• 締切済み

子供の健康保険について

子供はこの春大学を卒業して、就職が決まらず、現在かけもちでアルバイトをしています。22歳です。 先日私の勤務先から以下の通知が来ました。 1) 18歳以上の子供の家族手当支給の停止(手当の支給要件は18歳未満あるいは在学中であること)の為の申請をすること。 2) 同時に健康保険の扶養削除の為に、まずは子供の健康保険証(カード)を返却すること。 1)は会社独自の規定ですから、問題は何もないのですが、健康保険は親の扶養から外さないといけないというものでしょうか。 子供はアルバイトですので、所得はおそらく年間で100万にも満たないのではないかと思います。まだ、始めたばかりなので、見込みではありますが。国民保険に加入するのが所得がいくらあるかは無関係なのは百も承知です。ただ実質的には親の扶養なしでは自立は難しい状態で親は扶養している形です。衣食住全般的にですね。 私は社会人になってからずーっと社会保険で、国民健康保険加入の経験はないので、仕組みが分からず、相談致させていただきます。宜しくお願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.1

こういうことはきちんと制度が決まっているので、質問者さんの入っている健康保険の組織に確認するのが一番の解決方法ではありませんか? 質問者さんの健康保険が全国健康保険協会なら、「協会けんぽ 扶養」で検索すればわかること。 会社独自の健康保険組合なら、そちらで確認しましょう。

usapodaddy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全国~でしたので、そちらで被扶養者の定義を参照したところ、とりあえずは扶養からははずれないようですね。所得による条件もあるんですね。勉強になりました。無知とは恐ろしいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民健康保険について

    私は社会保険未加入の派遣社員です。 数年前に両親が離婚して以来、母の扶養で国民健康保険に加入している状態です。 去年の私の所得が約160万だったのになぜか今年の国民健康保険証も今までと変わらず親と一緒になっています。 請求も親と一緒で約3万。 所得が103万を超えたら親の扶養から外れて自分で健康保険に加入して自分の名前だけ記載された保険証になると思っていたのですが違うのでしょうか? 今年も残すところ一ヶ月で、いまさらこんな質問は間抜けですが回答よろしくお願いします。

  • 生まれた子供の健康保険について

    夫→委託職員、国民健康保険に加入しています。昨年度の申請年収230万円 私(妻)→社会保険、所得300万円。4歳2歳の子供を扶養していたが第3子妊娠中に退職 退職後任意継続、4歳2歳の子供はそのまま扶養。 この度生まれた3子も私(妻)の扶養に入れたいのですが可能なのでしょうか。現在無職です。

  • 外国人の健康保険

    わたしの夫(外国人)の健康保険加入で困っています。彼とは昨年結婚し、そのころ彼は来日したばかり、仕事をしていなかったので、わたしの扶養ということでわたしの会社のほうの健康保険に加入しました。 その後、彼は今年の4月からアルバイトをはじめ、フルタイム+毎日残業で月30万弱の所得をもらうようになりました。一方わたしは先月転職し、その職場での社会保険加入で、彼を扶養にできるのかどうかで手続きがストップしています。 新職場では、『年末調整時に彼の所得がひっかかり、いろいろ申告しなければならないが、とりあえずは書類を揃えさえすれば、わたしの扶養ということで健康保険に加入できる』ということでしたが、明らかに扶養範疇外の収入が見込まれているので、彼のアルバイト先の職場で健康保険に加入できないか、尋ねてみてもらいました。すると『加入しようとすればできるが、恐らく国民保険のほうが支払額が少ないはずだから、そちらに加入したほうがよいのでは?』という回答でした。 それでよいのか不安なのでここに質問しています。わたしとしては、『支払額が少ないから』という理由だけで選択できるなら、国民保険に加入するよう進めます。しかし、彼はアルバイトとはいっても、正社員と同等かそれ以上の労働時間で働いています。その状況下ではそこの社会保険に加入しなくてはならないのでは?それに、国民保険料も、世帯収入によって保険料が違いますよね。必ずしも保険料が安いということにはならないような気がしますし・・・ 混沌としてしまうのですが、手続きは進めなくてはいけないので、宜しくお願いします。

  • 国民健康保険に加入するタイミング(いずれは社会保険へ)

    現在、26才でアルバイトで働いています。 今年いっぱいの収入は1,380,000円になりそうです。 といっても月々の収入は9万円程度で、冬のボーナスでどんと収入がある予定(ボーナスカットの可能性もありなのでなんともいえず)130万円を越えないかもしれません。 で、130万円を超えてしまった場合ですが・・・ 130万円を越える収入に対して、親の扶養(親は公務員)を外れて自分個人で国民健康保険に加入する必要が出てきますよね? それは年末の12月の時点で(年所得が算定できるので)国民健康保険に加入しなければならないのでしょうか? でも、来年1月からは社会保険に加入できることになったのです。となると、今年度いくら働いても、その所得に対する国民健康保険料は払わずに、来年からは(去年の所得を考えず)来年の月額の所得に応じた折半額の保険料のみを払えばよいことになるのでしょうか? もしそうなら、今年もっといっぱい働いて所得が増えて親の扶養から外れようと、(結局来年から社会保険加入のため)枠の点から考えると関係ないのかなぁと思ってしまいます。それならもっと働こうかなと・・・

  • 健康保険料について

    現在、会社の社会保険に加入していますが今年12月で退社予定です。 次の職も決まっていないため親の扶養にはいって親の社会保険に加入するか国民健康保険への加入になると思います。 親の扶養になった場合、年間130以上の収入があってはいけないため、 国民健康保険の加入を考えています。 しかし、国民健康保険の納付者は世帯主、つまり親になりますよね? そこで疑問ですが、この保険料はどのように計算されるものなんですか? 退職前の私の収入を基準に保険料が決定されるのか、 親の収入によって保険料が決定されるのか気になります。 場合によっては、親の扶養に入ったほうが良いかもと考えています。 とりあえず、私の勝手で退職するため親にできるだけ負担をかけたくありません。 お願いします。

  • 国民健康保険に加入していますが…

    初めまして、私は社会保険・国民健康保険に関して無知な者で…すみません。知人の事なのですが、今年から嘱託社員として会社に勤めており、国民健康保険に加入しています。勤務日数により、支給額が多い時は所得税が引かれているとのことでした。又、知人には配偶者がおり、国民健康保険に加入しているようです。社会保険では、扶養の人数により所得税が免除になることもあると思いますが、国民健康保険では扶養制度というものはない?と聞いたことがあります。例えば、給与の計算時、配偶者を扶養人数に足して計算することは可能なのでしょうか?もしそれで良ければ、所得税が免除になる場合があるのでは、と…。また、年末調整の時も配偶者を扶養人数に足して計算できるのでしょうか?いずれ、どちらにしても確定申告に行けば戻ってくるのかな?と思ったのですが。ちょっと気になったので質問してみました。ぜひ、教えて下さい!よろしくおねがい致します。

  • 健康保険

    全く意味がわからないので分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 私は36歳女、2人の子持ちで自営業、国民健康保険に加入しています。 この度再婚するに辺り子供を主人の扶養にとって今の国民健康保険から健康保険に切り替える手続きを主人が会社にお願いしたところ、『奥さん(私)が健康保険なら所得の高い方が扶養にとることになります、国民健康保険なら私を含め全員が主人の健康保険に加入することになります。』と言われました。 私は所得上扶養には入れないのですがそれでも主人の健康保険は一緒に入れるものなのでしょうか? それに『一世帯で異なる複数の保険には入れない。』と言われましたが、前夫では子供が主人の健康保険で私一人が国民健康保険でしたので仕組みがイマイチよくわかりません。 しかも健康保険が一緒になると私の方が所得が上になるんですがその場合はどうなるんでしょうか(*_*) わかるかたよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 土木国民健康保険組合についてです。

    土木国民健康保険組合についてです。 3月に仕事を辞め4月から主人の扶養になりました。 今失業手当を受給していて職探し中です。土木国民健康保険組合だと所得の制限がなく扶養でいれるとのことが調べたらのっていたんですが、フルタイムの仕事を探すと社会保険に必ず加入してくださいと言われます。 その場合、扶養でいれるのに社会保険に加入しないといけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 産まれてくる子供の健康保険について

    こんばんは! お世話になります。  来月、子供が産まれる予定で、健康保険に加入することになると思いますが、その際に分からないことがあるので、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 私(妻)は会社員で、先日から産休育休に入りまして、来年いっぱいは休職する予定です。育児休業中の社会保険料は免除申請を行います。 夫は現在アルバイトで、国民健康保険に加入しているのですが、私と結婚する前から滞納していた保険料が約25万円あることが分かりました。 さて、子供が加入する健康保険ですが、私の社会保険の扶養に入れたいと思い、会社の労務担当者に相談したのですが、「父母のうち、収入が多い方の健康保険に加入させる決まりになっているので、旦那さんの国民健康保険に加入させて下さい。」との回答でした。確かに私は育児休暇中、手当金以外の収入は無く、夫のアルバイト収入の方が高額になります。 昨日、市役所に夫の国民健康保険滞納金の支払いについて、相談に行ったところ「子供が産まれるまでに半額の12万5千円を納付すれば、3ヶ月の使用期限付きで、自己負担3割の保険証を発行できる。全額を一括で納めれば期限無しの通常の保険証を発行できる。」と言われました。 支払義務はもちろんありますし、滞納していたこちらが悪いのですが、 恥ずかしながら、子供が産まれるまでに上記の金額を納めるのは難しいのです。 もっと低額の分割でお願いできないか頼んでみたのですが、最低でも12万5千円は一括で払ってもらわなくては駄目とのことでした。 赤ちゃんは病院に行く機会も多いので、出来れば自己負担3割の健康保険証が欲しいのですが、夫の滞納金を支払うしか方法はないのでしょうか? 私が育児休業中に社会保険料の免除を受けず、支払い続ければ、子供は私の健康保険に加入させられるでしょうか? 自業自得で身勝手な質問ですが、非常に困っていますので、どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 国民健康保険について

    お伺いしたいのですが、私は昨年の春に大学を卒業した23歳です。 昨年4月より新卒として就職致しました。 社会保険に加入し働き出したのですが、事情により1ヶ月ほどで 退社しました。 その後も、1ヶ月半ほど社会保険に加入し職務についたのですが そちらも短期でしたので退職し、現在に至っております。 また別の職務として2ヶ月間ほどアルバイトをしましたが、こちらは 社会保険には加入しておりません。 年間の所得は100万円以下なのですが、健康保険は親の扶養と なっています。 この度仕事が決まったのですが、最初の2ヶ月は社会保険に加入出来ず 今年の所得がどれほどになるか分からずまだ親の扶養として加入して いる方向で両親と話が進んだのですが、扶養範囲外になってしまった 場合は年末調整など関係なく所得が103万円超えた時点(今年)で 通知などがくるのでしょうか?通知が来た場合、そこで切り替えたら 問題はありませんか?(切り替ええず、年末まで働いた場合はどのよう になるのでしょうか?) ちなみに実家は自営です。 また、会社が社会保険を任意と言っている場合、国民保険は扶養で年金 は国民年金で支払うということは可能なのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんがよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう