• 締切済み

ネットにつながらない。

今日1日EZでネットにつなごうとしても全くつながりません。 ですからauのお客様サポートにすらつながりません。 何が原因なのでしょうか?

みんなの回答

  • 11841065
  • ベストアンサー率11% (25/214)
回答No.3

auショップに持ち込んだほうが良いかな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.2

ネットにつながらなくても、電話はできたんじゃありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

・支払いを忘れて止められた。 ・電波の届かないところにいる。 ・基地局の故障。 ・電波OFFモードにしている。 好きな原因を選んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • au携帯電話のネット接続料金に納得できません

    auの携帯電話を長く使用していますが請求料金及び客対応に納得できません。 携帯電話ではCメール・Eメール・通話を利用しますが、インターネット接続は皆無と言えるほど利用しません。勿論、オンラインゲーム・情報検索・アプリ等は携帯電話では一切していません。  しかし、かなり以前から請求金額に疑問を抱き、Cメール・Eメール・通話・ネット別に料金額が分かる明細をパソコンネットで閲覧できるようしたところ、ネット接続が多い時でほぼ毎日、少ない時でも月に十日ほどネット接続したことになっていました。ちなみに下記料金明細は直近の7月分ですが17日間ネット接続したことになっています。  以前からauお客さまセンターに問合せしていますが、auとしては客がネット接続しているとの一点張りです。そこでauのアドバイスで半年ほど前からネット接続制限を設定(ロックナンバー入力しなければ繋がらない)し、意図しないネット接続は出来ないようにしました。  しかし、まだネット接続料金が発生しますので強く抗議すると客側がロックナンバー入力してネット接続されているとしか考えられませんとの一点張りです。  更なる強い抗議により後日、auはネット接続先を調査し7月の17日間は全て無料ニュース配信から詳細(有料)ニュースサイトにアクセスされたものでネット接続料は正当ですと言ってきました。  私は有料のニュースサイトにアクセスしたことは1度も無いので、再度、「携帯でのネット閲覧は一切しない」・「ネット接続制限をしているので誤接続あり得ない」・「ネット接続は企業サイドからの着信Eメール掲載のURLに月1回程度しかしない」説明したところ、auはニュースサイトへのアクセスが実際に私の携帯電話であったのか調査しますと譲歩してきましたが、後日の回答は、やはり私の携帯電話からニュースサイトにアクセスしたものですとの回答でした。  最終的にau側でネット接続完全制限したいとの申し出がありましたが、もしこの制限でネット接続料金が発生しなかったら「今まで私が制限解除してネット接続していた事となる」や「今までのネット接続過大料金が曖昧になる」また「月に1度ぐらいネット接続する場合がある」などの理由で拒否しました。私としてはau側に何らかのプログラムミスが無いか徹底した調査を申し入れましたがこれ以上の調査は拒否されました。  auお客さまセンターは言葉こそ丁寧であったが、au側は間違ってない、客側が間違うか何かでネット接続しているので客側の主張は受け入れられない。消費者相談センターなどに訴えて戴いて結構ですの様な態度でした。  auお客さまセンター(電話対応のみ)でなく直接窓口相談できるau事務所の場所などや解決方法を相談のため携帯電話購入店窓口に行ったが取り合ってくれません。  今はauとケンカ別れの状態です。何か良い解決方法を教えて下さい。 なお、当携帯電話は、私のみ使用していて家族や知人が使うことは100%有りません。 2013年 7月分 通話<EZWINインターネット>明細 通信月日    バイト数 1 6/ 1  EZ 31,641バイト 6/ 7  EZ 29,508バイト 6/10  EZ 24,738バイト 6/11  EZ 28,513バイト 6/12  EZ 32,253バイト 6/14  EZ 28,080バイト 6/15  EZ 24,932バイト 6/16  EZ 123,810バイト 6/17  EZ 29,604バイト 6/18  EZ 24,682バイト 6/21  EZ 25,935バイト 6/22  EZ 27,539バイト 6/25  EZ 35,582バイト 6/26  EZ 31,452バイト 6/27  EZ 28,577バイト 6/28  EZ 51,284バイト 6/29  EZ 24,451バイト

  • au wimax ネットに繋がらない

    今日、イーモバイルからwimaxに乗り換えました。 先ほどauショップで購入してきたところですが,インターネットに全くつながりません。 wimaxの機器自体には、ケータイもパッドもデスクトップも問題なく接続できます。 しかし、いずれもネットに繋がりません。wimaxの機器の画面の電波はMAXなのにです。 また、購入後すぐにアップデートするよう店の人に勧められたのでアップデートを試みましたが、 何度やっても失敗します。 AUお客様サポートに電話しても原因がわからず解決しませんでした。 なお、再起動はもちろん、工場出荷時の状態に戻すも全部やりました。 電波がフルなのに繋がらないのは何か初期設定の問題でしょうか? 今日使えないのは非常に困るため,詳しい方いましたら解決方法を教えてほしいです。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • auネットについて

    教えて下さい。プロバイダ契約不用と記載されてますが、回覧出来るのはEZ(WAP)用のサイトだけ?同じAUネット設定時にトリコメール等のメール端末とパケットワンカードを使ったPCで回覧出来るサイトは違うのでしょうか?良くわかりません。

  • ネツト、メールの契約なくても、GPS使えますか

    auの携帯を使っています。auのEZ WINコースを解約し、電話だけ使用する形にした場合、GPSは使えますか。 電話以外で、携帯電話の目的として、車に乗っていて、緊急というか、事故があった場合の現在地を知ることがあります。現在地を知るということは、地図表示される必要があり、そのためにはネットでつながっていないといけないから、EZ WINコースを解約していたら、だめですか。地図でなくて現在地を知る方法はありますか。知識がないので、わけのわからない質問をしていたらごめんなさい。 GPSてネットを使っているのでしょうか。 車のカーナビなどは、ネットの契約なしで使えていますね。

    • ベストアンサー
    • au
  • 各携帯電話でNETなどをするとき

    各携帯電話でNETなどをする時、docomoやauなど、IメニューやEZメニューでいろいろなサイトを検索しますよね。(カテゴリー別で)そうするとIメニューやEZメニューなどに登録されているサイトなどがたくさんありますが、あれってどうすれば登録出来るのでしょうか?企業などのサイトがたくさんあるのが目立ちますが、中には個人で登録されているようなサイトもあります。(例、着信音などのサイト)どなたかご存知の方が居ましたら、宜しくです。m(_ _)m

  • プランEシンプルでのトップページ閲覧について

    契約状態等を確認するため、auお客様サポートを閲覧する時、 auお客様サポート内はパケ代は発生しないが、 トップページを最初に開いた時点で、ある程度のパケ代は発生しますよね? 2月になってから、150円位発生していたので、原因は、これかなと思ったのですが、正しいですよね?

    • ベストアンサー
    • au
  • ISシリーズのEZ安心アクセスサポート

    auのスマートフォン、ISシリーズの契約を考えていますが、EZ安心アクセスサポートというのはEZwebが使えないISシリーズには有効なのでしょうか?教えてください!

    • ベストアンサー
    • au
  • プロバイダーの解約手続

    au one netのプロバイダー契約解除の手続きの方法を、教えていただけませんか? auお客さまサポートから手続きを試みましたが、全くわかりませんでした。 確実に解約手続を出来る方法を、よろしくお願いします。

  • 携帯サイトで…

    僕はauの携帯電話を使っていてよくEzwebをよくします。そして昨日Ezwebをしていて、僕が押し間違えたのか原因はわからないのですが、間違えてエロサイトにいってしまいました。ぼくは何が起こったのかわからなくなってしまい「ドコモ」「EZ」「ボーダフォン」とあったので僕はEZなのでこれを押せば戻るのかと思い、押してしまいました。そしたら住所も名前もEZパスワードも打っていないのに勝手に入会させられました。それに多額の入会金がいるようです。これは払わなければいけないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • auケータイの有料コンテンツを解約するには

    契約2ヶ月目の請求書に有料コンテンツ利用料324円とありました。契約直後には有料オプションをすべて解約(サポートセンターで確認)していたので疑問を持ちました。いろいろ調べた結果、該当しているのはセレクトパックであること、解約は端末(MARVERA2)からでないとダメなこと、まで分かりました。 しかし、端末のEZボタン>auお客様サポート>、と進みましたがメニューが多くてこの後の手順がわかりません。 少しでも請求額を減らしたいのでおしえてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
DCP-J526N印刷時途中吐き出し
このQ&Aのポイント
  • 厚手のL版写真用紙使用中で、最初だけ少し印刷した状態で吐き出してしまい繰り返して「送れません」のエラー発生をしてしまい困っています。
  • Windows11を使用しています。
  • 無線LANで接続しています。
回答を見る