- 締切済み
have の発音はヒャブ
ですよね。 博多出身の人がハブだ、ハブだと言いますが・・・。 どこでどう聞いてもヒャブとしか聞き取れませんしぃ。 もしかして名古屋弁のせいですか? ごめんなさい→ごめんなしゃい うまい→うみゃい エビフライ→エビフリャー えらい→えりゃー これは→コリャー
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 上川 一秋(@eigonodo)
- ベストアンサー率33% (8/24)
できるだけだら~んと脱力した感じでH~A~Vというと、いい感じになります。 だら~んとっていっても、コツが分かりにくいと思うので、動画でしめしてみますね。
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
*ca とか ga の発音(を自分がどういう風に聞いているかという意識)がその他の [æ] を含む音を聞くときに干渉して「ャ」と聞こえるように “仕向けている” のではないでしょうか。 以前知り合いだった人にも hang をヒャングと発音する人がいました。 (* ka でもアクセントがあり短い音なら ca と同様に発音します。そこそこ発音のうまい人が Kansas や kangaroo になると「カ」と発音するようなお茶目なことをしでかすことがありますが、ka がローマ字のように見えてしまうので日本語っぽくなるからでしょう http://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#en|ja|kansas http://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#en|ja|kansas) 名古屋の [æ] はアイとかアエが一つになってその中間的な音に落ち着くと生じるようです。 英語の [æ] は「ャ」というより「エ」の後というか同時に「ア」を発音する感じ、have は「ヘァヴ」、can は「ケァン」というように聞こえます。[kæ] も決して [kja] ではないように聞こえるようになります。 フランス語の ca, qua, ga も「キャ・ギャ」というように聞こえますが、これは日本語とも英語の [kæ][gæ] とも違います。 http://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#fr|ja|car http://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#fr|ja|quatre http://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#fr|ja|gare
- masuo64
- ベストアンサー率61% (19/31)
どこでどう聞いてもヒャブにしか聞こえないのは、e8116cさんの耳が日本語の耳であって、英語の耳じゃないからです。 英語ではないですが、ロシア人には「婚約」「こんにゃく」「コニャック」の違いが聞き取り困難らしいです。 これは、ロシア語だとどの発音も相互入替可能であるというか、ロシア語の体系だと区別がない扱いだからです。 そんな簡単なことが、とお思いですか? これと同じことがe8116cさんに起こっているわけです。 英語を聞きなれている人からすると、haveがヒャブ?えー???となるわけです。 たくさんヒアリングして、英語の耳になることをお勧めします。 …そして、ヒャブもハブもどっこいどっこいです。どっちもアメリカ英語での実際の音と違います。 むしろ、イギリス英語だったらハブの方が近いです。 ヒャブだと「ヒャの子音部分」+「ヒャの母音部分」+「ブ」という構成ですが、「ヒャの子音部分」は無声硬口蓋摩擦音という音(つまり、我々がヒャ、ヒョと発音するときの子音部分)でして、英語の方は無声声門摩擦音(つまり、我々がハ、ホと発音するときの子音部分)ですから、却って離れてますよ。 あと、気になるので追加ですが。 当方、名古屋人ですが、英語の短母音アッシュ(æ)は、名古屋弁の「えぁ」とはずいぶん違いますよ。 英語のアッシュの発音と比べると、名古屋弁の「えぁ」は、舌の位置が少し下で、口がやや横に狭く、縦に長くなります。 それに「ごめんなしゃい」「うみゃい」「エビフライ」「えりゃー」「こりゃー」どれも言いません。 「ごめんなしゃい」なんて発音は、友人の韓国人留学生が韓国語なまりでしゃべるときに聞いたことあるくらいです。 それからそれから、一番名古屋人的に嫌なのは、エビフリャーって奴です。 こんな発音する名古屋人いません。 エビフリャーと初めて発音したのはタモリですが、彼は福岡出身で、名古屋とは縁もゆかりもありません。
お礼
なるほど(にゃるほど)。ありがとうございます。 MI-5(spooks) という海外ドラマを見ていますが、キングスイングリッシュというか、たしかにハブと(なんとか)聞こえます。でも意識してないとヒャブに聞こえます。 アメリカドラマなんか完全にヒャブです。(これは低速で何度聞き直してもそうです。オーディオブック等の美しい聞き取りやすい英語でも・・・・ヒャブなんです。 もう脳が、その音をヒャブと認識しきっちゃてて聞き分けられないのかもしれませんね・・・。今更直るものでしょうか。 名古屋弁についてのツッコミありがとうございます。まぁちょっと強引でしたか・・・。でも「名古屋 have ヒャブ」でググると結構出てきました。皆さん、感じておられるんじゃないかなぁ。 発音についてお詳しいのですね。一度その辺を勉強してみる事にします。