• ベストアンサー

車の名前がわかりません

1835egの回答

  • ベストアンサー
  • 1835eg
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.5

スバルのディアスクラシックでは? 「スバル ディアスクラシック」で画像の検索をしてみてください。 たぶん間違いないと思います。

YUKATUS
質問者

お礼

画像検索したところ スバルのディアスクラシックで 間違いありませんでした!! ありがとうございます^^^◎ 大変助かりました!!☆

関連するQ&A

  • 至急!!中一理科教えてください!

    図2で、自分の姿を鏡に映すとき、自分の姿が見える範囲を、解答欄の図をぬって示しなさい。 とあるんですが、 いくら考えても解き方がわかりません泣 解き方教えてください! 図2はこちらです。 http://26.xmbs.jp/pb6.php?ID=qibon&c_num=47508&serial=1279890&page=a&page2=0&guid=on

  • 数学の問題2問、解説をお願いします(>_<)

    数学の問題2問、解説をお願いします(>_<) 明日のテストのテスト範囲のところです。 1 右の図の平行四辺形ABCDで、対角線ACとBDとの交点をOとする。 AO=BO 、AB=BCのとき、∠AODの大きさを求めなさい。 A.90° 図→http://24.xmbs.jp/pb2.php?ID=qb62ans&c_num=41216&serial=221269&page=ab&page2=2&guid=on 2 右の図の△ABCで、辺AB、ACを1辺とする正三角形ADB、ACEをつくりました。また、線分CDと線分BEとの交点をPとします。このとき、∠BPCの大きさを求めなさい。 A.120° 図→http://24.xmbs.jp/pb2.php?ID=qb62ans&c_num=41216&serial=221271&page=ab&page2=0&guid=on 馬鹿なのでわかりやすく解説していただけると助かります(>_<) すいませんが宜しくお願いします(;_;)

  • 中1理科教えてください!

    理科教えてください! あさってがテストなので早急にお願いします! 中1の光の問題です。 鏡と物体、鏡に映る像を見るA点を真上から見たときの 位置関係が、図1のようなとき、鏡に映る像はどこにあるように見えますか?ア~エから選びなさい。 という問題で、答えはアなのですが、なんでアになるのかがわかりません・・・ かなり頭悪いのでわかりやすく詳しく書いてくれたら嬉しいです。 図1の画像は↓です http://26.xmbs.jp/pb6.php?ID=qibon&c_num=47508&serial=1279003&page=a&page2=0&guid=on

  • 数学の問題の解説してくれませんか?

    今度の学年末テストの範囲なのですがどうしてもわかりません涙 ↓ 図Ⅰのような立方体で、頂点を結んだ3本の線が書き込まれています。 図Ⅱは、この立方体を展開したものです。 残りの1本の線を、解答用紙の図の中に書きなさい。 という問題です。 線を書く場所はわかるのですが、 向きがどう考えても逆になるんです(T-T) 是非解説宜しくお願いします!! 図Ⅰ、図Ⅱはこちらです 見にくくすいません↓↓ http://26.xmbs.jp/pb6.php?ID=qibon&c_num=47508&serial=1281185&page=a&page2=0&guid=on

  • 正しい鉛筆の持ち方教えてください!

    中3女です。 私は鉛筆の持ち方が悪く、字を書くとすぐに腕が痛くなってしまいます。゜(゜´Д`゜)゜。 勉強していてもすぐ字が書けなくなってしまうし…本当に困っています>< 私の鉛筆の持ち方はこんな感じです(写真) http://24.xmbs.jp/pb2.php?ID=qb62ans&c_num=41216&serial=233040&page=ab&page2=0&guid=on 私の持ち方、姿勢で自分が思うに変なところは ・鉛筆が斜めに傾きすぎている ・字を書くとき肩が上がる ・親指に力が入る(親指の力で字を書いているような感じ) ・線に安定感がなくがたがた 以上のところです; 本気で悩んでます… 正しい持ち方など、詳しく教えてください!

  • 車詳しい方教えて下さい

    サイトのウエの画像の車種はなんですか? http://73.xmbs.jp/282828-94776-rl.php?guid=on

  • 【至急】中3 数学教えてください

    図Iのような台形ABCDがあり、頂点AからBCに垂線AEを引く。 台形ABCDを直線Lを軸として1回転させて、図IIのような回転体をつくるとき、 回転体の体積を求めよ。 という問題です。 解説お願いします>< ちなみに答えは 3分の152πcm3 です。 前の問いで ・AEの長さ/4cm(図に書き込みました) ・回転体の内側にできる円すいの体積/3分の4π を求めました。 できるだけ詳しく解説していただけると助かります>< 図IIはこちらです↓ http://24.xmbs.jp/pb2.php?ID=qb62ans&c_num=41216&serial=234721&page=ab&page2=0&guid=on

  • 緊急!!中二数学の問題教えてください!!

    明日が実力テストなので 急いでます!! 図で、直線LはY=3分の2Xのグラフ、双曲線はY=X分のa(X>0)のグラフです。 この二つのグラフの交点AのY座標は2、また双曲線上にX座標が6になるように点Bをとります。 (3)点PをX軸上の正の部分にとり、△AOBと△AOPの面積が等しくなるとき、点PのX座標を求めなさい。 という問題です。 前の問題(1)(2)で aの値は6、 2点A、Bを通る直線の式はY=-3分の1X+3であることがわかっています。 どうがんばっても解けません泣 解説、解き方教えてください!! 図の画像はこちらです。 http://26.xmbs.jp/pb6.php?ID=qibon&c_num=47508&serial=1279921&page=a&page2=0&guid=on

  • こういう歌詞サイトって違法ですか?

    http://62.xmbs.jp/n.php?ID=SIDxLOVE&c_num=1619やhttp://hp.kutikomi.net/limitcontrol/?n=page1 のサイトのように個人ホームページに歌詞を載せてもいいのでしょうか?

  • イヤホン

    イヤホンで音楽を聞くと難聴になるって本当ですか? http://86.xmbs.jp/t832n-47323-a.php?guid=on