歌手になれなかった時のことを考えて…

このQ&Aのポイント
  • 高校3年生が進路選びで悩んでいます。心理学が学べる大学院に行きたいと考えていましたが、金銭的な理由で断念しました。得意なことや興味のあることは歌を歌うことだけで、歌手専門学校での勉強を考えています。しかし、その前にもとっておくと得な資格はあるのか悩んでいます。
  • 進路選びで悩んでいる高校3年生。心理学を学びたいと考えていたが、金銭的な理由で大学院進学が難しくなった。得意なことは歌を歌うことで、歌手専門学校を検討しているが、他に取得した方が良い資格はあるのか迷っている。
  • 進路選びで悩んでいる高校3年生。心理学の勉強を考えていたが、大学院の進学が金銭的に難しくなり、他の道を探すことになった。得意なことは歌を歌うことで、歌手専門学校に興味があるが、他に取得すると良い資格はあるのか気になっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

歌手になれなかった時のことを考えて…。

こんにちは! 久しぶりにこちらを利用させていただきます。 現在高校3年生です。 今 進路で悩んでいるのですが、 ついこの間まで心理学が学べる大学に行った後、大学院にも行きたいと考えていました。 でもある日、大学院まで行くのは金銭的に無理だと言われ、 私も納得した上でほかの道を探すことになったのですが、 ほかに得意なことや興味のあることといったら私には歌を歌うことしかなくて、 「歌手 専門学校」 で調べていくと もし歌手になれなかったときのことを考えて、 短大に行き何か資格をとっておくといいかもしれません というようなことが書いてありました。 ですが、先ほども書きましたように、 心理学と歌うこと以外にあまり興味のあることがなく、 ほかに資格がとれるような科目を勉強しようという気になれません…。 とっておくと得な資格などってありますでしょうか…? やはりなにかほかにも興味のあることを見つけて、 そこからその職業に必要な資格をとったほうがよいのでしょうか…? 中途半端だった自分が悪いのですが、もうあまり時間がなくどうしようか困っています、 加えて説明が下手ですみません、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

よく両立は無理、意欲が足りないと言いますが、わたしはそう思いません。 いや、正確にはそういうのもアリだと思うけど、たった一度のやり直しの効かない人生、貪欲でいいじゃないかと思います。 今は知的さを武器にする風潮が強いので、歌手で高学歴ならそれも売りになりますよ。 AKBや元モーニング娘。の子にもいますよね。 しかし質問者さんみたいな感じだと甘いでしょうね。 歌手が将来を決める消去法になっています。それではとても無理です。 でも目指した過去は青春の一ページとして大事なものになると思います。無駄ってことはないんですよ。 大学院ですが、もうちょっと調べてみて下さい。 知り合いの大学院生は今年就職でしたが、この前まで大学から給料をもらっていました。 トータルプラスかまでは聞いてませんがそういう事もあります。 全然別のジャンルですが就職率も100%らしいです。 ただ大学を出ても就職出来ないいまの世の中です。大学がOKで院がダメということならそういうこともあります。 奨学金とかそういうことも調べてみては如何でしょうか。(既に調べてたらごめんなさいね)

arashi2
質問者

お礼

よく考えて先を決めたいと思います。 考えが甘いとよくわかりました…;; 私がなろうとしているものは、 1000人に1人かもしれないけど、やってみないとわからないですよね。 自分にどれだけの力があるのかやれるだけやってみようかな、と思いました。 ありがとうございました…!!

その他の回答 (5)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

興味があれば何でも進路にして良いわけではありません。 歌手。殆どなれませんよね。 昔なら顔が良ければそれで良かったけれど、文科省音楽教育にカラオケが圧勝した現在、歌が下手な人は中々見かけません。 元々確率が低かったのに、更に倍率が上がっている感じ。おそらくそうだと思います。 心理。 こっちも仕事の役に立つような分野ではないでしょうね。 大学院に行ったって全然ダメでしょう。 本当にやりたいなら精神科医でも目指す方が良いでしょうね。 興味だけから専攻を選んでいるのが間違いの元です。 興味がないなら、経済や法律などの、就職の役に立ちそうな社会科学系です。 もしあなたが、容姿端麗で歌が上手い、あるいは、歌が抜群に上手い、のであれば、普通に大学生をやっていても歌手になれるかも知れません。 専門学校になんぞ行ったところで、歌手になれるとは限りません。というか殆ど無理でしょう。 それとも毎年その専門学校の卒業生の希望者殆どが歌手デビューしているのですか?

arashi2
質問者

お礼

専門に行ったからといって歌手になれるというのはありえないですよね、 それはもちろんわかっています;; 子供だと思うかもしれませんが、 自分が興味があるものでないとなかなか勉強する気になれないもので、 それはどうしても私の中で変えられるものでないのです。 自分の好きなものを職業にできる なんてなかなかないのかもしれませんが、 やらなければわからないと思いますし どれだけ自分にできるのかやってみたいと思います。 反抗的なお返事になってしまい申し訳ありません…。 ですが、tekcycleさんのおかげで、 本当にやりたいという気持ちになることができました。 回答ありがとうございました!

回答No.5

専門もかなり高いし、ふつうに大学受験して、就職すればいいでしょ。 その4年間の過程でオーディションとか受けてプロ目指せばいい。 4年あるんだからそこで目が出なければ諦めればいいし。 B`Zの稲葉さんとか平井堅、いきものがかりもそうだよ。 けっこう高学歴。 他に小田和正さんは東北大の建築~プロになるために早稲田の建築院に進んだらしいです。 あなたが男性か女性か、学力にもよるけど、カンタンな資格では差別化はできません。 だから ・まずきちんと勉強し、仕事を多めに選べるようにする事 ・生き残るために興味がある分野を専攻すること 音楽については別にやればいい。 と言うか、プロになる人は18歳以下でやってるし、 半数以上は18歳までにプロになってるよ。 だから、いま君がこうしてウダウダやってる時間がムダだと思う。 勉強にしろ、音楽にしろ。

arashi2
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分がすごく簡単に考えていたんだなと気づきました。 歌手になることはすごく難しいことで、うだうだしている暇もないのだとよくわかりました。 だらだらする性格をなくして前に進んでいきたいと思います。 アドバイスありがとうございました!

回答No.4

ご質問の状況と、質問内容がアンバランスかと。 歌手になれなかった、ということは、親の臑をかじることができないなら、仕事が無く、生活保護を受けて細々と暮らすか、のたれ死にをするというケースを想定しているんですよね。 その際に、「お得な資格」があって、何の役に立ちます? 何かの仕事に就けるための資格が、役に立ちます? その仕事につけるまで、どうやって生きるんです? 今日を生きるために必要な資格を考えてみることです。または、歌手をあきらめて、すぐつける仕事があるか、ですね。 どこぞのダンサーさんは、銀細工の技術を身に付けて、路頭に迷ったときに役立ててましたけど。

arashi2
質問者

お礼

質問の状況と質問内容がアンバランス →うまくまとまっていない状態で質問してしまい申し訳ありません…。 私は世間を甘く見すぎてました、なんとかなるという思いがあったのかもしれません。 よく考えてみます。ありがとうございました!

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

「歌手になれなかった時のことを考え」る人は、歌手を夢見ても無理です 趣味にとどめるのが、無難です そういう甘い考えの人は腐るほどいますが、成功した例はありません 事務所も、そういう人は所属させようとは思いません 事務所のスクールに入学させて、金を搾り取ろうと考える位です 普通に就職する道を考えましょう

arashi2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね…甘い考えだなと思います。 よく考えて早いうちに答えを出したいと思います。 貴重なアドバイスありがとうございました!

noname#132785
noname#132785
回答No.1

大学をでることは、就職への第一条件です。学力や程度の差はあれ、大学卒業でないと「応募する権利」がないのです。しかし、大学院へいくと「就職する権利」がなくなります。修士ならまだしも、博士となると企業では採用しません。良くて、研究所で1年単位の契約です。これは、企業が「その研究を長く続ける企業体力」がないことを意味します。企業体力とは、研究に投資する資金力です。 ですから、4年生大学をストレートで出て、心理学を活用できる企業を選ぶことが重要です。しかし、企業でもその「専門力」は期待していません。大学で専門教科を勉強することは、2年分しかなく、しかもその半分は就職活動です。すなわち、専門を勉強しても1年。これでは、教科書を読んで、論文書いておしまいです。論文も、いくつかの文献の参照で、自分の研究内容はないでしょう。なぜなら、1年間で新しい発見や応用が見つかることはないからです。それが、心理学となると100年前の論文の発展程度です。 要は、4年制大学を出て、科学系出版社や医療系出版社に就職するのが成功パターンだと考えます。 (早い話が、入学したらその瞬間から卒論を考えておかないと、就職できない・・・ってことです。) で、歌手になるのはでいいのですが、松下奈緒さんみたいに成功するといいですね。 (でも、エンターテイメントで成功者は1000人に一人くらいでそうです。がんばれ。)

arashi2
質問者

お礼

大学院までいくと就職する権利がなくなるのですか;;…知りませんでした。 詳しく書いてくださってありがとうございます。 遅いかもしれないですがよく考えてみます。 ありがとうございました…!!

関連するQ&A

  • 心理学&パソコン関係の職業

    進路のことです。 私は心理学とかパソコン関係に興味があって、そちらの方向にいきたいのですが、親が資格(看護婦とか)は絶対に持つべきだ。といっています。 心理学は臨床心理士になってみたいのですが、大学を卒業してから、30歳ぐらいになるまでお給料が無い・・?ような事をききました。それに大学院までいかなきゃならないとか・・・。心理学は職業先がないとか・・・。 その辺はどうなんでしょう・・?? なのでパソコンにも興味があるので、そちらに使用かと思ったのですが資格が無いらしく・・・一度退めたら、もう働けないなど、パソコンは誰でもできるだの・・・。 高2の夏休みは見学とか行くべきといわれました。 だけどまだなりたい職業すら見つからず・・・。 心理学やパソコン関係のお仕事に詳しい方、是非是非教えてください。

  • 将来歌手をめざすには…

    私は今中二です。 私は歌手(作詞・作曲ができ、それなりに売れている人)にとても憧れています。 ですが、進学校に通っていて、勉強も大変忙しいです。 きっとこのままいけば、いい大学にを受験し、入ることになると思っています。 勉強は好きなので、そのことに苦は感じません。 私の人生のプランは、今のところは必至に勉強して、とりあえずいい大学に入り、落ち着いてから歌手を目指すというものです。 これって甘いのでしょうか? ちなみに、ピアノを長く(10年くらい)習ってはいますが、いまのところ作曲は全くできず、歌を本格的に習ったこともありません。 とりあえず勉強、なんていう中途半端な気持ちでは歌手にはなれませんか? 今の状況の私に、目指しているような歌手になれる可能性はありますか?

  • 資格について・・・・・・

    保育科の短大に通う2年生の男です。 私は小さい頃から歌手になるのが夢で、将来は歌で人々を元気つけたいと思いオーディションを受けて事務所のレッスン生としてボイトレを頑張っています。(ボイトレのスクール代は自分のバイトの給料から払っています。) でも高校時代進路を決める時手に職を付けておかないとやばいなと思い、私は顔にコンプレックスがあり普段化粧をしているので美容関係に興味がありメイクアップアーティストのスクールも行きたかったんですが保育士にも興味があって担任の先生と相談し、保育士の資格を取ろうと短大に入学しました。 けどその短大は、私の通っていた中学・高校(私は私立の中高一貫の学校に通っていました。)のクラスメートも一緒でした。その子は結構裏のある子だったんでいろいろと嫌がらせを受けました。なので学校に行きたくなくなり同時に保育士という職業に魅力を感じなくなったんで、私みたいな人間が学校にいても本気で保育士目指してる人たちに迷惑だなと思い学校を辞めたいと思い始めました。せっかく親に高い入学金を払って貰ったのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今私は学校を辞めてバイトを掛け持ちしながら元々興味あったメイクアップアーティストの資格を取るためにスクールに通おうと思っています。そして歌の方も頑張っていずれは歌手をしながら美容関係の仕事もやっていきたいです。でもそんな世の中上手く行かないのは分かってるし、私は小さい頃から何をやっても中途半端で甘ったれなダメ人間なんで、この先不安です。やはりこの場合短大を卒業してからの方がいいのでしょうか!?

  • 進路について悩んでいます。

    はじめまして。私は現在高校2年生なのですがやりたいことも特になく、進路が決まらずに悩んでいます。 親に相談したところ、進学してもいいと言われましたがやっぱり金銭的に心配で…迷惑をかけないように就職しようと思っています。 できれば楽しくできる仕事がいいのですが、『高卒での就職は「選ばなければ」できる』と聞きました。 楽しく、というのは諦めて出来るだけいい会社に就職したほうがいいのでしょうか? ワープロやエクセルはとても得意なので今度1級をとりにいく予定ですが、どのような職業であればその能力が評価され有利になりますか? それとも多少親に迷惑をかけてでも大学は出ておいた方がいい就職先が見つかるのでしょうか? もし大学または短大に進学するとしたら心理か哲学か歴史を学んでみたいと思っています。 哲学には特に興味があるのですが、就職はできないと聞いています。哲学科は高いお金を出してもらってまで行っても意味はないのでしょうか? それから、私の高校は2年生からの授業が選択制になっているので苦手な数学IIはとりませんでした。数IIをやっていない、というのは進路に響きますか? 専門学校にも少し興味があります。 私はゲームや映画が大好きです。絵を描くことや、デザインすることも大好きです。 趣味を仕事にしたいとも考えたことがあるのですが、専門学校に入って途中で挫折したり、別の仕事がしたくなってしまったらどうしよう…と思ってどうしても踏み切れません。 やっぱり専門学校に入っても絶対にそこで学んだことが活かせる職業に就けるとは限らないのでしょうか? 専門学校に入ったらもう別の職業を目指すことはできないのでしょうか? 今まで「なんとかなる」と思って何も考えていなかったのでバチがあたってしまいました…。 わからないことや悩んでいることが沢山あって、質問したいことも沢山でてきてしまいました。 よろしければご意見、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 通信制大学で認定心理士の資格を取得したいです

    通信制の大学で認定心理士の資格を取得しようと思っています。 資格取得に対して親切な大学を教えて下さい。 実習科目は「北海道」で受講可能な大学をお願い致します。 ちなみに短大卒です。

  • 社会学部だけど美術関係の仕事に就きたいです

    私は現在都内の私立大学に通う2年生です。高校の時に、心理学などを応用してどのように商品を売り込むか、広告するかなどを考えるマーケティング業に興味を持ち、社会学・心理学系の学部に進学しました。 しかし最近になって、高校の世界史をきっかけに興味をもった「美術」に携わる仕事に就きたいと考えるようになりました。しかし、今の学部では美術に関する授業をとることができません。現在学んでいる社会学、経営学、心理学などを活かして、美術展の広報などが出来たらいいなと考えていますが、社会学部卒が美術に携わる職業に就くことは可能なのでしょうか?また、これらの分野を活かした美術に携わる職業は何かありますか? 世界史は高校時代の得意科目で、美術に関する知識はある程度持っていると思います。大学生のうちに美術検定のような資格をとりたいと考えていますが、他に就職に有利になるような資格はありますか? 美術に携わる職業は少なく、かなり専門的な知識が求められることも知っています。しかし今最も熱中できるものは美術しかなく、好きなことを仕事にしたいと考えています。 美術に携わるお仕事をしている方、またはそのような職業を知っている方、いらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 履歴書の得意科目の書き方

    現在、就職活動を始めて初の履歴書を書いているのですが、得意科目・分野の欄で悩んでいます。 新卒の就活のため、大学の専門科目やゼミの内容を書いたほうがいいのかもしれませんが、正直自信を持って得意だといえるものがありません↓↓ 私の得意科目といえば、高校の時に得意だった数学くらいなんです。 友達からは、中途半端に大学の科目名を書くよりは、英語や数学といった科目を書いた方がいいらしいという噂を聞いたのですが・・・ 新卒者の履歴書の場合、得意科目に高校の科目を書くのはいかがなものなんでしょうか!? また、得意分野ってどんなこと書けばいいんでしょうか!? どなたかアドバイスをお願いいたします!!

  • 私は今、高校一年生です。

    私は今、高校一年生です。 将来の進路について私は文系の大学に進みたいと思っています。 私は心理学に興味があります。 ですが、大学に進み心理学を学んでも就職先があるのかがとても不安です。 精神科医も考えて理系も考えてはいるのですが、心理学を生かせる職業というのは、どういったものがありますか? 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 歌手や女優になるひと

    最初から堀越等に進学する人はわかりませんが、堀越に転校した芸能人の本々入った学校って、かなりレベルの低いところが多いみたいです。勉強が得意だと英語を使ったり、職業を選べるからでしょうか?東大でなどを売りにしている場合もありますが、中途半端に頭のいい人は少ないみたいです。才能のあるひとは勉強をしないのか、あるいは、子供の頃から芸能界に入るためになにかしているから勉強しないからですか?

  • 文理選択

    今高校1年生の者です。 たくさん質問がありましたが、文理選択で迷っています。 私は将来、生物に関わる職業に就きたいと思い、 第1回目の進路希望は理系にしました。 深海や海に興味があるのです。 でも私はもともと文系が得意で、今も国語と英語で点数を 稼いでいるようなものです。 数学や理科で点数を取れるという自信がありません。 得意不得意を抜きにして、文理どちらが好きかを聞かれると どっちも好きなのです。どちらも学んでいて楽しいと思えます。 大学で学びたいのは古典文学なのですが、 職業は生物かまたは環境のほうにいきたいと思っています。 文系のほうの職業にするとしたら、そこまで強くは希望していませんが、心理学に関わるものもいいなあと思います。 次の12月の進路希望調査で決めなければならないのですが、 将来がぼんやりとしていて、自分がどうしたいのかがわかりません。 いろいろな意見を聞きたいと思っています。 回答お願いします。