• ベストアンサー

合成皮革 ベタベタ 加水分解 修復方法 ?

合成皮革などの表面が経年劣化で ベタベタベタしてきて気持ちが悪い思いを 経験されたことがあるかと思います。 この症状を確か加水分解と言ったと思います。 このベタベタベタとした加水分解面を修復する 上手い方法や処置の仕方などを御存知の方 そのやり方やアイデア等をどうか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

染めQはそれ自体ベタベタですから。 ラッカーを塗ってもベタベタが移って犯されますからダメです、可塑剤という物質を柔らかくする材料が分離して出ているのです。 残る対策はウレタン塗料を塗る事です、艶がでますが。

idonoyoko
質問者

お礼

>残る対策はウレタン塗料を塗る事 有効な情報ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

直せるけど、お金がかかります。 ここではいえないな~~・・・ 秘密の方法なので。

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 方法を教えていただける為に質問させていただいております。 期待しております。

  • wwc57263
  • ベストアンサー率78% (167/213)
回答No.1

合皮は加水分解してしまった時が「寿命」なんですよ。 表面的な汚れは中性洗剤などを使えば落とせますが、加水分解その物はどうすることも出来ません。 残念ですが諦めるしかありませんね。

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 寿命なんですね。 補足:染めQでもダメでした。

関連するQ&A

  • ブーツ(合成皮革)の保存について

    ブーツ(合成皮革)の保存について とてもお気に入りのブーツを見つけました。 一足持ってるのですが、あまりにも気に入ったので、靴は消耗品ですし、 もう一足買っておこうかと考えてます。 どこのメーカーが作ってるかわからないようなブランドの物なので、数年後に今履いてるのが駄目になった時にまだ売ってるかどうかもわからないので、今のうちに予備としてもう一足買って保存しておこうかと思ってるのですが、PUレザー(合成皮革)のブーツを箱にしまって長期保管(5年くらい)とかって可能なんでしょうか? もちろん乾燥剤は箱に入れておくつもりでいるんですが、経年劣化などがあったりして、5年後には革が駄目になってたりすることもあるんでしょうか?

  • 皮革の安い購入先

    店舗で使用している合成皮革を使用している家具を本革に趣味的なペースで貼り替えていきたいと考えています。 汗や皮脂のつきやすい場所で使用しており、品質がいまいちの合成皮革ですと2−3年で加水分解などでひび割れてみっともないことになってしまいます。 そこで本革で少しづつ貼り替えていきたいと考えておりますが、大きめの単位で安く購入できるところをご存じの方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。 服飾品ではないので、あまり高級感は必要としておらず、色は黒だけでも充分です。

  • 車内装用の合成皮革

    マツダ ユーノスロードスター(NA6CE Vスペシャル)に乗っており、 車内装のについての質問です。 この車種には定番の問題ですが、自分の車も例に漏れず、 ダッシュボードの塗料が経年劣化によりベタベタになっています。 そこで、自分でダッシュボードに合成皮革を両面テープで貼付けようかと考えています。 今、考えている素材は、 シボのあるポリ塩化ビニル系の合成皮革(PVC??)と、 アルカンターラ(エクセーヌ)です。 見た目から考えると、PVCの方が好みですが、 夏場のダッシュボード付近は非常に高温になる為、 熱による収縮、剥がれを心配しています。 アルカンターラの方は、 業者さんもダッシュボード貼付け用に販売しているため、 そのような事が少ないのではないかと予想しています。 そこで質問ですが、 高熱環境(夏場の車内、特にダッシュボード付近の用に直射日光があたるような)にて合成皮革(PVCでもアルカンターラでも)を利用した方は、素材の収縮等の耐候性はいかがでしょうか? また、PVCやアルカンターラ以外に、上記用途にオススメの合成皮革素材があれば、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅の水回りの配管に、最近は樹脂の管が用いられるようですが、

    住宅の水回りの配管に、最近は樹脂の管が用いられるようですが、 金属の銅管などと比べて耐久性はどうなのでしょうか。 樹脂などのプラスティックは、紫外線や加水分解により、数年で経年劣化する 心配があるのですが。

  • ソファーの修復をしたいのですが。。。

    とても古いソファーで、座面が沈んできたのでカバーを外してみた所、 ゴムベルトがだいぶ劣化してのびてしまっていました。 あと、形を作っているウレタンみたいなクッション部分も崩れそうです。 気に入っているので直して使おうと思っていますが、材料をどこで手に入れれば良いかわかりません。 椅子の修復の経験がある方、また、良いアイデアをお持ちの方、 どうぞよろしくお願いします。

  • 衣類のタグに記載の「アクリル樹脂コーティング」

    衣類に付いているタグに「アクリル樹脂コーティング」とありますが、どういったものでしょうか。「裏面にはアクリル樹脂コーティングが施されています。」とコーティングの寿命は使う頻度にかかわらず経年劣化で製造から2~3年と書いています。 2~3年でどのようになるのでしょう。合成皮革のように年月が経つとボロボロになってしまうのでしょうか。またクリーニングに出すときどういったことに注意すれば良いのでしょうか。

  • シリコンゴムの劣化について

    どなたかご存じの方いらっしゃればコメントお願い致します。 あるユーザにて純水を流すラインにシリコンゴムのパッキンを使用しています。 当方の機器に使用しているシリコンゴムは藍色のもので、その表面が 白っぽくボソボソに劣化してしまいました。 その状態から当初は蒸気に晒される事に依る加水分解ではないかと疑い、 ユーザにそのラインで蒸気を使用しているか聞いたところ、全く使用していないとの事でした。 その後、色々と調べてみるとシリコンゴムが純粋に依って劣化するという情報を得ました。その劣化の流れとして、  ・シリコンゴムに配合されている顔料が純粋により溶け出す  ・顔料が溶け出す際に、シリコンゴムの成分も一緒に溶け出す  ・顔料、成分が溶け出した部分で上記同様の反応が繰り返される 結果、加水分解に似た劣化の症状となるというものです。 この様な劣化が果たして本当にあり得るのか、また、劣化のメカニズム詳細に ついてご存じでしたら是非ご教示下さい。 宜しくお願い致します。 すいません。誤記がありました。 「純粋」=>「純水」でした。

  • プラスチックの長持ちにはシリコンフィルムも有効か?

    プラスチックは、光(紫外線)や熱等で「加水分解」といった現象が起きて、ボロボロと崩れて劣化する現象が起きます。 それで、そのような現象を防止するには表面にシリコン等をコーティングすることが有効であるとを聞きました。 だとしたら、アマゾン等で販売されている「シリコンフィルム」や「シリコーンゴム接着用両面接着シート」をプラスチックに貼っても効果は期待できるのでしょうか? 回答の方よろしくお願いします。

  • ナノ粒子表面修飾とシラン剤の性質について

     -OH基を表面に有するナノ粒子を合成しました。現在は、この-OH基を利用してメルカプトプロピルトリメトキシシラン(MPS)と結合させ、粒子に-SH基を導入することを行っております。以下の方法で行っています。  ナノ粒子をエタノールに分散させたところにMPSを加え、数日撹拌するという単純なものです。そこで質問です!  4日後、その溶液に水を加えてみると(ほんの少量です)、一瞬にして真っ白になったんです。つまり、一瞬にしてMPSの加水分解・重合が起こってシリカ粒子が生成されてしまったと考えております。なぜこんなことが起こったのでしょうか?撹拌して2, 3日後の溶液では水を加えてもこの様な現象は全く起こりませんでした。この経時変化に伴ってMPSに何が起こったのでしょうか?水があれば加水分解・重合が起こるのはわかりますが、基本的にMPSは加水分解速度が遅く、こんな一瞬で反応するなんて一体・・・?今後の方針として、水添加は避けられないのでどうしてもこの問題を奪回したいのです。また、この方法で改善すべき点があればそれも指摘してください。お願いします。

  • G-SHOCKのバンドについての質問

    G-SHOCKを買おうと思うんですが、調べてみたら、バンドにはいろいろ種類があって、以下のような種類がありました。 樹脂バンド メタルバンド(ステンレススチール) メタルバンド(チタン) 皮バンド(合成皮革) クロスバンド 無垢バンド タイトロックバックル コンポジットバンド(メタル/樹脂) クロス/皮(合成皮革)バンド 樹脂/皮(合成皮革)バンド 付属バンド付き クロス/樹脂バンド コードタイプバンドCバンド これだけの種類があるんですが、大雑把に言えば、皮、メタル、樹脂、だと思うんですが、僕はメタル系のバンドが気に入ってるんですが、これらのバンドって、それぞれどんな特徴があるんでしょうか?(例えば劣化しやすいとか) G-SHOCK以外でも時計を買った経験がある方、どのバンドが一番お勧めか、またどのバンドを買ったほうが一番損をしないか教えてください。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう