• ベストアンサー

この部品わかる人いませんか?

これが何か分からなくて、困っています。 ご存じの方は、教えてください。 サイズ:約15cm 直径3cm程のキャップがあり、取り外すと 金属の部品があり、六角レンチで締めるのかな・・ という感じになっています。 刻印は、以下のものが刻まれています。  P2 2057  PS 210 BAR TS -10/80℃ V 0.32 L HYDAC 06/06  SBO210 - 0.32 E1/113U-210HL001 SN 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.3

メーカー名はHYDACと先の方が答えて居られますね。 アキュムレーターとは一般的に油圧・空圧回路の途中に取り付けて通常は圧力は溜めておきます。 一定圧以下になると、その圧力を開放して減圧しないように保持する部品や装置の事です。 大型のもに成ると油圧タンク等に窒素ガスを封入したガスボンベを取り付けて、油圧ポンプの吸引力が落ちた場合にガスをタンク内に押し込んで無理やり加圧して供給する油圧を一定にするものもあります。 この場合、当然タンク空気が一方通行でしか入らない逆止弁が付きます。

kuntannn
質問者

お礼

ae-1sp さん、回答ありがとうございました。 アキュムレーターとは・・の説明を、分かりやすく説明してくださり 女性の私には、とてもありがたいです。 池上彰さん的回答、大満足です。(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takashi_h
  • ベストアンサー率61% (728/1182)
回答No.2

刻印の情報をいくつかネット検索すればヒットしますね。 ”ダイアフラムアキュムレータ”とかいう部品のようです。 私には何のことやらさっぱり分かりませんが。 http://ww2.hydac.com/jp-ja/products/hydraulic-accumulators/diaphragm-accumulators/diaphragm-accumulators-welded-types.html http://ww2.hydac.com/fileadmin/pdb/pdf/PRO0000000000000000000003100010111.pdf

kuntannn
質問者

お礼

takashi_h さん、回答ありがとうございました。 そのものズバリの説明書のアドレスまで教えていただき、大満足です。 私は、検索エンジンに入力するワードとして 「HYDAC」しか、思いつかなかったのですが、 takashi_h さんは、刻印のどの部分を検索エンジンに入力されたのかな? できれば教えてほしいなぁ・・って、思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159916
noname#159916
回答No.1

全然詳しくないですが。 ロシア語?のページにそれらしき写真がありますが、 http://www.hydac.com.ru/accumulators/diaphragm-accumulators-welded-types.html まったく読めないのでわかりません。 HYDAC というメーカーはアメリカにも法人があるらしく、 同様のページがあります。 Diaphragm Accumulators というそうな。 http://www.hydacusa.com/accum/welddim.htm アキュムレーターというと、ポンプからの脈動を軽減させる とかいうものではないかと。

kuntannn
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございました。 umamimiさんが教えてくださった「Diaphragm Accumulators」 の情報は、大変役に立ちました。 昼間に、HYDAC という文字を頼りに検索し、この会社のHPを見て 同じ写真のものを探していたのですが、商品数が多すぎで、 同じものが見つからず、困り果て、こちらに投稿した次第です。 記述していただいたアドレスの写真から見て、アキュムレーターだと思います。 どうも、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小さなネジっぽい部品の外し方を教えてください。

    ステアリング下のカバーを外したいのですが、 ステアリングを動かすスイッチが邪魔で、まず、このスイッチを外す必要があります。 このスイッチには直径1mm位の穴が開いたネジで固定されているようなんです。 たぶん、六角レンチでは外れないような気がするのですが、このネジっぽい部品の外し方、ご存じの方おしえてください。 (たぶん、というのは、1mmのマイナスドライバーで回してみたけど空回りしたからです) 写真中央部の穴が、そのネジっぽい部品です。 宜しくお願いいたします。

  • 再)小さなネジっぽい部品の外し方を教えてください。

    写真がUP出来ていなかったので、再投稿させてください。 ステアリング下のカバーを外したいのですが、 ステアリングを動かすスイッチが邪魔で、まず、このスイッチを外す必要があります。 このスイッチには直径1mm位の穴が開いたネジで固定されているようなんです。 たぶん、六角レンチでは外れないような気がするのですが、このネジっぽい部品の外し方、ご存じの方おしえてください。 (たぶん、というのは、1mmのマイナスドライバーで回してみたけど空回りしたからです) 写真中央部の穴が、そのネジっぽい部品です。 宜しくお願いいたします。

  • この部品の名前・用途を教えてください。

    直径1cmほどの金属部品です。 ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

  • オークションにレンズ(天体望遠鏡の部品)を出品しようと思いますが

    オークションにレンズ(天体望遠鏡の部品)を出品しようと思いますが その発送方法で迷っています。 キャップ込みの大きさは直径約6cm、厚みは約3cmで、ケースはありません。 ゆうパック60では大げさだと思い、レターパック500にしようとしましたが 割れ物はダメとのことでした。 どんな発送方法が良いでしょうか。

  • コラムのスペーサーが外れません

    フロントフォークを新たに交換したのですが、コラムが長すぎ、 切るのも勿体ないので、ちょっと格好わるいのですが上にはみ出る部分はスペーサーで埋めてステムを取り付けてもらいました。 ステムの上に3CMほどコラムが出ています。先日自分でステムを 交換しようとコラム上部のキャップを外そうとしたのですが、 外れません。六角レンチで左に回すのですが、2-3回すと 逆に締まってしまいます。 コラムの上のキャップをはずさないとスペーサーも外れなく 従いステムの交換ができません。キャップの外しかた分かる方 教えてください。

  • 金属パイプの先をT字型にする方法・部品

    はじめまして。質問させていただきます。 金属製パイプの先をT字型にしたいと思っています。 具体的に説明しますと、立てた金属製のパイプの上を平板にし、その上に木製の板を固定したいです。 T字型と申しますか、4本ネジで固定したいという感じです。 ちなみに、金属パイプはスタンドに固定してあるので、パイプの数を増やすのは不可能です。 とある物を修理するのに、部品単位での販売がないので、この方法しか思いつかないのです。 説明が悪いですね。 平たく申しますと、立てた金属パイプ(直径2cm程度)の上に、木の板を固定する方法を探しているという事です。 どなたか、ぜひともご教示を・・・!!!

  • (熱容量)温度上昇時間の算出

    今、金属部品を恒温槽を使用し、加熱しようと考えています。 質問の内容は、どの程度時間が経てば(加熱すれば)金属部品の内部の温度がこちらの設定した温度になるかを計算で求めたいのです。(温度計等での測定はムリなので) 条件は 金属部品:SUS304製の直径20cm、高さ10cmの円柱 恒温槽設定温度:190度(ヒータ出力1.25kW/h) です。 情報不足の場合、分かる範囲で追加したいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 金(ゴールド)の簡単鑑定

    父親が、金盃と銀盃をくれました。 別にいらないと言ったところ、使わなくても金、銀は 資産になるからと言って置いて行きました。 金盃は直径4cm高さ2cmで下に金と刻印があります。(それなりに重いのですが) でも、本当に金なのでしょうか? 鑑定書も無く、いかにも偽物っぽいので・・・ 質屋さんとか大手、田中貴金属で鑑定して貰ってもし、偽物だったら、はずかしくて・・・ なにか、素人でも簡単に解る鑑定方法ってないものでしょうかm(._.)m 。

  • 中古で購入したアルミホイールのセンターキャップの爪が折れてしまいました

    中古で購入したアルミホイールのセンターキャップの爪が折れてしまいました。販売しているところが分かる方はいますか。 ホイールの裏側に「WK-125 17×7JJ MADE IN CHINA」「4H×114.3 620KG」「5H×100 620KG 5H×114.3 590KG」と刻印されています。穴は10個有り2種類のサイズに対応しています。センターキャップには「MK」をデザインしたマークがセンターにありその下に小さく「EURO STYLE CONCEPT」とデザインされており、直径は14.9cmです。

  • イーストンの カーボンステム EC90を譲り受けたのですが、サドル側に

    イーストンの カーボンステム EC90を譲り受けたのですが、サドル側にねじが2本ついているタイプのものではなく、ねじつきの蓋を上部から6角レンチで圧入していくとコラムの中のテーパー状の金属が 締め付けていくタイプのものらしいのです。 お聞きしたいのは付属部品で外形に溝のついているリングがひとつとギザギザでナットのついたリングが1対、それと外形に溝のついている半径状のリングが一対、この3種類計5個の使用用途がわかりません。これらの付属していたパーツの使用法を教えていただけないでしょうか? 勝手なお願いで、お手間を取らせて申し訳ありませんが、なにぶん御指南いただけると幸いです。

専門家に質問してみよう