警備の常識とは?労働環境の問題について

このQ&Aのポイント
  • 失業中の弟が大手警備会社で働くことになりましたが、制服や労働条件に問題があります。
  • 社内規定で酷寒時の防寒着や雨天時のレインコートの着用が認められておらず、冬場の気温0度前後でも薄い制服で一日中外で立っていることが求められます。
  • また、過労や体調不良の原因となるような遠方の現場への車での移動は全て自費負担となっています。これらの労働条件について、警備の常識や人権侵害について知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

警備の常識

失業中の弟がやっと大手警備会社でのアルバイトに決まり、最初は喜んでいたのですが、そこの社内規定で、酷寒時の防寒着や雨天時のレインコート着用が認められておらず、冬場の気温0度前後の頃も薄い制服のみで一日中外でじっと立っていることを強いられ、またこの震災時には瓦礫除去に招集され、過労で体調不良となってしまいました。また車で1~2時間の遠方(他県)の現場へ行かされることが頻繁にあるのですが、そのガソリン代はすべて自費負担だそうです。 上司からのいじめかとも思いましたが、警備の世界ではこれが常識なのでしょうか?  人権侵害とも思えるので改善要求できないものかと思うのですが、事情にお詳しい方のお話を伺えるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> そこの社内規定で、酷寒時の防寒着や雨天時のレインコート着用が認められておらず、冬場の気温0度前後の頃も薄い制服のみで一日中外でじっと立っていることを強いられ、 > 過労で体調不良となってしまいました。 記録をしっかり残しとけば、労災申請できるのでは。 法律だと、労働者の安全衛生に留意する事とかで、具体的な基準なんかは無いです。 事務所内に関してなら、10度以上とかの凍死や低体温症を避ける程度の申し訳程度の規則はありますが。 屋外の気温を何度以上って事には出来ないし、防寒着なんかに関しては基準にしにくいです。 > また車で1~2時間の遠方(他県)の現場へ行かされることが頻繁にあるのですが、そのガソリン代はすべて自費負担だそうです。 交通費に関しては、どちらが負担すべきとかって法律では決まりが無いです。 > 人権侵害とも思えるので改善要求できないものかと思うのですが、 職場環境に関しては、安全委員会、衛生委員会なんかを通した上で。 交通費に関しても職場の労働組合を介して労使交渉なんかを行い、改善を求めていくべき案件です。 通常であれば、まずは職場の労働組合へ相談とか。 状況からして、組合はないか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談するようアドバイスする事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

monimuni
質問者

お礼

ありがとうございます、たいへん参考になりました。

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

警備と書いていますが 車両誘導員なんでしょう。 警備業法で公安委員会に制服は届け出ることになっているので 勝手にその上に防寒着やレインコートは着られないことになっています。 当然、届け出た内容の防寒着やレインコートもあるはずなので 会社から購入するか貸与を受けることになります。 自分の物を着るのは駄目でしょう。 http://www.security-law.com/law-fukusou/ 過労になるかどうかは当人の体力にもよると思いますし 体調不良なら事前に届け出て休めばいい話なので 個人の問題ではないかと思います。 通勤交通費を支給しなければならないとする法律は無いので その会社によるでしょう。 改善要求しても 弱っちい警備員など需要がないので 受け入れられるわけも無く自分で鍛えるか鍛えてもらうかしないと 職務適性がないとして雇用を打ち切られるのではないでしょうか。

monimuni
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#148411
noname#148411
回答No.2

制服を着ていないとガードマンに見えないですから だから、制服の内側に防寒衣類を着込みます 電車以外の現場までの移動日は自腹なのは普通です 警備以外でも普通のことです

monimuni
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 防寒と雨天時の対策

    4月中旬~12月にかけて新潟の磯でチヌ、マダイ、イカ等の釣りをしています。 朝方~夜までの時間内での釣行が主となります。 そこで質問なんですが、ダイワのゴアテックスのレインスーツを購入して寒い時期の朝夕夜の防寒と雨天時の両方にと考えていますが大丈夫でしょうか? オールウェザースーツも考えましたが、高いし自分の釣りの時期ならいらないのかな?と思いまして。 アドバイスお願いします。

  • 休憩なしで書類送検

    休憩なしで書類送検 先日、休憩をとらさず書類送検された警備会社のニュースを見たのですが、私の勤めている一部上場会社も契約社員には休みをとらさず、しかも無給の早出までさせて、休憩がまったくとれない事で運転をしていて危険である事を相談すると、「休憩を要求すれば即クビにする!(録音あり)」と契約社員のため毎日10時間以上恒常的に休みなく働かされており過労死してしまいそうです。契約社員などどうなってもいいといった考え方で、立派な人権侵害のようにも思えますが労働組合もなく泣き寝入りです。タイムカードを押した後に働くよう強制されたり、契約社員の弱みばかり突かれているようで苦しい限りです。(労基署にいえば、間違いなく犯人さがしが始まります) こういった会社を訴えたりはできないものでしょうか?

  • 手入れ方法

    素人ですみません 釣りの時のレインウェアーとしてダイワのプロバイザーのディアプレックスというのを使用してます。 買ってから5年程経ちますが一度も洗濯も手入れもしていません。 雨天時に10回程着ましたが、大体は朝夕の少し肌寒い時に防寒具として使用してます。 まだ、水は浸みてきてはいません。 この頃、白地の所の汚れが少しだけ気になるかな?っとなってきたんで洗おうと思います 手入れ方法を検索したらちょっとビックリ!! NIK WAXのLoftTecウォッシュで洗い、ダイレクトWASH INで撥水させるみたいになってました。 その価格もいい値段していてビックリ!! 普通の洗濯洗剤で洗って防水スプレー(300円位の物)ではだめなのでしょうか? だめなら格安でできる方法とかってありますか? このまま何もせず使っていたらどうなりますか?

  • 国際法 事例問題

    第二次大戦当初、X、Y国は軍事同盟を結んでいたが、方針の違いから次第に関係が悪化していった。1944年3月、Y国軍隊はX国を侵攻し、軍事占領するに至った。その際Y国は国防省最高指揮官A(防衛大臣に相当)指揮のもと、Y国軍隊がX国国民に拷問や人道に対する罪に該当する重大な人権侵害を行った。以降、両国では相手国国民に対する差別的措置が横行するようになった。 第二次大戦終了後、人権侵害を受けたX国国民が損害賠償を求めてX国裁判所にY国を提訴し、X国裁判所は訴えを認める判決を下した。しかし、Y国政府はその履行を拒否した。 他方、X国は重大な人権侵害を指揮したAを自国で刑事訴追するため、Y国に何度も引渡しを迫ったが拒否されていた。これを受けて安保理は緊急集会を開き、Y国の当該措置が国連憲章第7章の国際の平和と安全を害する措置に当たることを認定した。 その折、X国沖合300海里の公海上でAがZ国船籍の旅客船内にいることを突き止めたX国の警備艇がZ国船に接近し、Aを拉致してX国まで引致した。そしてAは、身柄を得たX国裁判所で刑事訴追されることとなった。 X、Y、Z国は国連憲章、条約法条約、ジェノサイド条約、拷問等禁止条約、ジュネーブ4条約、欧州人権条約、自由権規約、GATT、国連海洋法条約、ICJ規程の締約国である。 この時、Y国は国際法上どのような主張ができるか。 この事例問題について、主に管轄権の観点から教えて頂けるとありがたいです。

  • ゴアテックス・レインウエアの手入れ方法について困っています

    ゴアテックスのレインウエアを使用していす。 ゴアテックスはメンテナンスが重要と聞きますが実際どのような方法で手入れを行えばいいのかわかりません。 一応モンベルショップでクリーナーと撥水剤を購入しました。手入れの説明書と手入れ方法を聞き試しましたが汚れがとれませんでした。原液をタオルに湿らせて汚れをたたくようにしましたが全くとれません。その後に水でクリーナーを洗い流すと撥水剤がとれて水がはじかなくなりました。クリーナーの後に撥水剤を使用して洗濯機でまわさないといけないのでしょうか? クリーナーと撥水剤の使用頻度についてですが 1.使用(雨天時)毎に毎回クリーナー、撥水処理を行ったほうが良いのか?または数回使用後に行うのが良いのか?またはクリーナーと撥水処理は別々として行うのか?(撥水処理だけはシーズン最後に行えばよいのか)等々疑問があります。 2.防寒着として(晴天時)使用した場合も上記と同じ方法で洗濯したほうが良いのでしょうか? 3.撥水処理後にアイロン掛けとありますが実際どの様に掛ければいいのでしょうか?あて布をして蒸気でかけるのか?何度くらいの熱?(アイロンはちょっと怖いです。) 4.ゴアではないですがモンベルのポルカテックスの洗濯は普通に洗濯すればいいのでしょうか?お湯で手洗いしました。洗濯機でまわすのはちょっと怖いです。 ご教示お願い致しますm(__)m

  • 自宅警備員から警備員へ

    ニートから警備員になってやっと警備員になったが、警備員も、らくしては出来無いし安い給料です。  生活が苦しいのは同じ。 まともに、生活出来るか?家賃滞納になるか? 

  • 警備業界について

    警備業界について 20代後半四年生大学卒業、男、未経験、警備系資格無し、で都内で施設警備会社の正社員転職考えてます。当務の場合 1、大手、中堅企業それぞれ正社員平均年齢や各年齢割合教えてください。また、20代は何割くらいですか? 2、大手、中堅企業それぞれの業界平均年収、平均ボーナス支給額など給与面教えてください 3、警備業界は物流、倉庫などのガテン系に比べてどのくらい平均年収が落ちますか? (物流、倉庫などのガテン系からの転職です。)

  • 警備員について

    警備会社の方に質問ですが、この酷暑の中で道路工事現場を通ると たいてい交通誘導されてる警備員って長袖なんですね。 ご苦労様ですと思いつつ、どうして半袖の夏服がないんだろうなって思います。 安全上の理由なんですかね?お教え願います。

  • 警備員って・・・

    クズがやる仕事ですか?

  • 警備員

    女性でも警備員の仕事は可能ですか? また働いてる男女の割合ってどうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう