室内飼い猫について

このQ&Aのポイント
  • 我が家の室内飼い猫について
  • メスの猫が吐くことがありますが、元気にしています
  • 猫がトイレの壁におしっこを飛ばし、段ボールを掻いています
回答を見る
  • ベストアンサー

室内飼い猫について

我が家には7歳になる猫が2匹います。(のらで拾ってきたオスメス)のらですが最初からおとなしく部屋飼いでずーと何もなく過ごしてきました。 その1匹メスがここ一年位3日に一回は吐きます。たまに毛玉が混じっていたり、胃液らしきものもあります。餌はずっとアイムスの毛玉ケアーを与えていますが、それ以外は機嫌悪くもなく元気にしています。一度医者にも行きましたが別に悪いとこもなく餌を与えすぎかも?と言われました。しかし2匹で朝晩200mlのカップ1杯ずついれています。時間になると餌の前でじっとまっています。 其れとこの猫は排尿の時時々ですが尻尾を震わせながらトイレの横壁におっしっこを飛ばします。(体はトイレの中)これってどういうことなのでしょうか?それで壁に段ボールを置いたのですがトイレの後必ず段ボールを掻いています。ペレットが汚いのかと新しいものにも換えたりしていますが・・・ 猫は初めて飼ったので分からないので教えて下さい。 (オスの方もメスほどでもありませんが時々吐きますがトイレはちゃんとします。)

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

オスのおしっこ飛ばしはマーキングです。 うちのメス猫も良く吐きます。3日に一度は多いかな。でも、多い時はそんな時も有り ちよっと心配でしたが、元気です。トイレの後段ボールを搔くというのもします。 うちの猫は12歳です。ちゃんと食べて尿もうんちもしてるのでしたら、そんなに気にしなくて 大丈夫です。

koume129
質問者

お礼

猫を飼うのが初心者の私にとって本当に有り難かったです。 有り難うございます。 これからも可愛がっていきます。

その他の回答 (2)

  • emerald3
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.3

餌が多いという事に関してですが、アイムスの表記はどうなっていますか? 猫の体重別に1日の食べる量を書いてはいないでしょうか? それを見て適量をあげていますか? ♂のオシッコに関しては、他の方も書かれていたのですが、去勢していなければマーキングだと思います。

koume129
質問者

補足

餌は書いてあるとうりに与えていますがいつも残っているので多すぎかと・・・残っていてもみゃーみゃーと催促してきます。 それと去勢はしています。

  • choco115
  • ベストアンサー率27% (35/127)
回答No.2

オス猫を飼っていましたが、よく吐いてました。 これはたまった毛玉などを自分で吐いているので特に心配しなくていいと思います。 というか、吐かないと駄目なはずです。 「猫の草」って聞いた事ありますか? ペットショップやホームセンターなんかで売っていますが、あの草は「吐かす」目的なんですよ。 草を食べることによって胃腸を刺激して、毛玉を吐かせるんです。 毛づくろいする猫ちゃんにとって、たまった毛玉を吐くのは大切な事なんです。 オシッコの事は・・・・猫は自分のオシッコの匂いのする所で又オシッコをしますから、たまたま壁にオシッコを飛ばしてしまった為、そこに匂いがつき又そこにかけるのではないでしょうか・・・・ 一度でも粗相をしてトイレ以外の場所でオシッコをしてしまうと、又同じ場所でする、というのを聞いた事があります。

koume129
質問者

お礼

有り難うございます。 猫の草も何度か与えていますがあまり好んで食べてくれません。 でも経験者の方に話を聞いて貰い安心しました。 トイレも租相したところは綺麗に片づけてみます。

関連するQ&A

  • 飼い猫が…

    11歳のメスです。 昨日からトイレに頻繁に 行くのですが…今朝になると トイレの砂(玉のやつ)に血が ついていました。 去年の10月にも便が出なくなり 獣医に連れて行ったところ 「餌を食べなさすぎていて 出ないようです」とのことで 病気ではなかったのですが…。 便もウサギの便のようなのですが 今のところ血便にはなっていません。 力みすぎて切れたのかな?と 思っているのですが…10分に1回 ぐらいトイレに行っては 砂1、2つに血がついているので 気になって…。 ちなみに餌はサイエンスダイエットの 高齢猫用を食べています。 掛かり付けの獣医に直ぐ行ける 環境ではないので…極力 出きることはやりたいんですが…。 餌を変えたりすれば良くなったり しますかね?

    • 締切済み
  • 完全室内飼いの猫に毛玉を吐かせない様にしたい

    4歳のオスと3歳のメスの猫をマンションの9階で飼っています。 最初の頃は普通のドライのキャットフードを与えていましたがどっちも結構毛玉を吐くので最近は毛玉ケアのばかりにしています。(メーカーは様々です) 少しマシになったようですが、やっぱりたまに吐きます。(10日に1回ぐらいだと思います) 2匹とも本当は缶詰のキャットフードの方が好きなので(足にまとわりついてきておねだりします)つい2匹で1日一缶ほど与えてしまいます。 あと猫草も時々種を蒔いて育てて与えます。 できれば毛玉を完全に吐かない様にしたいのですがそれは無理なのでしょうか?猫は吐くのが普通なのですか? 毛玉ケアのキャットフードばかりで猫の体に悪いって事はないですか?

    • ベストアンサー
  • 猫の毛玉対応フードについて

    こんにちは。うちには2匹の猫がいます。 餌は毛玉対応フード(アイムス等)をあげていますが、一匹がたまに吐くことがあります。 毛玉対応フードをあげれば毛は便から出るので吐かない、と思っているのですがそんな事は無いのでしょうか? ちなみに今日はほとんど液状のものを吐き、先日は餌を食べた直後に戻してしまいました。 あと、猫草はあげていません。 吐いた後、ご飯は食べるのでお医者に連れて行ったりはしていませんが、毛玉対応フードをあげている皆様の猫ちゃんの様子はいかがですか?

    • ベストアンサー
  • 室内猫

    室内で子猫を2匹飼っています。生後1ヶ月と生後3ヶ月の子猫ですが(どちらもメスです)、今朝から生後1ヶ月の子猫の様子が変です。朝、エサをやっても生後1ヶ月の子猫は食べませんでした。今日少し、エサは食べましたが、ずっとこたつの中で動きません。 今までこのようなことはなかったので少し心配です。 数日前にくしゃみをしていました。 トイレはいつも決まった場所でするのですが、今日はトイレをエサの前でして、トイレを失敗していました。 今は、あまり撫でたりもしないように、1人でこたつの中でそっとさせておいています。 このまま様子を見るべきでしょうか? 食事はどうしたらいいですか? 生後3ヶ月の猫と一緒にいさせていいのでしょうか? 猫が気持ち良く過ごせるにはどうしたらいいですか? 質問ばかりでごめんなさい。

    • 締切済み
  • 今日朝飼い猫が子猫三匹出産しましたが…

    朝ベッドの上で出産しました!暖房のない部屋なので心配です…やはり段ボールに入れてリビングの暖かいお部屋に連れてきた方が良いですか?トイレやご飯はどうすれば良いですか?子猫を抱くと取られると思い怒ります。親子一緒に段ボールに入れて置くのがよいですか?初めてづくしで困ってます。良いアドバイスお待ちしてます!<(_ _)>

    • ベストアンサー
  • 新たに加わった猫を威嚇する飼い猫

     家に7年間買っている猫(雑種・メスで去勢はしていません)がいます。そこへ家に迷い込んできた猫(メス・生後1年いない?雑種)のことでご質問です。どこかで飼い猫だったみたいで、人になついたり、飼い猫のような行動をします。地元新聞等で飼い主を探していて見つかるまで、また見つからなければずっと飼おうと思っています。そこで試しに2匹を一緒にしてみたら、昔からいる猫が威嚇している状況で、迷い猫はその行動を無視している状況です。うまく2匹で生活するには、トイレやえさは別にすることはわかりますが、他にアドバイスがありましたらお願い致します。また迷い猫は病院で健康診断?をした方がよいのでしょうか?よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫が餌を食べない

    3歳の雌猫です。3日前から新しく、子猫を飼い始めました。 その日から、餌を食べなくなってしまいました。昨日は、胃液のような黄色い液体をモドシ(毛玉入り)てしまいました。どうしたらいいでしょう。今はパソコンの側で気持ちよさそうに寝ています。

    • 締切済み
  • ハムスターの元気がない

    こんにちは! 回答お願いします( ノω-、) 飼い始めて2ヶ月、 4ヶ月くらいになるジャンガリアン(メス) を飼っています。 知識不足のせいで、 最初は脂質の高いものをあげてしまい ちょっと太った感じになりました。 えさを主食のペレットに変えて、量も減らし、 ときどきひまわりの種をあげるようにしました。 えさを減らしすぎ、それが原因で 元気がないのでしょうか… ずっと巣箱ではなくトイレで寝て(?)います。 うとうとしている感じで、揺れています。 きゅっきゅっ…?くんっくんっ…? 何かを噛んでいる音…? というような小さい音をたてています。 えさの減らしすぎが原因かと思い、 さっき多めに入れたんですけど食べていないようです。 どうすれば元気になりますか?

  • 猫の排泄・お家について

    家で飼っている猫(8才・メス)がトイレを洗面所でしています。きちんと猫砂の入った清潔なトイレを洗面所に置いていたのですが、あるとき洗面所の上ですることを許可してしまってから、するようになってしまいました(おしっこ・便を問わず)。最近は、母が猫のトイレのタイミングを理解していて、誘導するとそれに応じてトイレをしています。。ちなみに、性格はかなり神経質でエサを食べているのを見られていると気づくと食べるのをやめてしまったりします。 また、ほぼ毎朝5時に朝ご飯を母があげていますが(納戸の戸をガタガタ音を立てて知らせてきます)、それをしないで寝ていたりすると床でおしっこをしてしまうこともあります。 普段、毛布の上に段ボールを切りぬいて逆さにしたお家がお気に入りでいつもそこに入っているのですが、猫用の屋根もついたふかふかのお家を用意しても警戒しているのか入ってくれません。 このような点から手を焼いているのですが、何か良い方法がありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫がいきなり衰弱し始めました

    実家の猫なんですが、19歳という高齢ながらつい先日まで暑さにもめげずモリモリ食事してトイレも自分でしていました(時々バスマットの上でお漏らししていましたが)。 父が2週間ほど前より信州の山奥(かなり標高は高い)へ旅行に連れて行ったのですが、帰る数日前から食欲が落ち何も食べなくなってきたそうです。 (この地へは今まで何度も行ったことがあり、だいたい年に数回は猫もつれて行っています) 実家(大阪市内南部)に帰ってきた日には私も会っているのですが、多少足元がヨタヨタしているのはいつものことで、トイレからピョンと飛び降りたり、エサをもらえる場所に座って鳴いたりしていました。 それが今日になって父から「猫が衰弱して水も飲まなくなった。病院に行って点滴を打ってもらった」と連絡を受けました。 先生によると腎機能が落ちている、後は高齢による老衰、対処法は無いとのことだったのですが、あんなに元気で(まだ歯も全部そろっています)モリモリ食べてた子がいきなり衰弱するとは思えないんです。 まず (1)19歳という高齢で信州~大阪の移動はかなりきつかった(車で6~7時間) (2)日中35度を超える湿度の高い大阪市内の木造住宅から、いきなり20度を下回る信州の山奥に行って身体がその変化についていかくて体力を消耗した (3)最近グルーミングを怠るようになり身体が毛玉だらけになっていたため、 父が信州に行く前、毛玉を切って「虎刈り」状態になっていた。 そのせいで余計体温調節がうまくいかなかった。 (4)獣医さんに行くと熱があったので上記のような理由で風邪をひいた 点滴をすると少し元気にはなったようなのですが、本人は何も食べようとせず水すら飲もうとしないそうです。 これはやはり風邪などではなく、腎不全を起こしているのでしょうか? 腎不全を起こしているかどうかは血液検査をすればすぐにわかりますか? 高齢なので出来るだけ負担はかけない程度で検査をしてやりたいのですが、 父は「もう口も臭いし、大往生だから仕方ない」みたいな言い方をするので腹が立ちます。 まだ頑張って生きてるのに・・ まとまりの無い文章になってしまいましたがアドバイス等いただけましたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう