給与の減額について|法的・倫理的な問題と対応方法

このQ&Aのポイント
  • 最近、会社の業績が芳しくないという理由で一定以上の給与の人に8〜10%の給与カットが提案されました。新しい雇用契約書が渡されましたが、まだサインして提出していません。これは法的・倫理的に問題があるのでしょうか?
  • 3万円の減給は会社の状況を考えるとやむを得ないと思っていましたが、給料日になって確認すると既に減額された明細が渡されました。しかし、契約書はまだサインして提出していません。法的に問題があるのか、また従業員の立場で対応方法はあるのか知りたいです。
  • 給与の減額についての問題は法的・倫理的なものです。一定以上の給与カットの提案や新しい雇用契約書の提示は、従業員の権利や契約の適法性に関わる重要な問題です。本記事では、減給に対する法的な規定や従業員の権利、対応方法についてまとめています。
回答を見る
  • ベストアンサー

【雇用契約】給与の減額について

教えてください。 さいきん会社の業績が芳しくないとのことで一定以上の給与の人は8~10%の給与カットをするといわれました、直接の上司から説明を受け減額する旨がかかれた新たな雇用契約書を渡されました。 その場ではサインせず、また上司も家族に説明してからで提出は良いと言われました。 金額的には3万円の減給ではありましたが、 会社の状況も見えているのでしょうがないかなと思っていました。 が、給料日になって確認するとすでに減額されている明細が渡されました。 書類を受け取ったときから4日くらい後ですが、まだ書類はサインして提出していません。 契約書の日付は4月30日になっています。 書類を受け取った日は5月23日です。 これは法律上、倫理上いかがでしょうか? また直訴した場合従業員の立場でできること、変わることはありますでしょうか? 正直モチベーションは下がり切ってしまっているので感情的になっています。 みなさんのご意見いただき冷静に対応できればと思いますのでご教示いただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

〉これは法律上、倫理上いかがでしょうか?また直訴した場合従業員の立場でできること、変わることはありますでしょうか? 合意(書類提出)する前の給与カットは法律上「無効」です。倫理的にも“誠意の無い行為”と言えます。“直訴”どこにするのでしょう。所轄の労働基準監督署に相談すれば合意前のカット分は賃金不払として採り上げてもらえるでしょう。 誠意の有る態度、即ち合意の書類を受け取ってからカットすれば感情的にならずに済みそうなのに。目先のことしか考えられない経営感覚の無い稚拙なやり方です。

miyu1121
質問者

お礼

ありがとうございます。 さがることよりここに怒りがでてしまいますよね。。。 助かります。

その他の回答 (1)

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

5月分の給与から減額したかったが、通達を提示するのに遅れてしまった、ということでしょうね。 法律的にも倫理的にも、あなたが抵抗の意志を示し絶対に受け入れない旨を示せば やむなく会社はひと月はあなたの分だけ遅らせるでしょう。 しかし、上司からすればわだかまりは大きく残ると思います。 苦しいときはお互い様です。 決して一部の社員だげが減給なんて有り得ません。 参考になるのわかりませんが、我が社の例でいえば、 一般社員は減給もしていませんが、役員はもう3年連続で合計20%減給しています。 苦しいときは上から頑張る。 良いときは下から上げる。 それでも嫌なら辞めるしか方法はありません。 冷たい言い方をすれば、会社は利益を上げることで団結できる集団です。 それに付いていける社員しか必要ない筈です。

miyu1121
質問者

お礼

ありがとうございます。 そしておっしゃっていることはまさに正論かと思います。 ただ・・・順番が間違っている気がしてまして。 j

関連するQ&A

  • 給与の減額と雇用契約書

    塗装工で日給を来月から減額すると言われました。1日2000円月にすると50000円程になります。 会社とは雇用契約書を取り交わしています。(1年契約昨年の8月頃) 給料日も昨年11月から延びました。一律減額とは言う物の日給の高い人のみです。(あいまい・・親戚関係者は減額なし) 嫌なら辞めればいいが会社の回答です。 この場合交わした雇用契約書は無効なのでしょうか?

  • 雇用契約と給与の支払いについて

    教えてください。 会社の雇用契約と、未契約の場合の給与の支払いについてです。 私は、11月2日にパートで入社し、店舗で販売勤務をしています。 10月17日に店舗に面接へ行き、その場で採用が決まり、入社時に提出する書類として、1枚ペラの給与の振り込み用紙と交通費申告用紙が渡されました。 入社時、店長不在のため、提出は、11月6日になりました。その際、本部(総務)にFAX送信致しました。 11月14日に、店長から「入社の手続き」という冊子が渡されました。内容は雇用契約、誓約書などでした。 その中に、「身元保証人」の欄がありました。私には、身元保証人になってくれるような親族はおらず、他人にも頼めません。 身元保証人がいないので、退職しようと思っております。 しかし、「入社の手続き」の冊子には、1ヶ月以内での自己退社の場合は最低賃金の支払いになると書いてあります。また、辞める場合は、14日前に申し出ることとなっております。 私は、契約書を提出していません。 契約書をかわさずに、給与(減額されて?)と交通費は支払っていただけるのでしょうか。 なお、『入社後、5日以内に「入社手続き」を、本部に提出すること』とあり、私がこの冊子を渡されたのは、入社から13日後です。 入社時に、言われた2枚の書類(旧式)は提出しています。 入社時に、冊子が渡され、説明があったら、今まで勤務することもなかったと思います。 しかし、何の証拠もないので、本人が提出しなかっただけと言われたら、何もできないと思いました。 どうするのが一番良いのか教えてください。よろしくお願いいたします。 ちなみに、今は、身元保証人がつけられないと就職できないのでしょうか…… よろしくお願いいたします。

  • 雇用契約 理由なしの給与減額

    すでに就業時の雇用契約を取り交わし、 派遣の雇用契約書を派遣されるたびに不利な項目もありましたが、 交わしていました。 今回は給与明細と一緒に雇用契約書(正規雇用)割り印で2部セット が送られてきました。 一部を署名捺印をして返送するようになっていますが、 問題は一方的に理由を記載せずに 基本給、加算給がかなり減額になっていて、 しかも給与明細の金額もその額で振り込まれる 予定になっていることです。 周りの社員も減給になっているようですが、 本人の態度、能力によって減給になる可能性はゼロです。 このままサインするのも納得できませんし、少し手元において どこにどの順番で相談するのが良い方法なのか 少し考えたいと思っています。 ちょっと気になっていますが、 もう承諾したことになっているのかどうか? 納得いかない場合は辞職なのでしょうか? どのくらい引っ張れるのか、交渉の手順などアドバイスをください。

  • 入社後すぐの給与減額について

    このご時勢もあり会社の業績が思わしくなく給与の減額が 全社規模で実施されることになりそうな状況です。 私は今春就職したので、まだ試用期間という事もあり、会社 の事情ではなく私個人のパフォーマンスが足りないという 理由で給与が減額されることも予想されます。 入社前に取り交わした雇用契約時の年棒は契約として、有効 であり減額を突っぱねることは出来るのでしょうか? それともやはり試用期間である為、個人のパフォーマンスが 原因とされてしまえば減額を受け入れなければならないので しょうか? まったく法律には無知なので、詳しい方いましたらご教授 よろしくお願いいたします。 以上

  • 正社員の給与契約について

    外資系企業に勤めている24歳です。 昨年8月に転職したのですが、未だ雇用契約に関する書類を受け取ってもいないしサイン等何もしておりません。 給料に関しては昨年9月上司からのメールで金額を知りました。ボーナスに関しては口頭で3か月分とはっきりと言われました。 しかし、昨年12月に上司から「ボーナスは2.6ヶ月がミニマムで会社の業績によって変動する」と急に言われ戸惑っています。 雇用契約等何もしていないので、「3か月分と言ったのは自分の間違いだった」と言われるだけです。 上司よりも上の役職の人に昨年12月「雇用形態についてはっきりして欲しい」と伝えたのですが「上司に言っておく」といったきり、上司からは未だはっきりとしたことは告げられずに曖昧にされたままです。 雇入通知書等も何もありません。 ただ給与はちゃんと支払われていて、雇用保険等はちゃんと引かれています。 給与だけを見れば正社員として雇われているのですが、書類もなくボーナスについても曖昧だと会社に対して信用がありません。 このような場合、法律的にはどのように対処したら良いのでしょうか。 今の状態では不信感の方が強いですが、できれば今の仕事を現在の会社で続けていきたいと思っております。 それでも駄目な場合はまた転職を考えています。 宜しくお願い致します。

  • 給与減額について

     入社するときの給与は¥295,000。 契約書類にも明記されており、この書類を 渡された。 2年目に社長から口頭で、280,000にするがOKか問われ いたしかたなくOKした。減額通知書類なるものは渡されていない。 それから5年経過したのですが、、、。 書類上、契約違反とはならないのでしょうか? 訴訟できるものでしょうか? 単純ですがどなたかご回答くだされば幸いです。

  • 給与決定通知書が届きました

    先日、勤務先の会社規定が変わり、業績悪化の場合の減給項目が追加され、それに伴い社員全員の給与が来月より減給される事になりました。 それには会社代表者の同意があり決定されたのですが、先日減給された給与を表示した「給与決定通知書」が各個人に配布され、印鑑を求められました。 確かに現在会社の業績が悪く、会社存続の為に今、給与減額は仕方ないと思いますが、今後どの程度業績が良くなったら金額を戻し、さらにどの程度利益が上がったら給与を上げるか、の具体的な表示はなかったのに、減額に対しては社員に印鑑を求めるのはおかしい、と思い、「給与決定通知書」にはどんな効力があるのか、承諾の印鑑は社員義務なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 雇用契約書へのサインの義務について。

    雇用契約書へのサインの義務について。 入社日の午後に雇用契約書を受け取り、サインはせず自宅に持ち帰りました。 その翌日の朝、退職を希望し、その日に退職しました。 そのため、在籍期間は2日です。 社会保険の手続き等は何も済んでおらず、入社時の提出書類は何も提出していません。 また退職日に退職願の提出も求められたのですが 雇用契約書と退職願いを提出しなければならないのでしょうか? 2日分の給与はいらないのでできればサインしたくないと思っています。

  • 給料改定契約書

    お尋ねします。 会社を経営しています。 この不況のため売上が低迷し、社員への給料の支払いが 厳しくなってきています。 先日社員に会社の状況を説明し、減額をお願いしました。 雇用契約書を新たに作成し、サインをして提出するよう 渡したのですが、減額を記載した契約書は戻ってきません。 給料はすでに減額して支払っています。 契約書にサインはしないけど、社員たちは減額に 承諾したことになるのでしょうか。 無理にでもサインした契約書を提出してもらうべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 給与規定と給与減額

    当方、57歳の会社員。 会社は、中小企業でオーナー会社。労働組合もなく、表面上は能力、成果主義であるが、 会社への貢献度よりも社長の好き嫌いが優先され、評価や給与、昇格等で社員間の不平等、 格差が大きい。 現在以下(1)~(3)の不利益変更について、しぶしぶ了承し働いているのですが、 もし給与規定に以下の内容の記載がなければ違法となり、撤回や減額金額等の請求は 可能でしょうか? (1)年齢による減額(1)  53歳の時に、突然【今月以降、50歳以上は基本給を5,000円引く 】という通達があり、  その理由を上司を通じて会社側に回答を求めるも、回答なし。  結局、50歳以上でも適用されたのは数人のみということを後で知る。 (2)年齢による減額(2)  55歳になり、会社側から【55歳からは、会社の決まりで社員は役職も取れ、評価に関わらず  毎年基本給10%ダウン】との説明があり、基本給のダウンに加え、役職手当や家族手当も  なくなる。  但し、その後55歳を迎えた社員の中に役職や給与はそのままの社員もいるので、それについて  会社に理由を問うも回答なし。  課長職以上は適用外なのか、社員の中には55歳前に駆け込み昇格させて、適用外にさせる?と しか思えない。  また、評価に関係なく10%ダウンと言っておきながら、社員間で比率が違うことも後々で判明。 (3)減額の運用変更  (2)について、当初は誕生日起算での一年毎に10%ダウンであったが、昨年の3月に  【今後は、4月起算の毎年10%ダウン】に変更となる。  理由は、【正社員の昇給や契約社員の契約更新等が毎年4月なので効率化のため、  誕生日起算から毎年4月に変更したい】とのこと。  55歳以上で毎年減額対象の社員は3人程度で、いくら効率化といえども合理的な理由とは  思えず、また、この誕生日⇒毎年4月起算の変更にり、減額社員間に金額差が発生、  それを是正(調整)して実施しなければ、社員間で不平等になるのではないかと問うも、  理解してもらえず拒否される。  近々、会社側に給与規定の閲覧を要求するつもりで、当社の場合、色々な理由をつけて拒否され る可能性がありますが、  法律で認められていますので、必ず記載内容を確認するつもりです。 以上ですが、皆様のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。