したがってどこの企業にも居ます。  高学歴=優秀ではないですが、比率的多いのは官公庁、一部上場企業などかもしれません。 >相手の目線で、お話しできる人間がいる企業はどこですか?  どこにでも居ます。人材育成に努力している企業に多く居る確率は高いでしょう。 >起業しないと、ないのでしょうか?  意味が分かりません。

関連するQ&A

  • これからの就職活動をどうすれば…

    私は就職活動の学生(4年生)です。未だに1社も内定を頂いていません。周りでは内定を頂いたということを耳にします。 30社近くは回ったものの全てダメでした。納得いかなかったので、辞退した企業もあります。しかも、一度も最終面接にもいけない状況です。今は第一希望の企業の一次面接の結果待ちですが、もう2週間経ちましたが連絡がありません。 そこで、私は、地方の大学なので一度の会社説明会に行くのにも多額なお金がかかります。もう、奨学金などで貯めたお金は残り少なくあと、1、2回の説明会で貯金を使いはたしてしまいます。もう、借金するしかありません。面接へ行っても企業からのお金の支給を頂いたことはありません。 受けたい企業も今はありませんし、お金もありませんし、肉体的にも精神的にもまいっています。 これからの就職活動をどのように乗り切ればよいでしょうか? 自分のことですが、何かアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 面接について

    今、就職活動中なのですが面接で将来的には起業したいとかは言わないほうがいいのでしょうか? 実際は起業したいと思っています。

  • 面接について

    今、就職活動中なのですが面接で将来的には起業したいとかは言わないほうがいいのでしょうか? 実際は起業したいと思っています。

  • 就職活動での自己アピールについて

    私は現在就職活動中なのですが、将来起業したいと考えており、その分野に精通している企業に入社したいと考えています。 そこで質問なのですが、志望動機を言う際に将来起業したい、という事を伝えるのは採用にどう影響するのでしょうか。 内容としては「将来起業したいと考えている、なので御社で○○の経験を得たい」のような感じで伝えたいのですが、悪いように捉えられると「どうせ辞めるなら」とか「踏み台にするつもりか」などと思われそうで不安です。なので面接のときに起業を志していることは隠しておくべきなのでしょうか、それとも自信をもって自己アピールして良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 最終面接を辞退したい・・・

    本日5月17日に、ある企業の最終面接があります。 しかしもし内定してもその企業には入社しないと思います。 内定をもらって後から断れれば良いのですが、「みんなの就職活動日記」を読むと、どうやらそこは内定出す代わりに就職活動を終了させなければならないみたいです。 ちなみに内定の電話は面接の数日後に電話でくるようです。 こんなにヤル気のない人間が面接を受けても、その企業やその企業に本気で入りたい人にも良い迷惑だと思うので辞退したいです。 しかしやはり当日に辞退希望の電話をするのは失礼でしょうか?

  • 面接は何をみるのですか?

    先日、就職試験を受けました。 とても緊張して、目線は泳ぐし、かんでばかりですが採用されました。 かむのはしょうがないにしても、目線がウロウロ泳いでしまい、とても失礼な態度だったと思いますし、今まで受けた中で一番酷い面接でした。 それでも採用してもらえました。 今思うと、ここの面接が一番素の自分を出してしまった(いい意味&悪い意味も含め)と思います。 一番最初に受けたところは、明るくにこやかにはきはきと答えられ、 自分でも受かるだろうと自信があったのですが、見事に落ちました。 就職活動中は、面接官の目にとまるのはどうしたらよいかをずっと考えていました。 もう就職活動は終わってしまいましたが、採用する側の方に教えていただきたいのです。 面接官は、その人のどこをみて、「採用しよう!」と決めるのですか? あと、面接のときのことって後々まで覚えているものですか?

  • 就職面接で気に入られる方法

    就職面接で気に入られる方法 就職活動をしている大学4年生です。 とある企業(本命)の2次面接対策をしているのですが、練習中に、 「メモを読んでいるようの抑揚の無さ」 「笑顔が足りない」 などと言われてしまいました。 質問です。 一緒に働きたい人間ってどのような人間でしょうか? どのような人間だったら、採りたいと思いますか? また、就職面接経験者で、アドバイスありましたら教えてください。 私は、アルバイト先で仲間に「気持ちのいい接客をしていて、参考にしている」と(自慢になってしまいますが^^;)言われたことがあります。 しかし、その自分らしさを面接で出すのがなかなか出来ません。 うまく言葉が出なかったり、文にならなかったり・・・ そうすれば上手くいくのでしょう。 面接重視なので、最高のコンディションで面接に挑みたいと思っています。

  • 就職活動 一次面接のコツ

    就職活動中の大学4年生の男です。 エントリーシートや筆記試験はだいたい通るのですが、その次の一次面接(グループ・個人)でよく落ちてしまいます。 昨年12月から就職活動を始め、今までに一次面接は約30社、グループディスカッションは20社ほど受け、突破できたのは4社、内定は1社です。自分でも通過率が低いと思います。原因は4月くらいまで業界や企業規模を絞らず「どこでも良いから雇ってもらえたらそこで一生懸命働こう」と考えていたので、志望動機が付け焼刃的になっていたことです。 この反省から、今は私立大学職員に絞り、志望動機ややりたいことを練って活動しています(就職活動を続けているのは、内定先の業界が親に絶対だめだと言われて説得が失敗したためです)。しかし、やはり一次面接を突破できません。毎回反省点は記録していて原因はつかめてきたのですが、いまいちはっきりしない点があります。 そこで以下に私が思う落ちる理由と疑問点を挙げさせていただくので、就職活動に関わったことのある方の意見をお伺いしたいです。 (1)志望動機がわかりにくい:どの大学でも通用する内容では志望度を疑われるのではと思い、その大学でないとだめな理由まで面接で言うようにしています。しかし、長くなってしまいわかりづらいのか、話している途中で面接官の方の表情がいつも段々曇っていくのがわかります。やはり面接での志望動機は短めの方が良いのでしょうか? (2)考えるときの目線:よく面接マニュアル等で「用意してきた答えでも、少し考えるふりをした方が良い」と見かけるので、そのようにしています。内定先での面接を振り返ってもその場で考えることが多かったと思います。ただ最近、考え込む仕草をすると面接官の方が「えっ?」という表情をされます。考えるときに下を向いているからだと思うのですが、「空中に目線をやるのは嘘をついているサイン」とも聞きます。考えるときはどこに目線をやるのが自然なのでしょうか? (3)やりたい仕事:内定先でこの質問を受けた際は抽象的な答え(夢に近い)で大丈夫だったので、大学の面接でも同様にしたところ気まずい沈黙になりました…。「どのような仕事をしたいか?」と聞かれたら、具体的な部署や業務内容を挙げた方が良いのでしょうか? 以上の3点です。長くなってすみません。これらへの答え以外にも面接のポイントや、経験則などありましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 起業を視野に入れた就職(新卒)

    こんにちは。今まで見ているだけでしたが、思い切って質問します。 就職活動中の大学生女子です。 以前から温めていることがあり、5年以内の起業を目指しています。 社会人経験を積むためと、起業資金を貯めるのを目標として、 就職活動をしているのですが、悩むのは、 ベンチャーに就職するべきか、一般企業に就職するべきか、ということです。 給与や福利厚生の面を考えると安定している企業の方が魅力的ですが、 ベンチャーに就職した先輩の話を聞くと、 自分の仕事の結果が即会社に反映されるのでやりがいがとてもあると言っていました。 できれば起業まで同じ会社で働きたいと思っています。 将来、起業が目標の場合、どちらで働く方がより自分のためになるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 最終面接について

    現在就職活動中の大学3年生です。 今度ある企業の最終面接に臨むことになりました。 これまで一次面接、二次面接と受けてきました。 その二次面接で 「就職活動をいつまでするか?」 という質問に対し 「自分がいいなと思う企業から内定を頂けたらすぐにでもやめます」 と答え 「当社から内定を頂いた場合はどうしますか?」 という質問に対しては 「もちろんすぐに就職活動をやめます」 と答えました。 ですが、やはりせめて今選考を受けている企業だけは 内定を貰えるかはわかりませんが、最後まで受けようという考えに変わってきました。 この場合、最終面接でどう答えたらよいのでしょうか・・・? また、このような場合、企業にはどの程度の期間待ってもらえるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう