• ベストアンサー

学資保険

学資保険に皆さん入ってますか? 学資保険に入れるといろいろとメリットがなくなるみたいなんですが、どうしようか悩んでいます。入るなら少額にしようと思います。 自分で定期預金などで積み立ててもいいかなと思っています。 それにいろいろな学資保険があって、どれかいいなも迷います。また保険会社が潰れたら、預け損ですよね? 皆さんどう思いますか?

noname#138866
noname#138866
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmmen
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.2

我が家は学資保険に加入しています。 飲食店を経営していて、顧問会計士さんの紹介で 保険のアドバイザーの方と色々と相談して加入しました。 もちろん自分で定期預金などで積み立てができればそれが一番いいそうです。 生命保険も同じで、毎月毎月支払っても病気や死亡しなければ 保険金はもらえません。また、最近は入院期間も短くなってきているので、 治療費として毎月1万円なら1万円を貯金できるのであれば それで十分だそうです。 うちは人を雇っている立場なので、そういうわけにもいかず 主人は結構大きな死亡保険金の生保に加入していますが・・・。 学資保険って、よ~く考えてみると「月々の貯蓄」とほとんど変わりません。 違う所は、子供に万が一のことがあった時に保険金が支給されたり、 保険料を支払っている方が亡くなった時に払わなくても 将来の保険金が保障されるということや、オプションで育英資金が出ることくらいでしょうか。 しかも現在は低金利の時代で、日本の保険会社の学資保険は 全て元本割れです。支払った分も戻ってきません。 満期に支払った以上に受け取れるのは、 アフラックとソニー生命だそうです。 入る額や期間によっても戻り率は違いますので、 保険会社のパンフレット等を見たりして検討するといいですよ。 うちは、近くにソニー生命がなかったのと 取引先の銀行がアフラックを扱っていたということから アフラックに入りました。

noname#138866
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 入ってらっしゃるんですね。 もうちょっと調べてみます。

その他の回答 (2)

  • ma-7057
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.3

こんにちは。 2児の母です。 我が家も他の方ど同様、学資に入っています。 ちなみにソニー生命です。 私も最初は自分で定期へ積み立てていけばいいと思っていましたが、 主人に万が一のことがあった場合、払い込みはせずに満期時に受け取れる所に惹かれ加入しました。 また、子供の生命保険は県民共済へ加入しているので学資保険は貯蓄のみが目的というのもあり ソニー生命へ加入しました。 ソニー生命は元本割れしませんし。 ただ、加入額は少額です(^^;) このご時世、主人の仕事がどうなるかも不安なので。 保険料を払う事ができなくなって途中解約では元も子もありませんからね・・・ ですので別で定期にも貯金しています。

noname#138866
質問者

お礼

ソニー生命はいってる方よくいますね。 元本割れしないのは大きいですね。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.1

うちは入ってます。 確実に定期で積み立てられるならいいですが、今の不況な状態で家計も苦しいので、最初からあって自分で積み立てるより、強制的に決まった額引かれるほうが使ってしまう心配がなく安心なので我が家はそうしました。 保険会社の件も色々と今のご時世じゃ心配はありますし、ご自身で積み立てることもいいのではないでしょうか。 我が家は国内資本だと色々心配かなと思ったので、外資系にしました。ソニー生命の学資保険に入ってます。 これだと、中学入学時、高校入学時、卒業時と3回にわけて自分のあった積み立て額でまとまった金額がおりるようになってるので。 うちは積み立て額もそんなに出せないので、2人の子供に7000円ちょっとづつつみたててます。 倍になれば倍額おりますが、うちでは30万30万100万でおりるようにつみたてています。

noname#138866
質問者

お礼

ありがとうございます。 ソニー生命はよく聞きます。やっぱり皆さん入ってるんですね。

関連するQ&A

  • 子供の学資保険について

    現在2歳の子供がおりまして、0歳から郵便局の学資保険に加入しています。月々10000円なのですが、来年2人目が生まれるので月々20000円になります。 学資保険についてあまり詳しいことが分からず”加入する→月々保険料引き落とし→全額ではないが満期に戻ってくる→教育費にあてられる”ぐらいの考えしかなく・・ そこでですが・・。 (1)子供2人で10000円くらいの学資保険はありますか? また、その学資保険はどのような内容なのでしょうか? (2)金銭的に厳しい場合、学資保険は解約した方がいいですか? 学資保険は損をするとも聞くのですが、解約して生活費に当てたとしても、定期預金等で教育費の貯蓄は必要になりますし・・それなら解約はしないでいた方が良いのかなど悩んでおります。 色々ご意見を聞かせてください。

  • 学資保険

    3月に出産します。ソニーの学資保険と銀行の定期預金とどちらがお得でしょうか。。他に何かよい情報がありましたら教えて下さい

  • 学資保険 その他

    学資保険 と 定期預金(個人国債含む)のデメリット、メリット をご教授下さい。無知な私なので、長い文章になりますがご容赦く ださい。 出産予定日が7月の妊婦です。 産まれくる子供の為に、保険加入、預金をしようと思います。 そこで、 1、預金をする分も学資保険に上乗せして契約したほうがいい のか?返戻率が高い為。 2、学資保険と預金は別々のほうがいいのか? また、預金ではなく個人向け国債5年毎、等で増やしたほうがい いのか? (100万預けた場合、1.13パーセントで5年預けた場合、 最終的にはいくら利子がつくのかの計算方法もわかりません) 現在、主人が加入している生保に、「子供を特約で加入させる」 と言う方法の意味もよく理解できません。 現在、生活費はすべて主人が管理し、食費だけ毎月7万いただいて おります。足りない場合は話せば渡してくれます。 私も仕事をしているので、私の収入はすべて自分のことに使えます。 自分の収入の、 6割は、夫婦将来の為の預金や子供の保険、預金へ 3割は、主人が困った時に使ってもらう秘密預金に 1割は、冠婚葬祭の祝儀、自分のお小遣い です。 元本割れは避けたいので、投資などは控えたいと思います。 こんな保険があるよ、こんな方法もあるよ等、お知恵をお貸し 下さいませ。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 学資保険のメリット

    3歳児の親なのですが、学資保険に加入するか迷っています。 学資保険は貯蓄と万が一の保険という認識でいます。 保険の役割はいらないとなると、わざわざ学資保険に加入せずとも、利率の良い銀行に貯金すればよいのではないかと思っています。 私の会社の財形貯蓄はわりと利率がよいので、毎月定額を貯金しています。 学資保険に加入することのメリットはどういったものでしょうか? 皆様はどういった考えで学資保険を選択していますか?

  • 学資保険について教えてください

    学資保険についても教えてください。 うちには今、生後8ヶ月の子供がいます。 叔母が勤めている太陽生命の《ひまわり学資プラン》を勧められて、夫の母が掛けてくれています。 先日FPの方に見てもらったところ、「最終的には30万弱の損」だと言われました。 夫の生命保険の保障がしっかりしていれば、学資保険に入る必要はないという意見だったのですが この保険は無駄なのでしょうか? 私も 学資保険は掛ける必要がない というのを以前から耳にすることはあったのですが、母が掛けてくれるのなら..という軽い考えでいたのですが。 実際、学資保険はみなさん掛けられるものなんでしょうか??

  • 学資保険

    学資保険について悩んでいます。 (1)過去の質問を見たところ、損、という解答が意外と多いです。  最近出たアフラックの学資は戻り率が110%程度で、10年もかければ解約返戻金もさほど少なくない気がします。 損 というのはどういう事でしょう? (2)主人の終身は入っていますが、それとは別に学資としての保険を検討しています。 学資変わりに東京海上日動の長割、という方もいらっしゃるようで。 学資がいいのかそれ以外の保険がいいのか。 参考にしたいので教えて下さい。

  • 学資保険について

    6ヶ月の子供がいます。 1歳を迎えるまでに何か保険に入れておいたほうがいいのではないか、と夫婦で話しています。 現在話に出てきているのは、郵便局の学資保険やアリコ・日生の学資保険です。学校の入学時や怪我・事故の時の補償も、、メリットがあればあるだけいいのかなと思ったりしているんですが、 ・どのような保険がいいのか ・どのような点を見て保険会社や種類を選べばいいのか よくわかりません。 保険会社に連絡してみてもいいのですが、後の営業電話やダイレクトメールが嫌なのでまだどこにも聞いてはいません。 お子様の保険、皆さんはどのようにされていますか? よろしければ参考にしたいので、どんな情報でも教えてください。

  • 学資保険について

    約3年前、某保険会社の学資保険のチラシを見て、返戻率がいいので加入しました。 ところが、今になって保険証券を見ると養老保険となっています。問い合わせすると、学資保険と養老保険はまったく別ものですとのこと。  私は、その提案しかされていないので、てっきり私が入りたかった学資保険に入ったものとばかり思っていたのです。 今考えると、学資保険の説明は一切なく、はなから、養老保険の提案書しか見せられていなく、比較も当然されていないと記憶しています。 保険について、まったく知識が無かった私も馬鹿なのですが、いまさら解約しても損なのですが、違法ではないのでしょうか? このような事例があるのでしょうか、どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 学資保険のお勧めを教えてください。

    漠然とした質問ですいません。 今年の2月に2人目の子供が生まれたので学資保険に入ろうと思うのですが、1人目の時はなんとなく安心感から元本割れの簡保の学資に入ってしまいました。 今回はよりお得なものを探しているのですがなかなか難しくて・・・・・・ 医療保険は親・子供共に手厚く県民共済に入っているので、学資保険にはあまり余分な保険はいりません。 純粋に学資の積み立てと親が死んだりしたときのメリットがあればいいです。 出来るだけわかりやすい保険で会社も安定しているお勧めの保険を教えてください。 ちなみに満期一括ではなくて定期的に(中学入学・高校入学・大学入学)受け取りたいです。 よろしくお願いします。

  • もうすぐ2歳 学資保険

    生まれたときに(もしくは生まれる前に)加入するのが一番安くていいと思っていたのですが、どこがいいか悩んでるうちに延ばし延ばしになって、もうすぐ子供が2歳になります。 乳児医療はいまのところタダだし、主人の生命保険があるので、とりあえず新規で通帳を作り毎月定額預金しています。 まわりはみんな学資保険に入っています。私自身は親にかけてもらっていなかったので友達が羨ましかったこともあり、子供に私と同じような気持ちを味わわせたくないなと思っています。 かといって簡単に加入できなくて。 私の考えは、このまま学資保険には加入せずに県民共済に加入し、将来貯金通帳を渡してあげればいいかなと思っています。 (貯金は、月に2万と、ボーナスは全額だったり半額だったりその時によって必要な分を引いた残りを貯金しています。あとは子供にいただいたお小遣いやお年玉など。) 私の考えについてのメリットデメリットを教えてください。 本当は学資保険に入りたいのですが、保険となるとなんか損した気分になってしまいます。 お金があればいくらでも!と思うのですが、なかなかそうはいきません。 なにかアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。