• ベストアンサー

振り返れば奴がいるのストーリーを教えてください。

以前このドラマを見ていたのですが、最後がどうだったのか忘れてしまったので、覚えている人がいましたら、大よその話しを教えてもらいたいと思いました。 しばせんせいの上の院長が確か、手術ができなくなっていると思いました。 その後どちらかの先生が病気になると思ったのですが、その後どうなるのか覚えていません。 気になるので、わかる方がいましたら、教えてください。 お願いします。

noname#223444
noname#223444

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

#2のRikosです。 >誰に刺されてしまうのかが少し曖昧なままでした。 第9話で、司馬先生は主任であった平賀先生(西村雅彦さん)に罪を着せ 平賀先生は、病院を追われます。 それを恨んで、最終回平賀先生に刺されてしまいます。 http://www.fan.hi-ho.ne.jp/shibaclub/story09.htm 関東では16時から再放送していますが、s_momoさんのお住まいの地域では再放送されていませんか?

参考URL:
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/shibaclub/story09.htm
noname#223444
質問者

お礼

この前再放送で見て、以前見ていたこともあったので、気になりました。 平賀先生は西村さんだったんですね。 罪を着せてしまった恨みとのことで、やっとわかりました。何の罪をきせてしまったのか、これからHPで確認してみます。 有難うございました。

noname#223444
質問者

補足

今じっくりとHPを見てみました。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

参考URLに、割と詳しくストーリーが載っています。 石川先生も、司馬先生も死んでしまいます。 石川先生が病気になり、司馬先生がオペをするのですが結局助かりません。 その時、司馬先生が石川先生の蘇生(心臓を思いっきり叩いてた!)をしながら 「帰って来い」と叫んでいたのが印象的でした。 最後に司馬先生が死んでしまって、スペシャルはありましたが 続編がなかったことがとても残念です。 http://www.fan.hi-ho.ne.jp/shibaclub/furiyatsu.htm

参考URL:
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/shibaclub/furiyatsu.htm
noname#223444
質問者

お礼

しば先生も誰かに刺されるみたいですね。 誰に刺されてしまうのかが少し曖昧なままでした。 2人共死んでしまうんですね。 少し残念でした。 有難うございました。

  • SIENTA
  • ベストアンサー率58% (410/696)
回答No.1

こんにちは! とりあえず↓のHPでおおよそのあらすじをご確認下さい。 http://www.fan.hi-ho.ne.jp/shibaclub/furiyatsu.htm

参考URL:
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/shibaclub/furiyatsu.htm
noname#223444
質問者

お礼

はい役の名前と役者の名前が一致しないので、 少し曖昧だったのですが、なんとなくわかりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 振り返れば奴がいるの最後

    通常のドラマだと最後はしば先生が刺されて終わるんですが、かなり前の総集編スペシャルっぽいのでその続きをやっていたような気がしたんですが見てませんでした。 もし続きをやっていたならどうゆう内容だったか教えてください。よろしくお願いします。

  • 振り返れば奴がいる、の織田祐二の台詞

    ドラマ「振り返れば奴がいる」で織田さんが演じる 司馬先生が手術中で音楽が止まったときに言った台詞って 「音!曲止まってるよ!」でしたっけ? 「曲!音止まってるよ!」でしたか? 「テープ、止まってるよ!」? どちらも違いますか? 気になって仕方がありません。 すいませんが、教えていただけませんか

  • 一度ワキガな奴とレッテルをはられたら

    ワキガで凹んでいます。数年前に吸引法で手術しましたが、再発したため最近臭いが復活したようです。 きっかけは、社内で通りすぎた人に「くさっ」と思い切り言われたことです。言われないと分からないですが、相当傷つき凹んでいます。今では日中にシャツを着替えるとともに制汗スプレーを入念にして、分からないようなレベルになったかなと思います。問題は、気になっていた人にも伝わっているようで、以前は話かけられることもあったのですが、話すらかけられなくなってしまいました。今度は完治できる手術をしますが、手術後ワキガ臭がなくなったとしても一度ワキガな奴とレッテルをはられたら、離れてしまった人(気になる人に限らず、同僚)は戻ってくるのでしょうか。

  • 獣医さんの態度としてどう思いますか?

    飼い猫のかかりつけ医を変えるべきか悩んでいます。 長くなりますが、誤解のないよう詳細を書かせて頂きます。 今は、近所の動物病院の女性の先生(副院長)に診て頂いてます。ときどき話しづらい空気を持ちつつも、頭の切れる先生ですし、見立て、動物の扱いや病院の雰囲気などは良いと思い、今まで信頼して診察を受けていました。(子猫のときに致死率の高い病気にかかりましたが、こちらに通って無事克服した経緯もあります) 最近、猫が一時下痢を繰り返したため通院中で、ここ数週間は指示された通りに療法食と飲み薬を家で与え、少し落ち着いてきたところです。 で、この療法食をしばらく与えることになるかと思い、とあるネットサイトで中身を調べていたら、ちょうどタイムセールをしている動物病院系列のサイトがあり(賞味期限も充分)、思い切って買ってみました。 勿論、先生の指示どおりに与えるつもりでした。 よそで買った事実を伝えるか少し迷いましたが、隠すとあとで辻褄が合わなくなると思い、正直に伝えたところ、先生の顔色が一変し、一方的に説明され診察終了となりました。 いわく「よそで買ったものに対しては今後の説明ができない」、また診察室を出る際、捨て台詞のように「普通のフードと思ってるかも知れないが、病院からは薬として出している。そのことをご理解ください」とぴしゃり。こちらは何も言えないまま、なにが起きたのかびっくりしてちょっと動けませんでした。明らかに、感情的になっているように見えました。 家に着いてからどうにも気分が悪く、病院に電話し「今後、療法食についてお話(アドバイス)頂けないのはこの子にとって困ります。今日の分の1缶は病院で出していただいた残りがありますので、よそで買ったというのはナシにして頂いて、明日、病院から出して頂けませんか。」と話しました。すると、歩み寄る様子もありつつ、最初のほうでは、「お互いの信頼関係が崩れた」というようなことを言われ、今回の投薬分までは責任を持ってみるが、その後は他の病院にかかってもらってもいい、というようなことも仄めかされましたし、考え方が違うと感じるならよそへ、とも言われました。 よそで買ったものについて管理はできない、療法食は薬だ、よそで処方された薬をどうですか?と聞かれてもコメントできませんよね、ともいわれました。(インターネットで買ったと言ったのですが、病院と思われたのでしょうか、わかりません。) 私は好き勝手に与えるつもりはなく、今までのように指示どおりに与えるつもりだった、その後別のフードに変える可能性も理解していたし、余っても仕方ないと思っていた、先生には失礼だったことはお詫びするが、たまたまよそで同じものを買っただけで理論的にはシンプルな話ではないでしょうか?と言ってしまいました。 先生も少し落ち着いたのか、一度ご相談頂ければよかったかなと思います、と穏やかになり、またあれこれお互い話すうち(私は自分から折れたところもあります)、今後も一緒にがんばりましょうとは言ってくださり、私もよろしくお願いしますと言って会話を終えました。 でも、正直、とても後味悪いです。 私からすれば、今まで先生の指示を極力守って頑張ってきたのに、私がそんな勝手な与え方をすると思い込んだり、診察で私に何か言う隙も与えず一方的に、中途半端な説明で終わりになったことは腑に落ちません。電話でした話は、診察時に説明してくれれば良かったことです。 私はそんなに大変なことをしてしまったのか?仮に、私が勝手に買ったことがいけないにしても、猫のことを思えば、(全く同じ療法食なのに)「よそで買ったなら今後は知りません」的なことを言うのは獣医師としてどうなのか?と思います。腕だけ考えれば猫には良い先生かも知れませんが、私にはつきあいづらい先生だなと感じています。 院長の病院紹介等では「獣医師と飼い主とのコミュニケーションが一番大事」とあるのですが、うーん、なんか疑問~とも思ってしまいました。 副院長は、大変てきぱきはしているのですが、思い込んで決め付けたり、一方的に話すきらいはあるかたです。 獣医さんを変えるにも、私にはとても勇気がいります。ベターであればよいですが、悪くなる点もあるのではと心配です。よく、何軒かの病院を使い分けてる方もいらっしゃるようですが、よその病院にかかって戻ったら、くだんの先生はなおさらヘソを曲げてしまう気もします。 アドバイス、ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 睾丸水腫について教えて下さい

    主人が今、この病気にて、2ヶ月に1度水を抜き(もう3回目)にいってます。 先生が手術を勧めますが、先生の話では、すごく簡単な手術(入院は一週間位)のような話でしたが、看護婦さんに聞いたところ、「ふくろを取る(入院は二週間位)」との事で驚いてます。 ふくろを取る=玉もなくなる?のでは…すごく気にしています。 主人は口下手でどこをどうきるのか?その後どうなるのか?聞けないで、病院から帰ってきて、ベットが空き次第手術(その時、家族に説明)で用紙を貰ってきました。このまま手術をうけるのは気が進みません。(主人も私も) 簡単な手術なら受けても…と思っていたようですが、手術以外の方法もあるのでは?とも思ってみたり… どなたか、ご存知の方教えて下さい。

  • ○○付などの肩書きについて

    こんにちは 以前から疑問に思っているのですが、ドラマとかでよく、部長付とか院長付とかいうふうに、○○付という肩書き名を耳にします。 この○○付という肩書きは、序列的にどうなんですか?どうなんですかというのは、例えば部長付だったら、部長と同格みたいな意味なのか、それとも部長に付き従うみたいな感じで、1歩下なんでしょうか? あと、部長待遇とか院長待遇とかも耳にします。これも純粋な部長、院長に比べると序列的にはどうなんでしょうか? 最後に、部長付や部長待遇みたいに、純粋な肩書きの後ろに、付や待遇がつくような肩書きを貰う人は、一般的に評価的にどうなんでしょうか? 君は純粋な部長になりきれない人間なんだ、というような、ちょっと傷物といいますか、貰ってもあまり誇れない感じなんでしょうか?

  • お医者さんに恋してしまったようです。

    23歳の女性です。 先日婦人科系の病気の手術を受けたのですが、 担当の先生に恋をしてしまったようです。 外来で話をしているときも、なんとなく話しやすくなんとなく気になっていました。 彼が既婚者か未婚かはわかりません。 手術の執刀もしてくださったのですが、術後ほとんど病室に来てくれなくて、とても寂しく思いました。 これってたぶん恋なのだと思うのです。 でも、医者と患者の間でどのようにアプローチしたらいいかとても悩んでいます。しかも、先生に会えるのは、来月の外来で最後だと思うのです。 先生が私に興味をもってくれているかもわかりませんが、何か有効なアプローチ方法があれば、教えていただきたいです。

  • ノートを全部写す奴はバカ

    ノートを全部写す奴はバカと言われましたが納得いきません。 そいつがいうには「先生の話だけ聞いて要点だけノートに書けばいい」というのですが まず先生の話を聞いてわかる人はもともと頭がいい人だけです全員が話を聞いただけで理解できるとは限りません。要点だけ書けばいいといいますが、まず成績は下がるし、聞くより手で書く方が物事を覚えやすいと思います。それにどこが要点かなんて僕にはさっぱりわかりません。 僕は黒板に書いてあることを全部写して、先生の話もノートに書くようにしています。 そして家に帰ってノートに書いてあることを勉強します。先生はノートにかいてあること以外はテストに出さないといっていたのでノートに全部書くほうがいいと思います。 僕は学業で上の方をキープしています。 確かに要点だけ写して先生の話に集中してる人は天才かもしれませんが、それができてる時点で天才だと思います。凡人の僕はただひたすら書くことで覚えているのです。 ただ書いているだけではこの先通用しなくなってしまいますか?どうしたらいいか真剣に悩んでいます。教えてください あと頭のいい人はこういうノートを書くと聞きました。こういうノートのほうがいいんですか?

  • 半身麻酔は簡単?

    半身麻酔は簡単? 市民病院に勤めた後現在は個人病院で副院長をやっている先生が、半身麻酔で帝王切開してくれる事になりました。 一応この病院では一度も半身麻酔やった事はないそうです。 そんな遠い過去に麻酔をやっていた人でも腕は鈍ったりしないんでしょうか? 麻酔科医は居なくても大丈夫?? ちなみに病院の方針で普段半身麻酔は一切行っていないようです。そういう婦人科系手術の場合はよその病院から麻酔科医を呼んでるらしい??

  • ユーミンストーリーズ

    NHKの夜ドラ、3月上旬に放送されていた「ユーミンストーリーズ」の2つ目のエピソード「冬の終り」。麻生久美子が主演の話です。 それの一番最後にバックで流れていたラップ調の曲で「ハーイ ハーイ」って掛け声でドラマと共に終わる曲。 多分90年代くらいのヒット曲なんですけど、誰のなんという曲か知ってる人いますか?