• ベストアンサー

硬膜下血腫の発症について

例えば転倒などによって硬膜下血腫が生じて、そのことについて気づかず放っておいた場合、だいたいどのくらい経過していたら硬膜下血腫として意識を失ったり、倒れたりする心配がなくなるものなのでしょうか?

  • inmo87
  • お礼率29% (170/577)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shounika
  • ベストアンサー率64% (36/56)
回答No.2

昔とはどれくらいでしょうか? 硬膜下血腫は自然に吸収されて治ってしまうこともありますので、心配ないでしょう。 じわじわ出血していれば、どこかで必ず症状が出ます。 逆に言うと、症状が出たものだけ手術して治療します。 脳動脈瘤のように、症状が無くても有れば治療する場合もある疾患とは違います。

その他の回答 (1)

  • shounika
  • ベストアンサー率64% (36/56)
回答No.1

急性なら24時間 慢性硬膜下血腫なら2ヶ月位でしょうか。

inmo87
質問者

補足

回答ありがとうございます。 それなら例えば1年以上たったりしていたら慢性でも発症する可能性はないでしょうか? (昔頭を強く打ったことがあるのですが、特に調べずにほうっておいてしまって、最近硬膜下血腫について知ったのでどうなのか知りたくて質問しました。)

関連するQ&A

  • 慢性硬膜下血腫について質問です。

    慢性硬膜下血腫について質問です。 先日失神して頭を打った可能性があります。 頭にはたんこぶはなく、痛みも全くありません。 しかし体の左半身にアザができたりしています。 また倒れた時に折りたたみ式の机も同時に2~3台倒したので、クッション代わりになったかもしれません。 転倒してから24時間以上経過しても吐き気や頭痛などは全くありません。 脳神経外科の病院にも行きました。 問診と血圧検査のみで異常は無しと診断されました。 となると問題は慢性硬膜化血腫を発症してしまうかだけが心配です。 年齢は23歳、男性でお酒はあまり飲みません。

  • 幼児 急性硬膜下血腫について

    子供が生後8か月頃に頭が大きいと指摘されて 大きな病院で検査したところ 急性硬膜下血腫と診断されました 血腫が小さかったからか特に治療もなく経過観察だけでした。 何ヶ月かして再度CT検査で血腫が自然吸収されてきているからとまた経過観察でした。 その後、2〜3歳の頃に再検査して異常なしとなり それから20年経過しています。 すっかり忘れていましたが、今回鳥山明先生の訃報を聞き、もう成人した子供が心配になってしまいました。 麻痺や嘔吐などもなく普通に成長しましたが たまに頭痛があったりするようです。 あとはなんとなく理解力がなかったり、運動が鈍かったりはありましたが、幼い頃のそれが関係してたのかもと不安になりました。 硬膜下血腫が自然に吸収されて何も後遺症残らなかった方はいますか? 脳なのでやはりなんらかの後遺症は残ってしまうのでしょうか? 今更ながら心配でたまりません、、、

  • 急性硬膜下血腫について

    急性硬膜下血腫について教えてください。 3月18日に、父(72)が急性硬膜下血腫で搬送されました。 転倒してから約十時間後のことでしたが、本人も歩いて救急車に乗りました。タンコブやケガなどはありません。 父は一年前に、心筋梗塞がみつかり手術をしていて 血液をサラサラにする薬をのんでいました。 転倒により、頭を軽くうち、その薬のせいで血が とまりにくくなっていたのだと医師に言われました。 幸いにも血腫は手術するまでもなく、搬送されたときはろれつが回らなくなっていた父も 翌日には普通に話せるようになり安心していました。 血腫の経過も良好で、早くてあと二週間~三週間くらいで退院できると話していました。 それが、25日火曜日の午前中に、急にまたろれつが回らなくなりました。一時的なもので、すぐにおさまりましたが、念のためCTをとったら血腫には問題はありませんでした。逆に血腫自体は明らかに良くなっているとのことでした。 今回のろれつが回らなくなったのは、脳が血腫により圧迫され 稀にてんかん発作が起きることがあるので、それが原因だといわれました。 一時的な発作でしたし、心配もそこまでしていなかったのですが 水曜日の夜から急にろれつがまた回らなくなり、話せなくなりました。 しかも片手が動きにくいようですし、心配でしたが、これも てんかん発作だと。 なのに症状はかなり悪化。 完全に認知症みたいな感じになってしまいました。 ご飯は手で食べようとする、怒る…などなど、理性というスイッチが取れてしまい、本能でしか動けなくなってしまいました。 先生もおかしいな?と思いはじめたのだと思います。 金曜日の夕方にMRIをとりましたが、梗塞は無し。 脳波の検査もしたようですが、 脳波には異常なく、てんかん発作ではないことがその時に判明しました。 先生方になぜ こんなふうになってしまったのか聞いたら、脳には異常ない、血腫もよくなっている、ぼくらも解らないから困ってるんですよ!と。 血腫で脳を圧迫しているから、一時的なものでしょうと言われました。あと、元の性格のことも関係してくると…… この症状はいったいなんなんでしょうか? 血腫はよくなっているのに、状態はどんどん悪くなってきて… こちらが話しかける内容は、ほとんど理解していません。 夜中に動こうとするので、抑制もはじまりました。 今日、午後からソーシャルワーカーさんと話すことになっていますので、転院やセカンドオピニオンのことも伝えようと思っているのですが… 不安で仕方ありません。 圧迫で、こんなことになるのでしょうか?どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • 慢性硬膜下血腫について

     何卒、できれば専門家の方、ご回答をお願いします。  父(67歳)が慢性硬膜下血腫と診断されて現在、入院しています。先月の26日、今月一日、五日にCTを撮り、経過を見ています。ただ、容態がに波があり、現在、言葉が上手く話せない状態になっています。  家族としてはとても心配なのですが、このまま経過を見るような措置でよいのでしょうか。医師は五日の段階では出血は止まったとは断言できないが、血腫に変化はない。と言っています。  また、慢性肝炎ですので、血小板がやや少ないのですが、血圧は110前後あります。

  • 硬膜外血腫 後遺症

    こんばんは。 いきなりですが昨日の夜7時頃に彼氏が車で事故をして、緊急手術を受けて今はICUにいます。 事故して最初は意識が朦朧としていたらしく、呼び掛けたら『んー』とか『さむい』とか返事はしていたそうです。『○○(私の名前)呼んでくれー!』みたいな事も大きい声で叫んでいたそうです。 そして病院に運ばれ、最初脳の中の出血はあまりひどくなかったので、経過をみていたのですが、時間を置いてもう一度検査した所範囲が大きく広がっていたので緊急手術になり、硬膜外血腫だったそうです。 手術が昨日の夜中3時に終了し、そして今日のお昼私もICUに入り、面会しましたが呼び掛けても返事はなく、目もあいていません。でもずっと名前を呼んでしつこく呼び掛けていると、『うーん』とか『痛い』とかは、目をつぶったまま寝言のようにぶつぶつ言っていました。 頭を強く打ち付けているらしく、脳のダメージが大きいらしいです。 先生に容態を聞くと、よくなるでしょう。とは言っているものの、いつ目をさますかはわからない。との事でした。3日ぐらいかもしれないし、もしかしたら一週間ぐらいかかるかもしれない。との事でした。 そこでお聞きしたいのですが、 ・硬膜外血腫はどれぐらいで意識が戻るのか ↑私もどの程度なのか説明できないので目安でいいです ・1週間も意識がはっきりしないままで意識が戻った時に後遺症などはあるのか ・後遺症が出やすいのは約何日以上意識がないままの状態が続いた場合か ・後遺症がでるとしたらどのような障害なのか 長い間付き合っているので家族同然です。凄く心配でじっとしていられません。 どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • 5歳 急性硬膜下血腫

    5歳 急性硬膜下血腫について。 5歳の娘が1月末に後頭部をフローリングに打って両側性急性硬膜下血腫になりました。もともと基礎疾患があり、脳が小さめであるため、手術は必要ではなく点滴のみの入院でした。 3月に外来でCTを撮ったところ、徐々に血腫が吸収されて行く途中という感じでした。本人は、少し右半身に力が入らないかんじでした。(もともとあるけませんが) そして、2ヶ月後の先日、CTを撮ったら、2層になって血腫が大きくなって左脳が少し押されているようでした。本人は元気です。また1ヶ月後に検査となりました。脳が小さめだから架橋静脈がきれやすいとのことです。症状がないとはいえ、心配です。新たに頭を打ったときにまた血腫ができたのか、慢性硬膜下血腫なのか、わからないのですが。しばらくは安静にした方がいいのでしょうか、どう気をつけたらいいのか。。なかなか同じような症例が調べても見つからなくて。よろしくお願いします。

  • 急性硬膜下血腫と慢性硬膜下血腫の違い

    こんばんは。 3か月ほど前に、生後2カ月の娘が意識障害と低体温状態で緊急で病院に運ばれました。 その結果脳内出血が発見され、CT検査の結果、急性硬膜下血腫と診断されました。 病院の処置としては、出血量は少なかったため血腫の除去手術はせず、脳浮腫がみられたため まずは脳圧をさげる治療が最優先ということで、脳圧センサーを埋め込む手術と点滴等の内科的治療が行われました。 幸い、入院から数日で脳圧は正常に戻り一命をとりとめました。その後は、医師も驚くべき回復で、自発呼吸、口からの授乳、手足の活発な動き等ができるようになりました。 その反面、大脳への大きなダメージがあり後遺症は残るといわれました。 また、その際に血腫の再発はないとも言われておりました。 しかし、2か月後の2月末に撮ったMRI検査の結果、再び硬膜下血腫が発見されました。 出血量も少なく嘔吐などの身体症状もないため、自然に血液が吸収されるのを待つということで経過観察の状態になっています。 一番懸念していた再度の出血に色々調べたのですが、再度の出血を起こすのは慢性硬膜下血腫にみられる症状だとわかりました。 発症した時も娘には頭部への外傷はありませんでした。 しかし、医師からは急性硬膜下血腫だと診断され、再発もないといわれていたのですが、再発している今、本当は慢性硬膜下血腫なのではないかと疑問でなりません。 そうだとすると、今後も再発の恐れがあるのではないかと不安です。 医師の診断は本当に正しいのでしょうか?

  • 急性硬膜外血腫について

    彼女が自転車でこけた時に頭を強く打ち、 急性硬膜外血腫と外傷性クモ膜下出血になりました。 (1)急性硬膜外血腫&外傷性クモ膜下出血ってどんな病気でしょうか? お医者様曰く、  ・体の麻痺、骨の陥没がなく、   意識もはっきりしているため   手術は現時点ではしない。(本人の意思でもある。)  ・CTが1日後と1日+6時間後で大きな変化がないため、   これ以上出血が拡がる心配はない。  ・外傷性クモ膜下出血は非常に軽め。   無視していいレベル。 とのこと。 ただものすごく心配です。 (2)これらの病気は手術無しでも完治するのでしょうか? (3)この病気下で彼女のしてはいけない行動はなんでしょうか? (4)頭痛がひどいようなんですが、  概ね何日ぐらいで和らぐものなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 急性硬膜下血腫

     80才の伯父が自転車で散歩中に転倒し4時間後に死亡しました。CT画像を見せられ、医師から死因は急性硬膜下血腫と告げられ、右側頭部にたんこぶもできていました。転倒した際に頭を打ち、それが原因とのことでした。  転倒直後、鼾をかいでいたとのことですが、例えば、くも膜下出血などの病気により気分が悪くなり、転倒したということは考えられないのでしょうか。  よく、交通事故で頭を強く打った人が鼾をかく・・・・ということを聞いたことがありますが、転倒前に頭に何らかの以上が発生し、そのために転倒し頭を強打した場合、病気なのか転倒が死因なのかわかるんでしょうか。素人につき、よろしくご教示願います。

  • 慢性硬膜下血腫について

    先日、認知症の祖母が「慢性硬膜下血腫」と診断されました。少し調べてみたのですが、『お年寄りの頭部の外傷で続発するものとして「慢性硬膜下血腫」がある』と本に記載されていました。そこで疑問が出てきたのですが、なぜ高齢者で続発するのでしょうか? すみません、医療に関しては全く知識がないもので…どなたかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう