- ベストアンサー
- 困ってます
HDD Fomatter
DOS上で、ハードディスクを物理フォーマットする、強力なユーティリティをご存知の方、ご紹介ください。 何年か前に、英語DOS版のフォーマッタ(箱入り)を見かけたのですが、商品名を忘れてしまいました。廃人御用達だったので、元廃人の方でもご存知ないでしょうか。 また、メーカーのページからダウンロードできるのでは?との情報ももらいましたが、どこだかわかりません。 以上、よろしくお願いします。
- aquilla
- お礼率52% (10/19)
- 回答数4
- 閲覧数56
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- ducallis
- ベストアンサー率100% (1/1)
SCSIのHDDでしたら、ADAPTECのSCSIボードのBIOSで フォーマットの項目がありますがIDEでしたらMAXTOR社のMXTLLFをお勧めします。
関連するQ&A
- WIN2000のコマンドラインからのフォーマット
やらかしてしまいました。 外付けHDDをフォーマットする再に”拡張フォーマット”すべきものをプライマリで行って しまい、WIN2000の”管理”で行うフォーマットではプライマリを拡張に戻せません。 製品にハンドルされている”フォーマッタ”ユーティリティーはMeや98用らしく PCでは立ち上げられません。 メーカーサポートへの問い合わせも、「Meか98マシンで付属ユーティリティーを使って フォーマットすれば再度拡張でフォーマットできます」との回答でした(T_T) プライマリでも問題は無いとのことですが、OSごとCドライブをバックアップするので 絡み合いそうであまり気持ちのいいものでもありませんし、身近に98やMeマシンもあり ませんし・・・。 そこで、DOSコマンドラインからフォーマットしてみてはどうかと思い付いたのですが 何か問題ありますでしょうか? ご存知の方が見えましたら教えて下さい。 (念のため書式も書いていただけるとありがたいです・・・FAT32で使いいますが それはパーティション分けと共に後で行うつもりです)
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- USBポータブルディスクが読み込めないんです。
USBのポータブルディスクを読み込もうとすると「フォーマットされていません」と出て、フォーマットしようとするとできなくて困ってます。MOとかのフォーマッタってやつで物理フォーマットをしようとしてもエラーになってしまいます。 こういう場合はもう使えないのでしょうか?メーカーのサイトをみようとしても、BAN-YUって書いてあるけどそんなサイトは見当たらないし、もらいものなのでわかりませんでした。どなたかわかる方、教えてください。
- ベストアンサー
- 記録メディア
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- hohihohi
- ベストアンサー率34% (23/66)
HDD の種類は何でしょう? SCSI でしたら SCSI ボードの BIOS や、ボードメイカーの web サイトにその種のツールがあります。 IDE でしたら ドライヴメイカーの web サイトにありますし、マザーボードによっては BIOS 設定画面でフォーマットできるものもあります。(参照 url は maxtor です。) ちなみに『物理フォーマット』と言うのは本当は間違で(通常の環境でソフトウェア的にできるものではない)、『ローレベルフォーマット』ですね。
質問者からの補足
お答えありがとうございます。ドライブは、IBMのDBCA-204860です。Libretto20では、BIOSでローレベルフォーマットできないようです。
- 回答No.2
- makorin
- ベストアンサー率44% (31/70)
マザーボード次第かも知れないですが 物理フォーマットのコマンド有りませんか?BIOSに。 IDEだけですけど。 SCSIのハードディスクの場合は、 物理フォーマットは可能でしたっけ?
- 回答No.1
- YUZURU
- ベストアンサー率25% (37/146)
まあ、他の方の回答を待ってからでも遅くないのですが、 PC DOS2000日本語版FDなんて商品があります。11枚組みらしいですけど、バスアンドタグで、新品が7480円で手に入るようですよ。 なお、物理フォーマットできるかどうかは、良く解りません、いいかげんなアドバイスでごめんなさい。 (でもなんかこれでいけそうな気がします。)
- 参考URL:
- http://www.bustag.co.jp/
関連するQ&A
- HDD内データの復旧(助けて・・・
HDDのメーカーはバッファローで商品名はHD-U2シリーズ(300GB)です。 HDDがぶっこわれてしまいました。(こうなる前に新しいHDD買ってバックアップしておくんだった・・・ とりあえず試行錯誤してHDDを認識するところまではこぎつけました。 問題はその後でHDDにアクセスしようとマウスカーソルをドライブに持っていくだけでしばらく固まります。 そしてクリックすると「このハードディスクはフォーマットされていません。フォーマットしますか?」というダイアログが表示されてしまいます・・・ そこでいろいろと検索してファイナルデータというソフト(体験版?)を手に入れました。 ここで質問ですが このソフトでHDD内のデータを取り出す方法を教えてください。 本当に困っていますのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- HDDのフォーマットについて
近いうちに、HDDのフォーマットを行い、パーテーションを分割したいと考えているのですが、いろいろ調べてもその仕組みがよくわからないでいます。 フォーマットに物理フォーマットと論理フォーマットがあるのですが、手元にある本では、原文で HDDにはどうして初期化やフォーマットが必要なんですか?という項目で WindowsXPはメーカーが初期化を行う、の小タイトル メーカーがすること 1.パソコンのハードウェアを生産する。 2.パソコンのHDDをWindowsXP用に初期化する。 3.パソコンのHDDを領域管理(パーテーション)する。 4.パソコンのHDDにWindowsXPを組み込む。 購入したユーザーがやること 5.アプリを組み込んだり、データを作成する。 と手順を紹介しています。 この場合、1のときに物理フォーマットを行い、2と3で論理フォーマットをしているということなのでしょうか。論理フォーマットはファイルシステムをNTFSやFAT32にすることだと思いますが、2で行っているということでしょうか。 そう考えると、一般的にユーザーが行っているのが論理フォーマットで、HDDの物理フォーマットはユーザーがパソコン上でやるには不可能ということでしょうか。 考え方が根本的にも間違えているような気もしますので、正しいアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- ウェスタンデジタルHDDの物理フォーマットについて
ウェスタンデジタル社製のHDD、WD2500JD-00HBC00を物理フォーマット(0書き込み)したいのですが、 Data Lifeguard Diagnostic for DOS (CD)のVersion 5.04fをダウンロードし、 できたisoファイルをCDに焼いた後、起動順位をCD-ROMドライブにし、 CDをいれて、いざとなったのですが…。 NO prve found error/status code:0120 とでて、できないのです;д; どうしたら物理フォーマットできるのでしょうか。 どうかどうかご教授お願いします(´;ω;`)
- 締切済み
- Windows XP
- バッファローの外付けHDDのHD-PX500U2
バッファローの外付けHDDのHD-PX500U2の添付ソフトをHDDをフォーマットしたとき間違えて消してしまいました。サポートページにいっても新しい製品のためかユーティリティーソフトのダウンロードすることができません。やや古い製品ならダウンロードできるようです。 どうにかして今、ダウンロードしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- ハードディスクのフォーマットをFATにしてもwindowsに認識されない
現在、MacにbootcampでもってwindowsOSを入れてます。 もともとボリュームフォーマットがMacOS拡張(ジャーナリング) のウェスタンデジタル製ハードディスクをwindowsで認識されるように、 Mac内のディスクユーティリティでもってFATに変更してみたのですが、 windowsに認識されません。 メーカーのサポートページで確認してみると、どうやらwindows用のドライバーとユーティリティをダウンロードする必要があるみたいなのですが、 肝心のサポートページが全て英語でどの様にドライバーをダウンロードすれば良いか分かりません。 実際にwindowsで認識出来るようにされた方、教えて下さい。 ハードディスク:WDH1Q10000J(MacOS拡張ジャーナリングフォーマット済み) パソコン:MB467J/A(MacOS10.5.6) windowsはBootcampでMacに入っています(windows vista homepremium sp1)
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 紛らわしい写真を掲載している商品の返品について。
紛らわしい写真を掲載している商品の返品について。 Amazon内のあるショップである機器を購入したのですが、届いて見るとその商品に取り付ける専用ハードディスクドライブでした。 私はまさかその商品がハードディスクだとは思っておらず、急いでページを確認したらたしかに『本体機器名○○○専用ハードディスクドライブ商品名△△△』という商品名でした。 私はてっきりハードディスクがついてるからそういう商品名になってるのかとばかり思っていたのです。 掲載されている商品の写真も本体機器の写真だし、価格もそれ相当の値段だったので疑いもせずに購入してしまいました。 ハードディスクならハードディスクの写真を載せるべきだと思うのですが・・・こんな紛らわしい写真を掲載しないでほしいです。 こういう場合って返品対象になりますか?
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- ページ内のみの検索窓(?)
ホームページ上から指定のファイルをダウンロードすることが出来るようにページを作ろうかと思っています。イメージとしては、商品のマニュアルダウンロードと言えばわかりやすいでしょうか。 商品名をクリックすると指定のpdfファイルがDL出来るようにする物です。 ただ、ファイルが1000個程度になりそうなので指定のファイルをすぐ探し出すのは困難です。 そこで、そのページ上だけを検索してヒットした場所に移動するようにするにはどうしたら良いでしょうか? いわゆるブラウザの「検索」機能ですが、出来るだけわかりやすいようにページ上での入力で表現したいと思います。 ------------------------ □□□□□□□□ [検索] 商品名1 [Download] 商品名2 [Download] 商品名3 [Download] ~~ ------------------------- こんな感じです。 何か良い方法はありませんか? お願いします。
- ベストアンサー
- HTML
- ドッグフードの名前がわかりません
愛犬が最近ドッグフードを食べなくなりました。何年か前によく食べていたドッグフードを探しています。 メーカー、商品名がわかりませんが、箱入りで、食べなかったら返金しますと印刷されており、超小粒 のドライフードです。 どこのペットフードコーナーでも見かけなくなり、もしかしたらもう発売中止になっているのかも? このフードだけは大好物だったのでまた買ってあげたいのです。 どなたか、ご存知ではないでしょうか?教えて下さい。
- 締切済み
- 犬
- チェアでマウスとキーボード操作
デスク上ではなくチェアの肘掛けに取り付けてマウスとキーボードが操作出来る物があった様に思うのですが、それらの商品名が分からず探せません。 商品を紹介しているページか商品名を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 東急ハンズに売っているような便利な傘
サイズはコンパクトですが 折り畳んだ状態 折り畳んでない状態 のどちらの状態でも (よくある)帯でまとめることが出来て (よくある)Uの字の柄が付いている傘が 東急ハンズで売られているのを見ました。 このような傘の商品名、メーカー名、 紹介されているページ等を もし、お知りでしたら 教えていただけないでしょうか? (適当なキーワードで検索してみましたが、出せなかったです。) 恐れ入りますが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
質問者からの補足
ありがとうございます。HDDはIDEです。 MAXTORのフォーマッターは、MAXTORのドライブにしか使えないのでしょうか?