• 締切済み

大学についての質問です!

私の娘が、大学で心理学を学びたいと言っています。 娘は、大学で4年間心理学を勉強して、のちには大学院に進み、臨床心理士になりたいと言っています。私は力になりたいと思っています。 そこで、心理学で有名で、大学院が付属になっている大学をいくつか教えて下さい。 大学の偏差値、入りやすさなども教えて頂けませんか。 また、一番臨床心理士試験に合格率の高い大学院も教えていただけると幸いです。 ちなみに娘は、高校3年生で、あまり科学や数学が得意ではありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。私は現在,臨床心理士を目指して勉強中の大学院です。 どれほどお役にたてるかわかりませんが,個人的な見解でよければお聞きくだされば幸いです。 まず,お母様が娘さんのことを大切にされている感じがつたわっってきました。 娘さんにとってきっと大きな力になるかと思います。 さて,本題ですが,大学の偏差値や臨床心理士の合格率を気にされているようですね。 私の個人的な考えでは,心理学の分野ではそれほど偏差値の高低を気にされる必要はないかと思います。 しかし,心理学の分野で大切なのはその大学の偏差値や臨床心理学の合格率ではないと思います。では,なにが大切なのかと言えば,「自分がどのように将来クライエントさんに関わっていきたいか」ということです。 具体的には,日本では精神分析・精神力動(いわゆる夢分析など)が根強く残っていますが, こうした解釈や治療法には,科学的根拠がありません。 今の心理学の流れは,エビデンスベースドサイコロジーです。 風邪を引いたらみなさん内科に行くと思います。Aさんは北海道,Bさんは沖縄にいるとして, 二人とも風邪で内科に行けば,同じ薬が出てきて,同じ治療が受けられます。なぜなら,風邪にはどういう治療が効果的か,科学的に立証されているからです。 しかし、残念ながら今の日本の臨床心理ではそうはいきません。同じAさんとBさんがうつ病で心理療法を受けようとすると,まったく別の治療をほどこされる事が多々あります。 本来ならば,抑うつに効果的な治療法で科学的に立証されているもののみを用いるべきですが, そうならないのが今の日本の問題点です。 少し話がそれましたが,要は何が言いたいかというと,これからの日本の心理学にも確実に 科学性が求められる時代がきます。その時,対応できる知識を身に着けたいなら,偏差値ではなく そういった心理的アプローチを教えてくれるという教育の中身で決めたほうがよいでしょう。 例えば,最近では認知行動療法(CBT)などが世界的なスタンダードです。 長くなりましたが,どのような大学が臨床心理士になるのにいいかは,日本臨床心理資格認定協会のHPで見ることができます。また,私も少しだけ自分のHPで大学院を目指される方のお手伝いをしたく,情報提供していますので,よければ参考にして見てください。立派な心理士に娘さんがなられるよう心から応援しています。

参考URL:
http://ck0190.blog.fc2.com/

関連するQ&A

  • 通信制大学だと・・・。

    通信制大学からだと、大学院の臨床心理士のコースに合格するのって難しいんですかね? やっぱり通学生と比べると実験の数も少ないし、授業の内容も基礎的なものが多く、不利なのかな~と思い質問しました。 でも、絶対に臨床心理士になりたいし、大学院に合格したい! 通学生の心理学専攻のひとは院試験対策ってどうしてますか? 通信生で院試験を受ける人はどんな勉強してますか? 教えてください!!!

  • 研究生制度のある大学・大学院(心理学)

     臨床心理士の指定大学院の学内試験に落ちてしまい、残す試験はあと2月しかありません。どうしても臨床心理士の指定大学院に合格したいのですが、精神的な保険(このような言い方をして、不愉快な思いをされる方もいると思いますが…)と研究したい分野にこだわりたいので、学部や大学院で研究生・科目履修生として残りたいのです。研究生や科目履修生制度のある臨床心理系の大学の一覧などがありましたら、教えて下さい。 私は、学部4年です。

  • 心理学の強い大学選び

    福岡県に住む現役公立高校生です。 大学選びについての質問です。 臨床心理学の強い大学、特に発達心理学に力を入れている大学を教えてください。 国公立で、旧帝大や、一橋大、お茶の水女子大を考えています。 特に、障害のある子供や不登校の子供に対するカウンセリングに興味を持っています。 将来は臨床心理士になりたいと思っているので、臨床心理士指定大学院1種のある大学院が付属しているところがいいです。 母には地元の九大に行くことを勧められているのですが、自分の学びたい学問をやっている大学に入りたいです。 高校の偏差値は高いほうだと思います(御三家です) 文系の進学コースに所属している高2です。 進路をきちんと決めたいと思っているので、ご協力よろしくお願いします。

  • 理系の臨床心理士

    高校三年生で理系です。 臨床心理士になりたいのですが、センターは社会1科目以内(私は地理Bを取っています)、二次には社会がない国公立大を探しています。 国語はあまり得意ではないのですが、履修はしたので二次で試験科目でも構いません。数学、生物、化学は得意です。 臨床心理士になるには大学院に進学しなければならないので、それを考慮して心理学が学べる学部希望です。 私が探せた範囲では、人間科学部という学部くらいでした。 他に上記の条件に一致している学部学科があれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 臨床心理学が学べる偏差値60程度の大学

    当方、高2です。 中学生の後半から漠然と心理学が学びたいと思っていました。 ですが、志望校を明確にしないことには始まらないなと思い、この場で質問することにしました。 ・文系クラスなので、数IIBはやっていません。 ・入試方法によって、数学は数IAしかしなくてもいい大学 ・国公立大学で〔ほぼないことは判っていますが..〕数学は1科目でいい大学 〔出来れば親の負担を減らしたいので〕 ・偏差値60程度の私立大学 ・なりたい職業は臨床心理士、精神保健福祉士 この条件で、 臨床心理学が学べる偏差値60程度の大学を教えてください! 沢山教えてもらえると嬉しいです。 数IIBやってないから無理でしょ等の返信は要りません。

  • 大学選び

    高校男子です。今大学選びで悩んでいます。 将来、管理栄養士の資格を生かした仕事をしたいのですが、 第一志望:東京聖栄大学 管理栄養学部なのですが 人間総合科学大学のほうがいいと親に言われました。 理由は知名度がいいし、偏差値がちょっと高いからだそうです。 でも、東京聖栄大学は国家試験合格率も高いし就職率が90%ぐらいなのでこっちのほうがいいと思っています。 偏差値や知名度にこだわったほうがいいですか? 東京聖栄大学と人間総合科学大学どっちすべきでしょうか? 意見をお願いします。

  • 大学の心理学科選び

    娘は臨床心理士を目指していますが、大学では基礎科目をしっかり教えてもらうことが大事と先輩臨床心理士が本に書いていました。基礎をしっかり教えられ、また数学が苦手でもパソコンを使って統計の作業ができるように指導して下さる大学を選ぶポイントを教えてください。オープンキャンパスだけではわからなかったです。

  • 法科大学院

    法科大学院は、多くの大学が作るため大学によって勉強する内容とかは変わるのですか? また、偏差値の高い大学と低い大学では法科大学院卒業後の司法試験の合格率とかも変わってくるのでしょうか?これに関連して今までの司法試験の合格率の高い大学の法科大学院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 臨床心理士になるための大学院に行くには…

    福祉系の大学を卒業後に医療ソーシャルワーカーとして病院にて5年間勤務しました。 色々な経験を通して臨床心理士というものが気になるようになりました。 調べたところ大学院を卒業し、臨床心理士の資格試験合格が必要とのこと。 大学で心理学や英語等も学びましたが、大学院を受験して合格出来るレベルではないと考えます。 では一体どうすればいいのか… 予備校があればと探したり、対応してもらえるかもといくつかの予備校に問い合わせもしましたが私が通える範囲にはなく…通信や教材で個人で勉強する方法しかないのかなぁと考えています。 それともそういった予備校等がある都道府県に行くのか…金銭的に現実問題やはり難しい。 1人で勉強となるとかなり精神的に強くなければなりませんよね。 大学院に行くとはやはりそれぐらいないといけないのかなとは思いますが、不安です。 個人差はあるとは思いますが、客観的に見ての意見や経験者の方の意見 心構えや方法など 無知な私に色々教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 文教大学と専修大学についてです

    今年のセンター試験利用入試で 文教大学 人間科学部 心理学科 と 専修大学 人間科学部 心理学科 の二校に合格しました! それで、どっちかに決めなければならないのです。 そこで、二校の印象や、立地、知名度など、 なんでもいいので意見をください(>_<)