- ベストアンサー
フレッツ光ネクストで2台のパソコン
- NTT西のフレッツ光ネクストファミリーハイスピードタイプを開通させ、デスクトップパソコン(XP)は接続できますが、もう一台のノートパソコン(Vista)は接続できません。
- ノートパソコンは半年前まで別の場所でフレッツ光に接続していたが、半年前からは現在の場所でLAN接続に変更しています。
- ノートパソコンには超かんたん設定CD-ROMで接続設定をしようとしても、環境が対応していないと出てエラーになります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NTT西フレッツ光ネクストハイスピードであれば端末装置はONU一体型ひかり電話対応ホームゲートウエイ(要するにルーター)がレンタルされるのですが、ひかり電話を使わないとONUだけです。 PCが1台であれば接続ツールでつなげますが複数台ある時は簡単設定ではなくルーターを使ってPPPoEの設定をしてください、ルーターは一般的にLANポートが4口あるので複数台のPCを接続できます、なおハブは不要です。 ルーターやLANケーブル、イーサネットカードはギガ対応にしましょうこの部分が100Base-TX(100Mbps)のままではではハイスピード200Mbpsの契約をしても速度が出せません。
その他の回答 (3)
- poti1234
- ベストアンサー率17% (262/1533)
その契約だとルーター機能のある装置があると思いますが・・ 192.168.1.1でプロバイダーからの IDとPASSを入れるとそのまま使えます ルータが無い場合は購入して上記設定をして下さい
お礼
ありがとうございます。回線終端装置だけです。
- jein
- ベストアンサー率49% (2799/5705)
CD-ROMに入っているソフトというのは1台のマシンを 直接繋ぐときにだけ必要です。 それはPPPoEの設定を行う物であるはずです。 PPPoEというのはグローバルIPアドレスをもらいに行く手続き であるので、これを端末から直にもらいにいってIPアドレスを もらったのであればその機器でしか通信は行えません。 グローバルIPアドレスは別途契約を増やしているのでなければ 1契約に一つしか配布されませんので、一つの機器が受け取ったら もう一つの機器が要求を出しても配布されません。 その宅内装置は何と言う型番のものですか? ひかり電話に対応する機器ならそれ自体がルータ機能を持っているので そちらにPPPoEの設定をして、各PCはIP自動取得の設定にしておけば 問題無いはずですが。 あと、一点気になる点がありますが、ADSLのときに使っていたルータは もう処分されたのですか? 前述のようにモデルによっては宅内装置にルータ機能はありますが 簡易的なものであることが多いため、専用のルータがあるなら そちらを使った方が管理もしやすいです。 また、もし片方のPCが直にグローバルIPアドレスを要求し取得しているなら その機器は直接インターネットに繋がっているわけであり、セキュリティ的に 弱い状態ともいえます。(ルータを設置している場合に比べ侵入されるリスクが高い) ルータというのはインターネットからくる情報と家庭内の情報とを 混乱のないように振り分けてくれるものです。 まだ手元にあるのならば、それを設置してそこに各PCを繋ぐのがいいですよ。
お礼
ありがとうございます。 契約時にパソコン2台を接続すると言っていたのに、ちょっと不親切です。 ひかり電話は契約していないので回線終端装置だけです。 これまでのルータは返却するので新しいのを購入します。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>端末とハブの間にルーターを入れて、 入れないとダメです。もちろん、ルータの設定をちゃんとやってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます。 回線終端装置だけです。 契約時にオペレータに聞かれたので2台接続すること、バージョンまで伝えていたのに、ルータが必要なことは説明されませんでした。ちょっと不親切ですね。 貰った資料をよく読むとルーターは自分で購入することが必要なのはわかりますが、2台以上接続する場合の方法は何処にも書いてありませんでした。 当家は各部屋にLAN端子があり、ノートPCを持ち歩いてどこでも有線LANができるようになっているので、ハブはそのままにしておきます。