- 締切済み
「第一共和政」とは何ですか???
世界史Aの時間に出てきたのですが、 いまいち何のことなのかがわかりません。 国民公会の召集の後、 王政が廃止されて第一共和政が開始した、 までノートに書いてあります。 でもいまいちわからないのです。 どんなものなのかが・・・ 教えてください><!!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- technatama
- ベストアンサー率45% (416/918)
世界史が特に得意というわけではないので、厳密な回答ではないかも知れませんが・・・ 1789年にフランス大革命が起こりました。 その後1792年に8月10日の革命を経て国民公会がが成立し、王権を廃止するとともに、共和制が宣言されたのです。 それまではフランス王国であったのですが、これによりフランス共和国になりました。 その後ナポレオンが1804年に皇帝となり、1814年に退位するまでが、フランス帝国でこれを第1帝政といいます。 そして、ルイ18世即位することで、再びフランス王国に戻ったのです。 1848年に二月革命がおこり、臨時政府が共和制を布告してフランス共和国になったのが第2共和制です。 ですから最初の共和国のことを第1共和制といいます。 1852年にルイ・ナポレオンがクーデターを起こして皇帝ナポレオン3世となったため、これが第2帝政となります。 その後1870年の普仏戦争でナポレオン3世が降伏したため、第3共和制が宣言されました。 第2次世界大戦が始まり、1940年にドイツに降伏したため第3共和制は終わりました。 1946年に新憲法が制定されるとともに、第4共和制が始まり、1958年にド・ゴールによる第5共和制憲法の制定とともに第5共和制が発足したのです。 このようにフランスの歴史では、王国、共和国、帝国が何度も入れ替わりましたので、いつの出来事かをはっきりさせるために、それぞれ「第○」を付けて区別しています。
たぶんフランス史のことですよね? フランスで革命というと、1789年のフランス革命が有名ですが、小競り合いを含め、その後も何度か革命が起きています。その間、帝政や王政復古と共和政を繰り返しています。 簡単な年表にすると 1789年~ フランス革命 1804年~ 第一帝政(皇帝ナポレオンの時代) 1815年~ 王政復古 1830年~ 七月王政 1848年~ 二月革命(以後第二共和政) 1851年~ 第二帝政 1875年~ 第三共和政 第二次大戦をはさむ 1946年~ 第四共和政 1954年~ アルジェリア戦争 1959年~ 第五共和政(現在に至る) このように、フランスの歴史はフランス革命以後、帝政や王政復古、戦争などの影響で複雑な政体の変遷になっています。いつから「第〇共和政」という言い方が始まったかは知りませんが、共和政に第二・第三という時代ができたことで、恐らく最初の共和政だったフランス革命期の共和政体を「第一共和政」と後から名付けたのだと思います。 ちなみに第一共和政の開始は、厳密に言うと1792年に王政が停止されてから、ナポレオンが皇帝に即位するまでのことです。
- shepherd_100
- ベストアンサー率34% (42/121)
フランス革命の話しでしょ。 革命が起こって王政が廃止されてから、ナポレオンが出てきて帝政を布くまでの間のフランスの政体のことです。